本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

ワタミの宅食

【ワタミの宅食を熟年夫婦が夕食に食べてみた】おかずだけ弁当「まごころ手鞠」と「まごころおかず」

ワタミの宅食の冷蔵弁当【まごころ手鞠】と【まごころおかず】を、

ある日の夕食に食べてみました。

おかずの内容や味はおいしいのか、量は足りるのかなどについて

ご紹介します。

妻の夕食は【まごころ手鞠】

まごころ手鞠は、おかずだけのお弁当です。

主菜1品、副菜3品の計4品のおかずが入っています。

ワタミの惣菜弁当【まごころ手鞠】

 

2024年4月22日(月)の献立は、

主菜:揚げ出し豆腐と牛肉のたけのこ姫皮あんかけ

副菜:
●切干大根のチャプチェ風
●湯葉の和風グリーンサラダ
●キャベツのカレー炒め

です。

見た目にも、野菜が多く使われている印象です。

ご飯は自宅で用意し、私は150g食べました。

栄養成分、原材料、添加物は?

【まごころ手鞠】の栄養成分は、下記の通りです。

内容 主菜1品、副菜3品
食材数(毎日) 12品目以上
食塩相当量(塩分) 2.0g以下※
熱量(カロリー) 250kcal基準※
備考 茶碗1杯分(約150g)のごはんと一緒に召し上がると合計約500kcal。

※の数値は週5日間平均を指します。

原材料や添加物は、お弁当を包んでいる帯に記載されています。

まごころ手鞠の原材料と添加物の記載

 

まごころ手鞠に使われている添加物は約10種類、アミノ酸等やカラメル、

カンゾウなど、一般的な食品添加物です。

 

献立表はワタミの宅食のHPから見ることができますが、栄養成分値や

アレルギー物質の表記は、配達員の「まごころスタッフ」さんに頼む

ともらえます。

お弁当の帯にも「一部に小麦を含む」などの記載はあります。

ワタミの宅食はこちら
↓↓↓↓↓

電子レンジで約1分温めてから食べる

ワタミの宅食の冷蔵弁当は、すべて電子レンジで温めてから食べます。

【まごころ手鞠】の加熱時間は、500Wで約1分、

600Wで約50秒です。

温めるときは、付属のプラスチックふたをかぶせます。

まごころ手鞠を600Wの電子レンジで約50秒温めます。

 

我が家の電子レンジは600Wで、表示通り約50秒加熱したところ、

ちょうどよく温まりました。

加熱ムラもありません。

 

まごころ手鞠電子レンジ加熱後。

 

写真ではわかりにくいのですが、加熱後ふたを取ると、

しっかり湯気が立っていました。

いろいろなおかずが入っているのに、電子レンジで温めると

全部均一に温まるのはすごいです!!

おかずの味や量は?

この日のまごころ手鞠のおかずは、主菜副菜合わせて4種類です。

主菜は、たけのこ姫皮を使った春らしいメニュー。

*たけのこ姫皮とは、たけのこの穂先の柔らかい部分のことです。

揚げ出し豆腐と牛肉のたけのこの姫皮あんかけ

 

たけのこが柔らかくて、牛肉の味を良く吸い込んでいます。

揚げ出し豆腐と相性ばっちりのおかずです。

 

副菜はチャプチェ、グリーンサラダ、カレー炒め。

食材や味付けがバラエティに富んでいます。

 

*チャプチェとは春雨を使った韓国の炒め物のことで、

こちらは春雨の代わりに切り干し大根が使われています。

彩りも良く、食べやすくておいしい副菜。

 

グリーンサラダは枝豆やブロッコリーなど緑の食材を使い、

彩りがいいですね。

 

キャベツのカレー炒めは、目先の変わった一品で

おいしかったです。

チャプチェには切り干し大根を使い、こちらもユニーク

な一品です。

 

まごころ手鞠はワタミの宅食のおかずだけ弁当の中でも

一番量の少ないお弁当なので、どちらかというと高齢の方向き
かもしれません。

【ワタミの宅食】食べる量が少ない高齢者におすすめのおかずだけ弁当【3選】 ・ワタミの宅食にはおかずだけの弁当はあるの? ・ご飯のついていない、おかずだけの弁当が欲しい という方へ、ワタミ...

