●高齢の親が食事の味にうるさくて…
●料理を薄味に作ると「薄くて食べられない」と
文句を言うので困る。
●ベネッセの食事は高齢者施設
でよく提供されていると
聞いたけど、やっぱりおいしいの?
あのベネッセが運営する食事宅配サービス
【ベネッセのおうちごはん】は、
多くの高齢者施設(老人ホーム)で人気の3,000種の
メニューの中から日替わり献立を自宅へ届けてくれる
宅配弁当サービスです。
親御さんにおいしくご飯を食べてもらいたい方へ
おすすめします。
ベネッセは老人ホームで人気の食事
ベネッセと言えば子供向け通信教育
「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」、
有料老人ホームの運営や介護事業
などでも知られていますが、
高齢者向けの食事宅配サービス
【ベネッセのおうちごはん】も
行っています。
(ベネッセパレットが運営)
老人福祉施設など介護の現場では、
高齢者の口に合うよう研究された
ベネッセのおいしい食事が大人気!
食事のカロリーや塩分などは管理栄養士が監修、
献立の栄養管理から正確な計量調理を行い、
正しい栄養価表示を行っていまるので、
健康管理の面でも安心です。
料金 | 税込み2,400円~*1食当たり600円~。(4食セットのベストランチの場合) |
---|---|
注文方法 | 都度購入または定期購入 |
配送方法 | 冷凍の宅配便。(ヤマト運輸) |
送料 | 1セットの注⽂につき、全国⼀律790円(税込)。*一部離島地域への配送は不可。 |
会費の有無 | 年会費、入会金、退会金などすべて無料。 |
食べ方 | 商品のフィルムを点線まで開けて、500Wで約4〜5分間電子レンジで温める。または冷蔵庫で3~5時間解凍後、電子レンジのスチーム機能を利用して調理も可能。 |
賞味期限 | 冷凍庫で180日間。商品が届いたら、冷凍庫で保管。 |
個別アレルギーの対応 | なし。 *メニュー表にアレルギーの記載あり。 |
どんなメニューがあるの?
ベネッセのおうちごはんでは、
普通食
・・・健康に気を配りたい方向け。
制限食
・・・食事制限のある方向け。
介護食
・・・噛む力が弱くなってきた方向け。
の3つがあり、食べる人に合わせて
食事を選ぶことができます。
普通食
普通食では、たんぱく質・脂質・
炭水化物の3大栄養素のバランスを保ち、
ビタミン・ミネラル・食物繊維も摂取できます。
栄養バランスがとれたヘルシーな食事が、
電子レンジ調理で手軽に食べられます。
バランス健康食Aセット
(肉・魚介ミックス) |
6食セット 税込み3,890円。
*おかずのみお届け。 エネルギー:245Kcal以上、 塩分:2.7g以下、 たんぱく質18g以上。 |
---|---|
バランス健康食Bセット(肉コース)
|
6食セット 税込み3,890円。
*おかずのみお届け。 エネルギー:245Kcal以上、 塩分:2.7g以下、 たんぱく質18g以上。 |
バランス健康食Cセット(魚介コース)
|
6食セット 税込み3,890円。
*おかずのみお届け。 エネルギー:245Kcal以上、 塩分:2.7g以下、 たんぱく質18g以上。 |
ベストランチAセット
(肉・魚介ミックス) |
主菜1品、副菜2品入りの昼食向けのお弁当です。
塩分に配慮した定番のおかずメニューで、安心です。
4食セット 税込み2,400円。 *おかずのみお届け。 エネルギー:225Kcal以上、 塩分:2.0g以下。
|
ベストランチBセット(肉・魚介ミックス)
|
4食セット 税込み2,400円。
*おかずのみお届け。 エネルギー:225Kcal以上、 塩分:2.0g以下。 |
ベストランチFセット(肉・魚介ミックス)
|
8食セット 税込み4,400円。
*1食当たり550円。 *おかずのみお届け。 エネルギー:225Kcal以上、 塩分:2.0g以下。 |
バランス健康食
(定期便・7食、14食) |
バランス健康食の定期便。
7食セットと14食セットがあります。 7食セット 税込み4,200円。 (1食当たり600円) 14食セット 税込み8,260円。 (1食当たり590円) *日替わりおかずのみお届け。 エネルギー:245Kcal以上、 塩分:2.7g以下、 たんぱく質18g以上。 |
制限食
