本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

オイシックスの塩いんげん(沖縄県産)で作る簡単ガーリック炒めのレシピ

野菜通販オイシックスの沖縄産塩いんげんは、

近所のスーパーでは手に入らないおいしい~

いんげんとして口コミでも評判です。

この塩いんげんを使った簡単レシピ

ガーリック炒め」のレシピをご紹介します。

オイシックスの塩いんげん(沖縄県産)とは?

オイシックスの沖縄産塩インゲン。

 

オイシックスの沖縄産塩いんげんは、

沖縄のサンサンと降り注ぐ日差しを浴びて、

栽培期間中は農薬や化学肥料をなるべく抑えて

育てられています。

 

普通のいんげんとは異なる大きな特長は、

噛み応えや噛んだ時の果肉の甘味です。

 

しかも、海水で培養した養分を使って栽培しているので、

ミネラル分が豊富。

塩いんげんという名の通り、ちょっぴり塩気がするのは

そのせいでしょうか?

何とも味わい深いいんげんですね^^

 

口あたりが柔らかく、じゅわっとうまみと甘みが

口の中に染み出てくるオイシックスの塩いんげんは、

ゆでたてをそのまま食べても十分おいしいです。

塩いんげんとミニトマトのガーリック炒めのレシピ

塩いんげんにミニトマトを加え、彩り良く炒めます。

<材料(2人前)>
いんげん 80g
ミニトマト 3個
ベーコンスライス 1枚
白ごま 適量
オリーブオイル 大さじ1
塩 ひとつまみ
にんにく 1かけ

1.野菜を洗います。
2.いんげんは筋を取り、半分の長さに切ります。
3.ミニトマトはへたを取り、半分にカットします。
4.ベーコンは1センチ幅に切ります。
5.にんにくはみじん切りにします。
6.フライパンを熱し、オリーブオイルとにんにくを入れます。
にんにくが焦げやすいので弱火で炒めます。
7.にんにくの香りが立ってきたら、いんげんとベーコンを入れます。
8.いんげんとベーコンに火が通ったら、ミニトマトを入れてさっと炒め、塩一つまみを入れます。
9.火を止め白ごまを振りかけます。

いんげんの下ゆでもなく、簡単に炒め物が完成します。
ベーコンの代わりに豚こま切れ肉やハムなどでも、おいしく作れます。

おいしい旬の野菜が満載!
オイシックスのお試しセット
↓↓↓こちらから↓↓↓

オイシックスの塩いんげんの生産者はこんな方です

オイシックスの沖縄産塩いんげんの生産者は、

大城 直樹さん他の皆さんです。

前述の通り、オイシックスの塩いんげんは

栽培期間中に農薬を使用しない、もしくは使用を

最低限にしているため、根の部分に浅く虫に

食べられた跡がある場合があります。

これは減農薬、減化学肥料栽培の証ですので、

ご了承ください。

 

大城さんおすすめの塩いんげんの食べ方は、

素材の味が楽しめるシンプルな調理法です。

 

ゆでたてに、マヨネーズやドレッシングを付けて

食べるほか、塩いんげんは肉との相性も良いので、

肉やベーコンなどと一緒に炒めるとおいしいですよ。

いんげんの保存方法

いんげんは届いたら、冷蔵庫の野菜室で保存します。


日持ちしないので、硬めにゆでて水気を切ってから、

フリーザーバッグなど袋に入れて冷凍すると、

長期保存ができます。

冷凍する場合は、霜がつかないうちに食べきる

ことをお勧めします。

いんげんの栄養素

いんげんはマメ科インゲンマメ属の野菜で、

6月~9月が旬です。

さやいんげんという呼び名は早いうちに収穫=

若採りしてさやごと食べることから来ています。

昔は完熟させて、豆だけを取って食べていた時代

もありました。

ちなみにいんげんは収穫時期が3回あることから、

「三度豆」と一部地方で呼ばれることもあります。

 

いんげんには、βカロテン、ビタミンB1・B2・B6、

カリウムなどが豊富に含まれています。

βカロテンは、皮膚や粘膜を強くし細菌やウイルスの

侵入を防ぐなど、免疫力アップに役立つ働きが。

また抗酸化作用に優れ、活性酸素の除去にも役立ちます。

 

βカロテンは油と一緒に取ると吸収が良くなるので、

まさにガーリック炒めは栄養面でもおすすめの食べ方

です。

 

ビタミンB1は糖質をエネルギーに変換させ、

糖代謝をスムーズにする栄養素で、

不足すると疲れやすさやだるさを感じやすくなる

ほか、脳や神経へのエネルギー供給が悪くなり、

イライラや集中力不足を招くことも。

 

ビタミンB2は成長促進に欠かせないビタミンで、

皮膚や粘膜を正常に保つ働きがあります。

不足すると、肌荒れや口内炎が起きやすくなると

されています。

また糖質や脂質、たんぱく質の代謝を促進して、

肥満予防にも役立つ働きがあります。

 

旬の野菜満載・オイシックスのお試しセット
↓↓↓こちらから↓↓↓

オイシックス塩いんげん利用者の口コミ

歯ごたえや味わいのよいいんげんです。近所のスーパーでは買えません。

 

ベーコンではなくウインナーと一緒に炒めました。
ウインナーの塩気なのかいんげんの塩気なのか、特に味付けしなくてもおいしく食べられました。

 

多めの油でいためて、塩を少し振るだけでもとてもおいしいです。

 

肉厚でシャキシャキしていて、甘みもあって本当においしいいんげんです。胡麻和えを作ってお弁当に入れています。

 

いんげんが苦手であまり食べたことがありませんでしたが、オイシックスの塩いんげんはおいしくてびっくりしました。

 

茹でて味見したらおいしくて手が止まらなくなり、そのまま完食してしまいました。

 

緑の野菜が苦手な3歳児がポリポリ食べていました。

オイシックス塩いんげんの値段

オイシックスの沖縄産塩いんげんの値段は、

規格70g税込み389円です。

(2025年5月現在)

オイシックスの塩いんげんは減農薬減化学肥料栽培で、

味わいも独特ないんげんであることを考えると、

これくらいのお値段になるのかなと思います。

 

高いといえば高いですが、ゆでてそのまま食べても

おいしく、味付けもシンプルでOKのオイシックスの

塩いんげんは、口コミからもわかるように満足度が

高いようですね。

 

オイシックスが初めての方へのお得な情報

オイシックスをまだ利用したことがないという方へ、

お得な情報があります!

オイシックスでは初めての方限定で【おためしセット

をご用意しています。

 

おためしセットでは、オイシックスで人気の旬の野菜やフルーツ、

たまご、ミールキットなどの商品がぎっしり入って、

お値段は何と税込み1,980円送料無料と破格のお値段!

お得にオイシックスの商品を試せるチャンスです。

興味のある方はぜひ一度、おためしセットを体験して

みてください。

 

おためしセット購入後はお得な特典つきで、

オイシックスの定期宅配サービスを始めることが

できます。

 

↓おためしセットを見る↓

ぽちっとワンクリック、

応援よろしくお願いします!

>> ブログランキング