私は50代で食べる量は普通以上ですが、まごころ手鞠は正直

量は少なめだったかなと思います。

小食の方にはちょうどいいかもしれませんね。

ワタミの宅食はこちら
↓↓↓↓↓

夫の夕食は【まごころおかず】

まごころおかず】もおかずだけのお弁当です。

ワタミのおかずだけ弁当の中では2番目の量です。

 

2024年4月22日(月)の献立は、

主菜:鶏の唐揚げ

副菜:
●豚肉と白菜のとろーり煮
●ひじきと豆腐のマヨサラダ
●水くわいとキャベツの炒め物 わさび風味
●ブロッコリーのおかか和え

ワタミのおかずのみのお弁当【まごころおかず】

 

です。

*水くわいは中国料理や炒め物のあんかけによく使われ、
正月料理に使われる「くわい」とは別物です。

野菜が多く摂れる宅配弁当ならワタミの宅食【まごころおかず】野菜を120g以上使用 ワタミの宅食で、野菜がたくさん入っている宅配弁当ってある? ワタミの宅食で一番人気の「まごころおかず」は、 野菜...

夫は60代ですが、どちらかというと量は食べる方です。

今回はワタミの宅食の【まごころおかず】を夕食に

食べてもらいました。

こちらもご飯は自宅で用意し、180gにしました。

栄養成分、原材料、添加物は?

【まごころおかず】の栄養成分は、下記の通りです。

内容 主菜1品、副菜4品
食材数(毎日) 20品目以上
食塩相当量(塩分) 3.0g以下※
熱量(カロリー) 400kcal基準※
野菜量 120g以上※
たんぱく質量 15g基準※
備考 茶碗1杯分(約150g)のごはんと一緒に召し上がると合計約650kcal。

※の数値は週5日間平均を指します。

原材料や添加物は、お弁当を包んでいる帯に記載されています。

まごころおかずの原材料や添加物の詳細。

 

まごころおかずも、一般的な添加物が使われています。

鶏のから揚げは「中国製造」となっています。

【シニア夫婦の夕食にワタミの弁当】薄味でおいしい「まごころ御膳」と「まごころダブル」実食レポートワタミの宅食の冷蔵弁当を、私たちシニア世代の夫婦が夕食として実食 してみました。 食べたお弁当はごはん付きの「まごころ御膳」...

温め時間は約1分20秒

【まごころおかず】の電子レンジ加熱時間は、

500Wで約1分30秒、600Wで約1分20秒です。

温めるときは、付属のプラスチックふたをかぶせます。

まごころおかず電子レンジ温め後。

 

まごころおかずの方も表示の温め時間通りに、

しっかり温まりました。

おかず1品1品がホカホカです。

 

パッケージの表示通りに温めても、電子レンジに

よっては温めが足りない場合もあるようです。

その時は、10秒ずつの追加熱をしてみてください。
ワタミの宅食はこちら
↓↓↓↓↓

味や量はどう?

まごころおかずに入っていた鶏のから揚げはスーパーで

売っているような冷凍食品に似ていて、味はまずまずだった

ようです。

ただ本人は唐揚げが大好きなので、満足していました。

好物の鶏のから揚げで箸が進みます。

 

夫は食べるのが早いので、あっという間に食べて

しまいました。

感想を聞いても「全部おいしかった」と言って、

どのおかずがどうだったかよくわかりませんでした(泣)

強いて言えば副菜の中では、「ひじきと豆腐のマヨサラダ」

が特においしかったそうです。

 

まごころおかずもいろいろな食材を使い、味付けも変化に

富んでいます。

いろいろなおかずが楽しめるお弁当に仕上がっています。

注文方法

ワタミの宅食のお弁当を初めて頼むときは、

インターネットからがおすすめです。

夜でも早朝でも、いつでも好きな時に注文できます。

 