ベネッセのおうちごはんの制限食は、
塩分制限食
たんぱく・塩分調整食
の2種類があり、定期購入もできます。
塩分制限食Aセット
(肉・魚介ミックス) |
高血圧や心臓病、脂質異常症などで、塩分や脂質制限が必要な方向けの制限食です。エネルギーや塩分はもちろん、食物繊維やコレステロールまで配慮した、消費者庁「食事療法用宅配食品等栄養指針」に基づいて作られたお弁当です。
6食セット 税込み4,680円。 *1食当たり780円。 *おかずのみお届け。 エネルギー:225Kcal以上、 塩分:1.7g以下、 たんぱく質:17g以上、 食物繊維8.5g以上、 脂質10g以下、 コレステロール120㎎以下。 |
---|---|
塩分制限食
(定期便、7食・14食) |
塩分制限食の定期便は、7食または14食をご用意しています。
*おかずのみ。 7食セット:税込み5,250円(1食当たり750円) 14食セット:税込み10,220円(1食当たり730円) |
たんぱく・塩分調整食(肉・魚介ミックス)
|
腎臓病などで医師から食事指導を受け、たんぱく質や塩分などの制限を必要としている方向けの調整食です。油の使用は最小限に抑え、肉は脂肪の少ない部分を使用しています。色どり良く野菜をたっぷり使い、見た目を楽しみながら、エネルギー量をコントロールできるお弁当です。
6食セット 税込み4,680円。 *1食当たり780円。 *おかずのみお届け。 エネルギー:285Kcal以上、 塩分:1.7g以下、 たんぱく質:8g以上。
|
たんぱく・塩分調整食
(定期便・7食、14食) |
たんぱく・塩分調整食の定期便は、7食または14食を
ご用意しています。 *おかずのみ。 7食セット:税込み5,250円(1食当たり750円) 14食セット:税込み10,220円(1食当たり730円) |
介護食
ベネッセのおうちごはんでは、
歯が弱い方や噛む力が弱くなって
きた方向けに、
やわらかい食
ムース食(ソフト食)
の2種類をご用意しています。
*ムース食は定期便はありません。
ムースのおかずAセット (肉・魚介ミックス) ![]() |
エネルギー量とたんぱく質量にこだわってお作りしたムース食(ソフト食)です。ユニバーサールデザインフード「舌でつぶせる」を取得しており、咀嚼(そしゃく)機能が低下した方で食べやすく加工しています。
4食セット:税込み2,640円(1食当たり660円) *おかずのみ。 エネルギー:280Kcal以上、 塩分:1.6g以下、 たんぱく質:12g以上。
|
---|---|
ムースのおかずBセット(肉・魚介ミックス)
|
4食セット:税込み2,640円(1食当たり660円)
*おかずのみ。 エネルギー:280Kcal以上、 塩分:1.6g以下、 たんぱく質:12g以上。 |
ムースのおかずFセット(肉・魚介ミックス)
|
8食セット:税込み4,720円(1食当たり590円)
*おかずのみ。 エネルギー:280Kcal以上、 塩分:1.6g以下、 たんぱく質:12g以上。 |
冷凍やわらか食Aセット(肉・魚介ミックス)
|
歯茎でつぶせるやわらかさに仕上げた食事です。噛む力が弱くなってきた方へ、「食べやすさ」と「見た目の美味しさ」にこだわり、食事が楽しめるよう工夫されています。
*おかずのみ。 6食セット:税込み5,520円(1食当たり920円)
エネルギー:325Kcal以上、 塩分:2.2g以下、 たんぱく質:18g以上。
|
冷凍やわらか食Bセット(肉コース)
|
6食セット:税込み5,520円(1食当たり920円)
エネルギー:325Kcal以上、 塩分:2.2g以下、 たんぱく質:18g以上。 |
冷凍やわらか食
(定期便・7食、14食) |
冷凍やわらか食は定期便も利用OK、
7食セットと14食セットをご用意しています。
7食セット:税込み6,090円(1食当たり870円) 14食セット:税込み12,096円(1食当たり864円) |
注文方法
ベネッセのおうちごはんの注文方法は、
・インターネット
・電話(フリーダイアル)
の2通りです。
インターネット注文(WEB注文)の
場合は、会員登録(無料)
を行ってから注文します。
電話注文は受付時間が朝9時~夕方6時まで、
支払方法では、クレジットカード払いが
利用できません。
WEB注文の流れ
1.カートの中身を確認する。

