本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

ワタミの宅食

ワタミの宅食は配達時間指定ができない⁉【ワタミの宅食ダイレクト】冷凍惣菜なら宅配便の時間指定受け取りOK

日替わりの夕食をお届けしているワタミの宅食では、お弁当の配達時間の指定はできません。
お届け時間は、「だいたい何時頃に届く」という目安時間となっており、担当のまごころスタッフさんから教えてもらうことができます。

配達時間の指定は受け付けていない

ワタミの宅食のホームページによると、お弁当は毎日午前中~夕方5時ころまでに配達するとされています。
ただし、配達時間の指定は受け付けていません。
これは地域ごとに配達ルートが決まっているためです。
具体的に何時ころ配達されるのかは、担当のまごころスタッフさんに聞くと教えてくれます。

不在の場合は「鍵付き安全ボックス」へお届け

ワタミの宅食では、日中留守で不在の場合、「鍵付き安全ボックス」という鍵の付いた宅配ボックスにお弁当を入れて届けてくれます。

いわば「置き配」にも対応しているので、留守にしていても安心ですね。
非接触や非対面での受け取りを希望する方にもおすすめです。
マンションやアパートなど、比較的置き場所が狭いところでも置けるくらいの、あまり邪魔にならない大きさです。

「鍵付き安全ボックス」にお弁当など注文品を入れる場合は、
保冷剤を入れた保冷箱にお弁当を入れる。
その保冷箱を「鍵付き安全ボックス」に入れて、鍵をかける。

だから誰かにいたずらされたり、お弁当を紛失する心配がありません。

「鍵付き安全ボックス」は、まごころスタッフさんに頼むと無料で貸してくれます。
ワタミの宅食を初めて利用する場合、注文後に担当のまごころスタッフさんから注文確認の電話がかかってくるので、
その時に「鍵付き安全ボックス」の貸し出しを頼むと良いでしょう。

↓↓↓↓ワタミの宅食はこちら↓↓↓↓

ワタミの宅食・お弁当のメニュー

ワタミの宅食のお弁当やお惣菜は6種類あって、ごはん付きのお弁当とごはんなし(おかずだけ)のお惣菜があります。

ごはん付き弁当 まごころ御膳、まごころ小箱、まごころ小箱(小)
*まごころ小箱シリーズは、食の細い方向けの小さいサイズ。
ごはんなし(おかずだけ) まごころおかず、まごころ手鞠、まごころダブル
【まごころ手鞠】
お手頃サイズの4種類のお惣菜が入ったまごころ手鞠は、続けやすい価格で人気です。
【カロリー】250kcal 基準(週平均※ごはん抜き)
【塩分】2.5g以下(週平均)
【品目数】12品目以上(食材数・毎日)
【宅配料込】【冷蔵】
【まごころおかず】
ワタミの宅食の中でも一番人気のお弁当。
5種類のお惣菜入りで、野菜量100g以上(週平均)で彩り豊かです。【カロリー】400kcal 基準(週平均※ごはん抜き)
【塩分】3.5g以下(週平均)
【品目数】20品目以上(食材数・毎日)
【宅配料込】【冷蔵】
【まごころ御膳(ごはん付き)】
1食500kcal基準のごはん付きお弁当です。

【カロリー】500kcal 基準(週平均)
【塩分】2.5g以下(週平均)
【品目数】15品目以上(食材数・毎日)
【宅配料込】【冷蔵】

【まごころダブル】
肉と魚2つの主菜入り、食べ応えのある5種類のお惣菜入りお弁当です。
食事はしっかり食べたい方や若い方にもおすすめです。【カロリー】500kcal 基準(週平均)
【塩分】4.5g以下(週平均)
【たんぱく質】15g以上(週平均)
【品目数】15品目以上(食材数・毎日)
【宅配料込】【冷蔵】
【まごころ小箱】
ワタミの宅食まごころ小箱
食の細い方向けに食べきりサイズのお弁当「まごころ小箱」が登場しました。
10品目入りごはん付きの小さいお弁当です。【カロリー】350kcal 基準(週平均)
【塩分】2.0g以下(週平均)
【品目数】10品目以上(食材数・毎日)
【宅配料込】【冷蔵】
【まごころ小箱(小)】
ワタミの宅食まごころ小箱小
さらに小食の方向けには、ご飯80g入り8品目の食べやすいお弁当「まごころ小箱」をご用意しています。

