本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

ワタミの宅食

ワタミの宅食【まごころおかず】ってカロリー高いの?野菜を100g以上使用でカロリー控えめ・共働き家庭の夕食にぴったり

ワタミの宅食で一番人気の「まごころおかず」は、野菜を100g以上使用した400kcal基準のおかずだけのお弁当でカロリーは低めに抑えられています。
ワタミのまごころおかずがあれば、ご飯を用意するだけで夕食準備が完了!手間いらずです^^

【まごころおかず】のおすすめポイント

共働きで、家と職場の往復通勤時間もかかるから帰宅が遅くなるので、料理をする時間がない・・・
そんな方におすすめなのが、ワタミの宅食の夕食用日替わり弁当です。

仕事で疲れて帰ってきて、夕食用のお弁当が届いていると思うと、ほっとしますよね。
日ごろ野菜不足が気になる、という共働き家庭の方におすすめのヘルシーな弁当が【まごころおかず】です。

ワタミの宅食では、日中不在のお宅でも鍵付きの宅配ボックス(無料貸与)にお弁当を入れて届けてくれるから、安心!

【まごころおかず】は、こんなお弁当です。


・20品目以上の食材を使った5種類のおかず
・塩分は平均3.5g以下と控えめ、薄味なのにおいしい。
・カロリーは400キロカロリー基準でヘルシー。
・野菜は100g以上使用で、野菜がたくさん取れる。
・専任の管理栄養士と料理人が献立設計や調理法にこだわり、塩分やカロリーに配慮した夕食用のおかずをお届け。
・月曜から金曜までの週5日日替わりで、飽きない多彩なメニュー。
・料金は1食当たり616円(週5日間コースの場合)、外食するより安い。
・配達料金は価格に含まれます。
・賞味期限は配達翌日午後3時まで。
・容器は回収リサイクルしています。

注文方法

まごころおかずは、インターネットから注文するのが便利で簡単です。

最初に注文ページで、
・希望のお届け週を選択する「指定週注文
または、
・1回の注文で継続してお届けする「定期注文
のどちらかを選択します。

次に画面に表示されている「お届け開始週」を選択。

お弁当の数量とお届けコースを選択します。

お届けコースについて

ワタミの宅食では、3つのお届けコースをご用意しています。

1.月曜~金曜(平日)にお届けする「日替わり週5日間コース
*祝日、土日のお届けはお休み。
*祝日のある週の利用金額は異なります。

2.月曜~日曜(祝日を含む}にお届けする「日替わり週7日間コース
*土日祝日もお届けします。
*地域によっては、商品や価格が異なることがあります。
*一部対象外の地域があります。

3.月曜~日曜の間で週1日~6日まで好きな曜日が選べる「曜日が選べるコース
*1食当たりの価格は、通常料金(週5日間コース)に40円加算されます。

日替わり週7日間コースを利用できるか知りたい

ワタミの宅食の「日替わり週7日間コース」を利用できるのは、一部地域のみとなっています。
お住まいの地域によっては対象外の場合もあります。

「日替わり週7日間コース」が利用できるかどうか調べるには、
ワタミの宅食のホームページでページ上部の「郵便番号入力欄」に、お住まいの地域の郵便番号を入力するだけで
すぐにわかります。

ワタミの宅食郵便番号入力

郵便番号がわからなくても、その場で日本郵政のホームページに飛んで調べることができます。

献立が知りたい

まごころおかずの献立(メニュー)は、商品ページの「献立一覧(4週分」)で「12月5日週」などのオレンジ色のお届け週のリンクをクリックすると、見ることができます。

まごころおかず献立

まごころおかずの料金と配送について

料金 1食あたり 税込み616円(週5日間コースの場合) 配送料込み
注文コース ・月曜~金曜の平日にお届けする「日替わり週5日間コース」
・月曜~日曜(祝日を含む)にお届けする「日替わり週7日間コース」(一部地域のみ)
・月曜~日曜の間で週1日~6日まで好きな曜日が選べる「曜日が選べるコース」
配送地域 日本全国(一部地域では不可の場合も)
配送方法 ワタミのまごころスタッフが手渡しでお届け。
配送時間 午前中~午後5時
不在の場合 鍵付き安全ボックスに入れてお届け。(無料貸与)

注文方法や支払方法

お届けする食事 夕食のみ。
注文頻度 毎週などの「定期注文」または、希望のお届け週を選択する「指定週注文」のどちらかを選択。
最低注文単位 週1食(1日)~(月曜~日曜の間で好きな曜日を選ぶ)
最短でいつ届くの? 水曜日までに注文すると翌週月曜から配達開始。
木曜日以降は翌々週月曜から配達開始。
注文締め切り日 毎週水曜日
キャンセルや返品は? 毎週水曜日の注文締め切り日までならキャンセルや変更、追加が可能。
届いた商品の返品は不可。
支払方法 クレジットカード・現金・口座振替
【ワタミの宅食料金支払方法】現金での支払いは前払い、クレカや口座振替など手間のかからない支払方法も選べますワタミの宅食の料金支払方法は、現金の場合は前払いで集金、現金以外ではクレジットカードや口座振替など、3つの支払方法の中から選べます。 ...

