私がよく行くスーパーの一つ・原信(はらしん)。
原信ナルス名物手作りおはぎは、原信の人気商品の一つなのですが、
今までおはぎが嫌いで食べられなかった私は、このおはぎのおかげでお萩が食べられるようになりました♪
おはぎ嫌いのイメージを覆す原信のおはぎ
数あるスイーツの中でも、特に苦手なスイーツはないと自負?していた私ですが、
1つだけありました。
おはぎが嫌いだったのです。(過去形)
何がイヤかって、ごはんの粒が粗く残った状態のもち米で作ったおにぎりみたいな、餅みたいなご飯の塊に
甘いあんこが包んであって、ごはんとあんこを一緒に食べているような食感…
大福やおまんじゅうは全くOKなのに、おはぎだけは子供のころから嫌いで全然食べられませんでした。
(泣)
ところが原信のお萩に出会ってから、お萩が嫌いじゃなくなったのです。
そもそも嫌いだったお萩を、どうして食べることになったのか?
その経緯も自分でもよくわからないのですが(謎)、たぶん原信の新聞折り込みチラシの載っていた
おはぎの写真と商品説明が「おいしそう~」に思えたからだと思います。
おはぎの名店「さいち」から学んだ原信手作りおはぎ
原信の手作りおはぎは、おはぎの名店「さいち」から製法を学び、原材料にもこだわっています。
北海道小豆100%使用・粘りの強い国産もち米使用で、
小豆は自家製釜炊きで、甘さ控えめのあんこに仕上げています。
もちもちのもち米生地に、甘さ控えめのあんこをたっぷり包んで、ふんわりやわらか食感がたまらない!
すっきりとした甘さで、わずかに塩気も感じられるような絶妙な味加減が素晴らしいです。
お箸で切ってもすっと切れて、まさしく「お箸で食べられるスイーツ」
なのですが、お餅ほど柔らかすぎず、適度な食感が満足感を与えてくれます。
原信のおはぎは年中販売中
おはぎというと、お彼岸の食べ物というイメージがありますが、
原信の手作りおはぎは、真夏も含めて年中お店で販売しています。
だから食べたいときはいつでも買いに行けるから、ファンとしてはとてもありがたいです~~~~
ちなみに、毎週木曜日はおはぎが特売価格です。

原信ナルス名物手造りおはぎは、1個税込130円。
1個173キロカロリーとカロリー控えめなので、おいしさも手伝ってついつい2個食べちゃいます。
特に原信おはぎの宣伝をしているわけではないのですが、もしおいしくて値段も手ごろなおはぎをお求めなら、ぜひ一度ご賞味ください。


食材宅配サービス・オイシックスではお試しセット購入後、
オイシックスの定期宅配に入会すると、「必ずもらえる3つの入会特典」がゲットできます。
スマホかパソコンからお試しセットをお申し込みくださいね。
必ずもらえる3つの入会特典の内容
オイシックス定期宅配サービス「おいしっくすくらぶ」入会でもらえる特典について、ご紹介します。

特典1:クーポン3,000円分プレゼント
特典2:送料無料 3ヶ月(90日)間
特典3:牛乳とか飲み放題 1ヶ月無料
クーポン3,000円分プレゼント
オイシックスの定期宅配サービス「おいしっくすくらぶ」に入会した日から、8日以内に発行されます。
利用期限は発行から60日間、1回の注文が5,000円(税抜)以上の場合にのみ使えるクーポン1,000円分が3枚もらえます。
送料無料 3ヶ月(90日)間
「おいしっくすくらぶ」に入会した日を基準に、3ヶ月(90日間)以内にオイシックスがご用意する「定期ボックス」
の注文が対象です。
「定期ボックス」以外での注文や、送料込みの商品(Oisix産直おとりよせ市場)は対象外となります。
1回の注文が4,000円(税抜)未満の場合は、送料がかかります。
冷凍食品の注文が1,200円(税抜)未満の場合にかかる「冷凍手数料200円(税込)」は無料になりません。
牛裕とか飲み放題1か月無料
「牛乳とか飲み放題」はオイシックス独自のサービスで、1回の注文で対象商品を3品注文できる仕組みです。
「牛乳とか飲み放題」は、月額1,280円(税込1,408円)の会費がかかるのですが、その会費が1か月間無料になる特典です。
1ヶ月の無料期間が過ぎると、「牛乳とか飲み放題」は自動継続となり、月会費がかかるのでご注意ください。
不要な場合は、キャンセルが可能です。
また「牛乳とか飲み放題」を利用して注文した場合は、Oisix規定の送料が適用されます。
お試しセット購入後はオイシックス定期宅配に入会して、お得な特典をもらって定期宅配サービスが利用しましょう!