【カロリー】250kcal 基準(週平均)
【塩分】1.5g以下(週平均)
【品目数】8品目以上(食材数・毎日)
【宅配料込】【冷蔵】

【ワタミの宅食料金支払方法】現金での支払いは前払い、クレカや口座振替など手間のかからない支払方法も選べますワタミの宅食の料金支払方法は、現金の場合は前払いで集金、現金以外ではクレジットカードや口座振替など、3つの支払方法の中から選べます。 ...

配達日時指定OKの【ワタミの宅食ダイレクト】

ワタミの宅食は冷蔵のお弁当を毎日配達してくれますが、配達時間指定ができません。
毎日お弁当が届くのは面倒、まとめて注文して時間指定で受け取りたいという方には、
ワタミの冷凍食品の宅配【ワタミの宅食ダイレクト】がおすすめです。

ワタミの宅食ダイレクト】は、塩分やカロリーに配慮して管理栄養士が献立設計した「冷凍惣菜」を、自宅までヤマト運輸のクール冷凍宅配便でお届けします。
配送先は日本全国ですが、離島など一部配達できない地域があります。(新潟県佐渡市はOK)

ワタミの宅食との違いは?

ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクト、名前が似ていますが、サービスの内容が異なっています。

お弁当の形態 お届け方法 お届け頻度 お届け日時指定
ワタミの宅食 冷蔵 まごころスタッフによる手渡し 毎日 曜日指定はOK。時間指定は不可
ワタミの宅食ダイレクト 冷凍 ヤマト運輸の宅配便 自分の都合に合わせて注文 宅配日時の指定が可能。

食べ方は同じ「電子レンジで温める」

ワタミの宅食の冷蔵弁当と、ワタミの宅食ダイレクトの冷凍弁当は、どちらも食べ方は同じで、
「電子レンジで温めてから」です。

冷蔵と冷凍ですので、温め時間は若干異なります。

冷蔵弁当 ⇒ おおむね1分~2分ほど
冷凍弁当 ⇒ おおむね2分~4分ほど

ワタミの宅食ダイレクトの【お試し割】

初めて【ワタミの宅食ダイレクト】を利用する方は、【お試し割】と呼ばれるお試しセットがおすすめです。

1.1食390円の【お試し割いつでも三菜10食セット】
【お試し割】の【いつでも三菜10食セット】は、献立内容は決まっておらず、おまかせ献立をお届けしています。


*お一人様1セット限り。1回のみ注文可能。
*ご飯はついていません。

【価格】3,900円(税込み)

1食当たりの単価は安いですが、【お試し割・いつでも三菜10食セット】はお届けに、日本全国一律税込み800円の送料がかかります。

2.1食490円の【お試し割・いつでも五菜10食セット】
ワタミの宅食ダイレクトの冷凍惣菜で2番目に安いのが、【お試し割・いつでも五菜10食セット】で、1食当たり490円です。

【お試し割・いつでも五菜10食セット】も、献立内容はおまかせです。

*お一人様1セット限り。1回のみ注文可能。
*ご飯はついていません。
【価格】4,900円(税込み)

【お試し割・いつでも五菜10食セット】も、日本全国一律税込み800円のお届け送料がかかります。

初めての方におすすめ
↓↓↓↓ワタミの宅食ダイレクトお試し割はこちら↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

ワタミの宅食の注文締め切りは毎週水曜日・早く始めたい方は水曜日までに注文を!最短で翌週月曜日からお弁当が届きますワタミの宅食の宅配弁当の注文締め切りは、毎週水曜日です。 水曜日までに頼むと、最短で翌週月曜日にはお弁当の配達が始まります。 早くワ...
FavoriteLoadingこの記事をお気に入り