メニューや食材の対応について

アレルギー対応 行っていません。
(アレルゲン一覧は頼めばもらえます)
苦手な食材の対応 行っていません。
食材の刻み対応 行っていません。
メニューの選択 不可。日替わり献立をお届け。
賞味期限 配送翌日午後3時まで。
冷蔵でお届けしますので、電子レンジで温めて召し上がってください。
電子レンジの加熱時間 目安として、500Wで 約1分半、800Wで約1分。

↓↓↓↓ワタミの宅食
注文はこちらから↓↓↓↓

ワタミの宅食の弁当はどこで製造しているの?

ワタミの宅食の宅配弁当は、徹底管理された自社工場「ワタミ手づくり厨房」で製造しています。

大量調理に最適なレシピの開発や環境整備に取り組んでいるほか、冷蔵で届くお弁当を電子レンジで温めた時に最もおいしく食べられる方法や、おいしさと安全に最適な温度を献立ごとに管理しています。
2020年9月現在、全国に9か所あるワタミ手づくり厨房から、各営業所へお弁当やお惣菜を配送しています。


また工場で働くスタッフはもちろん、来客者も工場内に入る際の体調チェックや身体検査、手洗いなどを徹底しています。
食の安全と品質向上に日々取り組むワタミの宅食、安心してお弁当を頼めそうですね^^

まごころおかず以外のメニュー

ワタミの宅食では、【まごころおかず】以外のおかずだけのお弁当は【まごころ手鞠】【まごころダブル】をご用意しているほか、ごはん付きのお弁当では【まごころ御膳】と小さいサイズのお弁当【まごころ小箱】【まごころ小箱(小)】があります。

【まごころ手鞠】
お手頃サイズの4種類のお惣菜が入ったまごころ手鞠は、続けやすい価格で人気です。
【カロリー】250kcal 基準(週平均※ごはん抜き)
【塩分】2.5g以下(週平均)
【品目数】12品目以上(食材数・毎日)
【宅配料込】【冷蔵】
【まごころおかず】
ワタミの宅食の中でも一番人気のお弁当。
5種類のお惣菜入りで、野菜量100g以上(週平均)で彩り豊かです。

【カロリー】400kcal 基準(週平均※ごはん抜き)
【塩分】3.5g以下(週平均)
【品目数】20品目以上(食材数・毎日)
【宅配料込】【冷蔵】

【まごころ御膳(ごはん付き)】
1食500kcal基準のごはん付きお弁当です。

【カロリー】500kcal 基準(週平均)
【塩分】2.5g以下(週平均)
【品目数】15品目以上(食材数・毎日)
【宅配料込】【冷蔵】

【まごころダブル】
肉と魚2つの主菜入り、食べ応えのある5種類のお惣菜入りお弁当です。
食事はしっかり食べたい方や若い方にもおすすめです。

【カロリー】500kcal 基準(週平均)
【塩分】4.5g以下(週平均)
【たんぱく質】15g以上(週平均)
【品目数】15品目以上(食材数・毎日)
【宅配料込】【冷蔵】

【まごころ小箱】
ワタミの宅食まごころ小箱
食の細い方向けに食べきりサイズのお弁当「まごころ小箱」が登場しました。
10品目入りごはん付きの小さいお弁当です。

【カロリー】350kcal 基準(週平均)
【塩分】2.0g以下(週平均)
【品目数】10品目以上(食材数・毎日)
【宅配料込】【冷蔵】

【まごころ小箱(小)】
ワタミの宅食まごころ小箱小
さらに小食の方向けには、ご飯80g入り8品目の食べやすいお弁当「まごころ小箱」をご用意しています。

【カロリー】250kcal 基準(週平均)
【塩分】1.5g以下(週平均)
【品目数】8品目以上(食材数・毎日)
【宅配料込】【冷蔵】

↓↓↓↓ワタミの宅食
注文はこちらから↓↓↓↓

ぽちっとワンクリック、応援よろしくお願いします!

ワタミの宅食冷蔵宅配弁当の食べ方は電子レンジで温めるだけ!温め時間は1~2分で冷凍弁当より短い!ワタミの宅食の宅配弁当は、冷蔵で届きます。食べるときには電子レンジで温めるだけ! 電子レンジでの温め時間はお弁当の種類にもよりますが、...
FavoriteLoadingこの記事をお気に入り