商品や数量に間違いがないか確認します。
2.会員ログインする

初めて利用する方は、会員登録をします。
3.配送先の指定

ベネッセのおうちごはんでは、
自宅以外の配送先の指定もできます。
離れて暮らすご実家の親御さんへの配送も
OKです。
また配送希望時間帯の指定もできます。
4.支払方法の選択

5.注文内容の確認

購入商品と数量、合計金額、購入者情報、
支払方法、配送先情報などを確認し、
間違いなければ「注文を確定する」
ボタンを押します。
6.注文手続き完了

注文手続きが完了すると、上記のような
「注文受付完了画面」が表示されます。
また登録したメールアドレスに、
注文内容が自動送信されます。
支払方法
ベネッセのおうちごはんの
代金支払方法は、
クレジットカード
コンビニ後払い
の2種類があります。
いずれの支払方法も、手数料は
かかりません。
いつ届くの?
ベネッセのおうちごはんでは、
商品の在庫があれば翌営業日に配送
が可能です。
在庫の有無は、各商品ページに記載
されています。
営業日とは、土日、祝日、年末年始を
除く稼働日を指します。
ヤマト運輸のクール冷凍便でお届けします。
受け取りについて
ベネッセのおうちごはんの商品は、
ヤマト運輸の配送時間帯にお届け
しています。
受け取り時間帯は午前中から、
最大で夜9時まで指定ができます。
また土日祝日の配送日指定でもOK。
平日や日中は宅配の受け取りに出られず、
他の家族がいる土日や夜の時間帯で
ないと受け取れない
という方、ぜひ土日祝日の配送日指定を
ご利用ください。
不在の場合
病院通いなどで留守をしていて、
商品を受け取れなかったという場合、
ヤマト運輸では「再配達」をしてくれます。
ポストなどに投函された「ご不在連絡票」
を基に、再配達の依頼方法はご不在連絡票
に記載されており、
電話やWEBから簡単にできます。
定期便について
ベネッセのおうちごはんでは、
継続して商品を届けてほしい場合
「定期便」が利用できます。
配送サイクル | 毎週・隔週・4週。 |
---|---|
休止やスキップ | 次回発送予定日の7日前までに、HP内のマイページから手続き、またはお客様窓口に電話で連絡する。 |
手数料や解約金の有無 | なし。 |
定期便の必要購入回数 | なし。(いわゆる定期の縛りはありません) |
ベネッセのおうちごはんの定期便は
いつでも好きな時に始められて、
自分に合った配送サイクルが選べます。
お休みや退会もいつでもOK、
解約金も不要ですし、
定期の縛りがないので、柔軟な定期便の
仕組みと言えます。
味はどうなの?おいしいの?
ベネッセのおうちごはんの冷凍弁当を
利用した方の口コミをご紹介します。
(90代男性・バランス健康食を利用)
食が細いため、量はちょうどよかったです。
値段がもう少し安ければいいと思います。
(70代男性・バランス健康食を利用)
一人暮らしなので、自分でこうした食事
を作るのは大変ですから、
ありがたいです。
ご飯が付いている方がいいと思いました。
(80代女性・冷凍やわらか食を利用)
量は1回で食べきれるので、
ちょうどいいです。
冷凍のお弁当ですので、普段は
ヘルパーさんに温めてもらっています。
配達は、他の家族が在宅している
日曜などにお願いしています。
(60代男性・塩分制限食を利用)
高血圧で高脂血症のため、
食事制限があります。
ベネッセのおうちごはんは最初
食べた時とてもおいしくて、
これが制限食か!?とびっくりしました。
できれば価格はもう少し安い方がいいですね。
(50代男性・バランス健康食を利用)
私は食事制限があります。
制限食は薄味でおいしくないと
思っていたのですが、
おいしくて味は普通の食事と
変わらないと思いました。
容器がコンパクト
(サイズ:縦約175mm、横約210mm、
高さ約33mm)
なので、1週間分なら冷凍庫での保管
も問題はありません。
まとめ
ベネッセが冷凍宅配弁当サービスを
運営しているというのは、
まだ一般的にはあまり良く知られて
いない面もありますが、
介護の現場ではよく知られ、
その食事のおいしさには定評があります。
価格面では若干高いという声もありますが、
味も良く栄養バランスも配慮されています。
何より親御さんに食事をおいしく召し上がっていただくのが
一番!
ごはんの時間が楽しみになるかもしれませんね^^
ぽちっとワンクリック、応援よろしくお願いします!
>> ブログランキング
