ワタミの宅食では、ご自分がお住まいの地域が配達エリアかどうか調べる簡単な方法「郵便番号入力」をご紹介します。
郵便番号をワタミの宅食サイト内の検索窓に入力するだけで、すぐに配達可能かどうか調べられます。
目次
ワタミの宅食の配達エリアを調べる簡単な方法
ワタミの宅食は、お住まいの地域によっては配達対応していない場合があります。
お住まいの地域が、配達エリアに入っているかどうか調べる簡単な方法があります。
それは「郵便番号入力」で検索することです。
ワタミの宅食のサイトへ行くと、

上記のように、郵便番号入力をする窓が出てきます。
お住まいの地域の郵便番号を入力してみましょう。郵便番号がわからなくても、同じページに「日本郵便のホームページ」のリンクが掲載されているので、そこで郵便番号を調べることができます。

配達エリア外はどこなの?
ワタミの宅食の配達エリア外の地域は、北海道・青森・岩手・秋田・鳥取・沖縄です。
また、その他一部地域でも配達不可のエリアがあります。
郵便番号入力欄にお住まいの地域の郵便番号を入れてみて、注文できればOKですが、
「お届けエリア外です」と表示が出た場合は、注文することができませんので、ご了承ください。
配達方法は不在の場合も【置き配もOK】
ワタミの宅食では基本的に、冷蔵のお弁当をまごころスタッフと呼ばれる配達員が、基本的には手渡しでお届けしています。
*ヤマト運輸などの宅配業者による配達は行っていません。
まごころスタッフとの触れ合いが楽しみという方も多く、好評を博しています。
ただし日中不在の方や、非対面・非接触での受け取りを希望する方には、鍵のかかる宅配ボックス(鍵付き安心ボックス)を無料で借りることができます。

宅配ボックスの中には、保冷バッグに保冷剤を入れてお弁当を届けてくれるので、
夏の暑い時期でも傷むことはありません。
ワタミの宅食へ注文後、担当のまごころスタッフさんから注文の確認電話がかかってくるので、
その時に宅配ボックスを借りたい旨、伝えると良いでしょう。

みまもりサービスがスタート
ワタミの宅食では、まごころスタッフさんがお届けする際に、一人暮らしの高齢者宅への見守りや安否確認の有料サービスも行われています。
料金は、お弁当の代金とは別に日額160円程度です。
お弁当の申し込みと一緒に、「みまもりサービス」をぜひご利用くださいね。
配達時間は?
ワタミの宅食の食事は、夕食のみのお届けです。
配達時間は、午前中から午後5時までの間で、配達時間の指定はできません。
ワタミの宅食は自社で配送しているため、配送ルートにより配達時間が決まっているからです。
配達時間だいたいいつ頃なのかは、担当のまごころスタッフさんが教えてくれます。
オートロックマンション住まいでも利用できるの?
一戸建てにお住まいの方も、アパートや集合住宅、オートロックマンションにお住まいの方ももちろん、ワタミの宅食のお弁当宅配は利用できます。
オートロックマンションにお住まいの方は、ワタミの宅食のお弁当の申し込み後、担当のまごころスタッフさんから電話で連絡がありますので、その際に受け渡し方法や宅配ボックスの置き場所などをご相談ください。
配達料金はかかるの?
ワタミの宅食では、お弁当の配達料金は無料です。
お弁当の価格(商品代金)には、配達料が含まれています。
ワタミの宅食配達可能なエリアならどこでも、、配送料無料でお届けしています。