フリーダイアルでも注文を受け付けていますが、

営業時間が夕方6時までですし、日中は電話が混み

あってつながりにくくなることもあるため、

インターネット注文が確実です。

注文コースは3タイプ

ワタミの宅食では基本的に、月~金までの平日に

夕食用のお弁当をお届けしていますが、

注文コースは3タイプあります。

週5日間コース(月~金)

週7日間コース(土日祝日を含む・一部地域のみ)

週1日から利用可能な「曜日が選べるコース」

曜日を選べるコースは、

月曜~日曜までのうち好きな曜日を1日~6日まで選ぶ

ことができます。

(平日が祝日の場合も選択OK)

ワタミの宅食はこちら
↓↓↓↓↓

曜日を選べるコースは料金が異なる

今回私は「曜日を選べるコース」で注文しました。

曜日を選べるコースの場合、1食分のお弁当の料金は通常価格に40円プラスとなります。

 

週5日間コースの場合1食当たりの料金(税込)は、
・まごころ手鞠は630円
・まごころおかずは730円
となります。

注文締め切りは水曜日

ワタミの宅食は、毎週水曜日が注文締め切り日です。

水曜日までに注文すると、翌週月曜日から配達が始まります。

 

水曜日を過ぎてしまった場合、注文は翌々週からの配達に

なってしまうので、早くお弁当が欲しい方は、必ず水曜日

までに注文してくださいね。

ワタミの宅食はこちら
↓↓↓↓↓

いつどうやって届くの?

ワタミの宅食のお弁当は、まごころスタッフと呼ばれる

担当の配達員がお届けしています。

うちは朝10時ころ届きました。

 

ルート配送なので配達時間の指定はできませんが、

だいたいのお届け時間は教えてもらえます。

ワタミの宅食鍵付き安心ボックスワタミの宅食HPより

ワタミの宅食は手渡しが基本ですが、留守にしていても大丈夫。

というのも、置き配に対応しているからです。

ワタミの宅食の専用の鍵付き宅配ボックスを無料で貸して

もらえるので、不在の際は、保冷剤をお弁当と一緒に入れて

置き配していってくれます。

 

ワタミの宅食はこちら
↓↓↓↓↓

支払方法

お弁当の代金は、

現金

クレジットカード

口座振替

の3種類が利用できます。

 

現金の場合は、前払いです。

クレジットカード払いは、インターネット注文のみ

利用できる支払方法です。

口座振替は申し込みをしてから利用開始まで時間が

かかるため、準備が整うまでは現金払いになります。

配達料金は価格込み

ワタミの宅食では、配達料金はお弁当の価格に含まれているため、

別途かかることはありません。

またワタミの宅食を始めるにあたって、入会金や年会費が

必要なのでは?と思っている方もいらっしゃるかもしれません。

 

ワタミの宅食では、年会費・入会金・保証金は一切不要です。

 

またインターネット注文をするときの登録料や、

やめるときの解約金なども一切かかりません。

 

ワタミの宅食はこちら
↓↓↓↓↓

まとめ

ワタミの宅食のおかずだけの弁当、

【まごころ手鞠】

【まごころおかず】

を試食してみました。

 

どちらのお弁当も薄味なのに味がしっかりついていて、

しかもいろいろな味付けのおかずが楽しめて、とてもおいしかったです。

 

ワタミのお弁当は1つのおかずにいろいろな食材を使い、

見た目キレイなだけでなく、バラエティ豊富な味付けが

楽しめるので、飽きずに続けられそうです。

 

家庭で毎日、これだけの献立を考え調理するのはかなり大変です。

塩分やカロリーにも配慮して作られたお弁当が毎日自宅まで届いて

しかも電子レンジで温めるだけですぐに食べられるのは、

本当にありがたいです。

 

 

注文コースも3タイプから選べるので、自分の都合に

合わせて頼むことができます。

 

週1回1食からでも自宅まで届けてくれるので、

気軽に利用してみてくださいね~

ぽちっとワンクリック、応援よろしくお願いします!

 

FavoriteLoadingこの記事をお気に入り