単身赴任で一人暮らし、食事や健康に気を付けたい方へおすすめなのが、食事宅配サービス・ウェルネスダイニングの「健康応援気配り宅配食」、管理栄養士が栄養バランスやカロリー、塩分に配慮した、健康管理におすすめの冷凍宅配弁当です。
スマホからすぐに注文できる便利な宅配食をお取り寄せしてみませんか?
目次
ウェルネスダイニングの健康応援気配り宅配食
摂取カロリーや体型が最近ちょっと気になる、健康に気を使った食事がしたいけれど、
毎日献立を考えて自分で調理するのは面倒、自炊が苦手と言う方におすすめなのが、和洋中メニュー豊富な冷凍の健康応援食が自宅に届くウェルネスダイニングの「健康応援気配り宅配食」です。
自宅でチキンステーキを作ると脂が気になりますが、肉料理であっても1食当たりのカロリーは300kcal以下、塩分は2.5g以下に抑えたヘルシーな食事となっています。
肉だけでなく魚もメインおかずとし、和洋中バラエティ豊かな献立を、栄養バランスに配慮して管理栄養士が考案し、健康作りを応援します。
ウェルネスダイニングの「健康応援気配り宅配食」は、献立作りに栄養成分値を守るだけでなく、
彩りがよく食べておいしい食事、また毎月新しいメニューや季節感のある献立を取り入れるなど、飽きのこない宅配食作りにさまざまな工夫を凝らしています。
「健康応援気配り宅配食」は、7食1セットが注文単位です。
冷凍便でお届けするので、いつでも食べたい時に電子レンジで温めるだけで、健康作りに役立つ食事が食べられますから、1週間分の夕食として注文して、冷凍庫にストックしておけば安心ですね。
主菜1品、副菜3品の冷凍おかずが1食分ずつ使い捨て容器に盛り付けられているので、容器を洗って返却する手間もありません。
↓↓↓↓ウェルネスダイニングの健康応援気配り宅配食はこちら↓↓↓↓
ウェルネスダイニングの健康応援気配り宅配食・詳細
料金 | 7食1セット 税込4,644円 初回限定送料無料。 |
---|---|
配送頻度 | その都度注文または定期購入もOK。 |
配送業者 | ヤマト運輸のクール冷凍便でお届け。 |
配送地域 | 新潟県内を含む日本全国。 |
味 | ◎ |
ウェルネスダイニングの注文方法
1.ウェルネスダイニングホームページに行く。
2.好きな商品を選び、「カートに入れる」ボタンをクリック。
3.購入する商品が決まったら、「購入手続きへ進む」ボタンをクリック。
4.購入者情報を入力する。住所、氏名、電話番号、メールアドレスなど必要事項を記入。
ウェルネスダイニングのカートは、SSLで個人情報が暗号化されているので安心して利用できます。
このとき、会員登録(無料です)をしておくと、2回目以降の注文がラクにできるのでおすすめです。
注文に関する要望は「備考欄」に記入することができます。
食べられない食材や苦手な食材は、メインメニューからのみ除去をお願いすることができます。
5.好きな支払方法を選び、○にチェックをつける。次へボタンを押すとお届けに関する画面に移ります。
ここではお届けの希望時間帯を指定することができます。
6.最終確認画面に移ります。
入力事項に間違いがなければ、「この内容で注文する」ボタンを押す。
商品の配送について
注文後、商品は1週間前後で自宅までお届けです。
ヤマト運輸のクール冷凍便で配達されます。
お届け日時の指定も可能、注文日から5日~1週間の範囲で希望の日時の指定しましょう。
確実に受け取りたい方にはお勧めです。
また不在で商品が受け取れない場合でも、ヤマト運輸の不在票をもとに、再配達依頼が可能です。
↓↓↓↓ウェルネスダイニングの健康応援気配り宅配食はこちら↓↓↓↓
返品やキャンセルはできるの?
注文確定後のキャンセルや、内容の変更、返品は受け付けていません。
発送前の注文内容の変更に関しては、ウェルネスダイニングホームページ内の問い合わせフォームか、フリーダイアルにてお問い合わせください。
ただし商品の不備や破損などがあった場合や、注文した商品と違うものが届いた場合は、返品や交換が可能です。
*クーリングオフは適用不可。
入会金や年会費はかかるの?
入会金や年会費は無料、商品注文時の会員登録なども無料です。
会員登録しておくと、2回目以降の注文が簡単にできますのでおすすめです。
食材の産地やアレルギー対応は?
できる限り国産の食材を使用していますが、食材や時期によっては一部外国産のものを使用しているメニューもあります。
アレルギー対応は行っていないので、食べられない食材はメインのおかずから取り除くことができます。
注文時に備考欄に記入するか、フリーダイアルの問い合わせ窓口で受け付けています。
ウェルネスダイニングの支払方法
郵便振替・コンビニエンスストア(後払い) | 振替手数料はウェルネスダイニングが負担。 |
---|---|
代金引換 | ヤマト運輸の配送ドライバーに代金を支払います。その際、代引き手数料が税込み330円別途かかります。 |
クレジットカード | VISA、MASTER、UFJ、NICOS、DC、JCB、AMEX、Dinersが利用できます。 |
商品はどうやって届くの?
1食当たりのパッケージサイズは、縦15cm×横20cm×高さ4cmです。
ウェルネスダイニングの宅配食を注文したら、冷凍庫に保管スペースをあらかじめ作っておくと良いでしょう。
↓↓↓↓ウェルネスダイニングの健康応援気配り宅配食はこちら↓↓↓↓
2回目以降の注文は定期購入が断然お得!
ウェルネスダイニングが気に入ったので続けたいと思ったら、定期購入を申し込むのが断然お得です。
定期購入なら、1回の注文でお届け食数やお届け間隔はずっとそのまま継続的に配送されるので、注文の手間いらずです。

定期購入の注文食数は、7食・14食・21食の3つです。
お届け間隔は、毎週1回・2週間に1回・3週間に1回・毎月1回の4つから選べます。
定期購入のメリットは、
・その都度購入に比べ、送料がずっと半額になる。
通常の送料が税込み770円のところ⇒定期購入は送料税込み385円!
・管理栄養士による無料の栄養相談が受けられる。(電話またはメールで)
・うれしいプレゼント付き 摂り過ぎ防止応援茶碗など3点セットがもらえる。
さらに、
・途中で変更や休止もOK
・お届け日の変更も可能
・その都度購入への変更も可能
など、柔軟に対応してくれるので安心です。
定期購入を解約したいときは?
定期購入を解約したいときは、電話で連絡すれば完了です。
ただし、お届けの1週間前までに連絡しましょう。
解約に際し、解約手数料や違約金などは一切かかりません。
↓↓↓↓ウェルネスダイニングの健康応援気配り宅配食はこちら↓↓↓↓