どんなお弁当があるの?
日替わりの夕食をお届けするワタミの宅食のお弁当のメニューは6種類、
しっかり食べたい方や食の細い方など、食べる人によって種類が選べます。
ごはんの付いたお弁当はもちろん、おかずだけ欲しい方にはお惣菜も宅配しています。
【まごころ手鞠】![]() |
お手頃サイズの4種類のお惣菜が入ったまごころ手鞠は、続けやすい価格で人気です。 【カロリー】250kcal 基準(週平均※ごはん抜き) 【塩分】2.5g以下(週平均) 【品目数】12品目以上(食材数・毎日) 【宅配料込】【冷蔵】 |
---|---|
【まごころおかず】![]() |
ワタミの宅食の中でも一番人気のお弁当。 5種類のお惣菜入りで、野菜量100g以上(週平均)で彩り豊かです。 【カロリー】400kcal 基準(週平均※ごはん抜き) |
【まごころ御膳(ごはん付き)】![]() |
1食500kcal基準のごはん付きお弁当です。
【カロリー】500kcal 基準(週平均) |
【まごころダブル】![]() |
肉と魚2つの主菜入り、食べ応えのある5種類のお惣菜入りお弁当です。 食事はしっかり食べたい方や若い方にもおすすめです。 【カロリー】500kcal 基準(週平均) |
【まごころ小箱】![]() |
食の細い方向けに食べきりサイズのお弁当「まごころ小箱」が登場しました。 10品目入りごはん付きの小さいお弁当です。 【カロリー】350kcal 基準(週平均) |
【まごころ小箱(小)】![]() |
さらに小食の方向けには、ご飯80g入り8品目の食べやすいお弁当「まごころ小箱」をご用意しています。
【カロリー】250kcal 基準(週平均) |
ワタミの宅食のお届けコースは3種類
ワタミの宅食のお届けコースは3種類あります。
1.月曜~金曜までの平日5日間お届けする「日替わり週5日間コース」
*祝日のお届けはお休みで、その週の利用金額は異なります。
2.月曜~日曜の土日祝日を含む7日間お届けする「日替わり週7日間コース」
*祝日もお届けOK。
3.月曜~日曜の間で週1日~6日まで好きな曜日が選べる「曜日が選べるコース」
*祝日もお届けするかどうか選択ができる。
*お弁当の価格は通常価格に40円プラスした金額となります。
週7日間コースは一部地域のみ対応
日替わり週7日間コースは、ワタミの宅食の配達エリアの中でも一部地域のみ対応のコースです。
お住まいの地域によっては、週7日間コースが利用できない場合もあります。
前述したように、ワタミの宅食のホームページ内で注文する際、郵便番号入力で週7日間コースが利用できるかどうかがわかります。
サラダやフルーツもお弁当と一緒に注文できます
ワタミの宅食では、「食べる健康習慣」という商品名でお弁当と一緒にサラダやカットフルーツのパックも一緒に注文することができます。
ちょっとした野菜のおかずが欲しい、食後のフルーツが食べたいという時にはピッタリですね^^
ただし、サラダやフルーツだけの注文はできません。お弁当やお惣菜と一緒にご注文くださいね。

冷凍の惣菜や朝食メニューも注文できる
ワタミの宅食は配達するのは、お弁当だけではありません。
ワタミの宅食ではさらに、「まごころ商店」と呼ばれるカタログがあり、
冷凍のお惣菜や朝食にぴったりの冷凍おかず、パンやコーヒー、ジャム、ヨーグルト、スープ、お米、冷凍の麺類や丼ものなどバラエティ豊富なメニューの注文もできます。
ちょっとおかずが欲しい時にプラスできる冷凍惣菜や、朝食や昼食、夜食に便利な単品メニュー、またワタミカルビ焼き肉セットなども販売しています。

*まごころ商店は、ワタミの宅食のお弁当やお惣菜を注文した方のみが注文できます。
(「旬の野菜BOX」「いつでもシリーズ」「やわらかおかず」は単品で購入可能)
配達エリア外だけどワタミの宅食のお弁当を買いたい!
ワタミの宅食の配達エリア外の地域にお住まいの方には、冷凍総菜をヤマト運輸の宅配便でお届けする【ワタミの宅食ダイレクト】というサービスがあります。
ワタミの宅食ダイレクトは、
・管理栄養士が塩分やカロリーに配慮した献立を設計
・薄味なのにおいしい
・好きな時に好きなだけ注文
・配達日時が選べる
・冷凍のお惣菜なので、冷凍庫にストックして置ける
・食べるときは電子レンジで温めるだけ
などメリットが多く、利用しやすいと口コミでも評判の冷凍弁当宅配サービスです。


