オイシックスの人気フルーツ・台湾産「はちみつパイナップル」は、
実が柔らかく芯まで食べられて、捨てるのは皮だけ、はちみつみたいに甘い子供も喜ぶパインです。そのまま食べるだけでなく、肉との相性もGOOD!料理レシピ「豚肉のソテーパイナップルソース」をご紹介します。
目次
スーパーのパインとは違う!oisixのはちみつパイナップル
オイシックスのはちみつパイナップルは、「農家オブザイヤー」フルーツ部門賞を受賞したこともある逸品。
スーパーで売られているパインは筋が多く、筋が歯に挟まったりして特にお子さんには食べにくいこともありますよね。
オイシックスのはちみつパインはジューシーで身が柔らかく、筋っぽくないと評判です。
しかも芯まで食べられて、捨てるのはあのギザギザの皮だけというからビックリです。
はちみつぱいんは実と芯と一緒に食べると、味や食感のバランスがGOODなのです。
パイナップルを使った料理レシピ
そのまま食べてもおいしいパイナップルですが、料理に使うこともできます。
【豚肉のソテー パイナップルソース】
<材料>(2人分)
・豚ロースとんかつ用 2枚
・パイナップル 輪切り4枚
・焼き肉のたれ(好みのもの)
<作り方>
1.豚ロースとんかつ用の肉は、脂身と赤みの境の部分に切れ目を入れて、筋切りしておきます。
(焼いた時肉の縮みを防ぐため)
2.パイナップルは、小さく切っておきます。(輪切り1枚を16等分くらい)
3.フライパンにサラダ油を熱し、豚肉をソテーします。
火が通ったら塩コショウで味を調え、お皿に載せます。
4.肉を焼いた後のフライパンでパイナップルを軽く焦げ目がつく程度に炒めます。
最後に焼き肉のたれを適宜入れソースを作ります。
お皿に載せた肉にソースをかけます。
*焼き肉のたれはどちらかというと、甘めの方が合うかもしれません。
*生のパイナップルがないときは、缶詰でもOK。

はちみつパイナップルの切り方
はちみつパイナップルのおすすめの切り方は、
【1】葉の部分と尻の部分を切り落とす。
【2】縦に半分に切る。
【3】芯にそってさらに半分に切る。
【4】皮にそってナイフを入れ、皮と実を切り離す。
【5】実を皮に載せたまま、食べやすい大きさにカットすればできあがり。

パイナップルは葉っぱがある上部と下部のでは糖度が違います。
下のほうが甘いので、上と下のおいしさの違いを味わってみてください。
そのまま食べるほか、芯の部分は細かく刻んでドレッシングにしたり、
すりおろして肉とあえてしょうが焼きにするのも美味です。
パイナップルは栄養豊富なフルーツ
甘くておいしいパイナップルですが、栄養豊富なフルーツとして知られています。
カロリーは100gあたり53kcal程で、フルーツの中でもカロリーは高すぎず低すぎず。
パイナップルに含まれる主な栄養素は、ビタミンC、ビタミンB1、鉄、マグネシウム、カリウムなどのミネラルも豊富です。
また食物繊維やたんぱく質分解酵素、糖質も含まれています。
パイナップルのハムステーキなどパイナップルと肉を合わせた料理を見かけますが、これはタンパク質分解酵素が持つ「肉などのたんぱく質を柔らかくする」作用を利用したものです。
パイナップルを肉料理に使うことで確かに肉は柔らかく仕上がりますが、たんぱく質分解酵素は60度以上になると活性が失われてしまうので、加熱しすぎに気をつけましょう。
【パイナップルは美容と健康におすすめのフルーツ】
パイナップルは美容と健康にGOODで、特に女性の味方!
パイナップルに含まれるビタミンB1は疲労回復に役立ちますし、
ビタミンCはコラーゲンを生成して肌の張りアップや、美白・シミ予防に役立ちます。
またパイナップルに含まれる不溶性食物繊維は、便通改善におすすめです。
パイナップルでアレルギー?
パイナップルやキウイ、アボカド、パッションフルーツなど南国系の果物を食べると、アレルギーが出るという方がいらっしゃいます。
小さいお子さんはパインがおいしくて、アレルギー症状が出ても上手に訴えられないことも。
また大人でも食べ過ぎにはお気をつけください。
特に小さいお子さんには少しずつ与えるか、できればもう少し大きくなってから食べさせる方が無難かもしれません。
はちみつパイナップルは食べごろでお届けです。
届いたら早めにお召し上がりになるか、すぐに食べない場合でも冷蔵庫で保管しましょう。
はちみつパイナップルの生産者さんは?
はちみつパイナップルの生産者さんは、台湾の郭智偉さん 他。
パインが大好きで、パインの栽培にはとことんこだわっているという郭智偉さんです。
日本基準でパイン栽培に取り組んでいるのもポイント。
「安全でなければおいしくても意味がない」と、安全な台湾産パイナップルを消費者に届けることが、
農家としての責任だと郭さんは語っています。
春限定!はちみつパイン入りおためしセット
オイシックスの台湾産はちみつパイナップルの旬は、ズバリ春!
春の期間限定で、おためしセットに【はちみつパイナップル】が入っている商品があります。

オイシックスが初めての方で、はちみつパイナップルを試してみたい方は、このお試しセットを注文するといいですよ!
というのも、はちみつパイナップル単品で購入すると、1個750円くらいするのですが、おためしセットでは、はちみつパイナップルをはじめとするオイシックスで人気の野菜や肉、たまご、ミールキットなど7,200円相当の商品が計13品ぎっしり入っていて、お値段は何と!税込み1,980円送料無料と破格のお値段!
お得にオイシックスの商品を試せるチャンスです。


