本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

新潟市内の夕食宅配

新潟市中央区で宅配可能!個人宅へ冷凍弁当を届けてくれる大手サービス3選

新潟市中央区で、自宅まで宅配可能な冷凍弁当サービスをお探しですか?
共働きの方高齢者の方向け、個人宅へ毎週など定期的に冷凍の食事を宅配している大手食事宅配サービスをご紹介します。

冷凍弁当宅配サービスおすすめ3選

ここでは、【食宅便】【ワタミの宅食ダイレクト】【ウェルネスダイニング】の3社をご紹介します。

食事宅配サービス名 特長 配送方法 ポイント
食宅便 日清医療食品が運営する食事宅配サービスで、バラエティ豊富なメニューが人気。 冷凍の宅配便 お試しセットあり。

定期便は毎週・隔週・月イチの中から選択。

ワタミの宅食ダイレクト 冷蔵宅配弁当のワタミの宅食とは別に冷凍総菜を宅配。 冷凍の宅配便 お試しセットあり。

定期購入は毎週・隔週・4週の中から選択。

 

ウェルネスダイニング 主に生活習慣病などで食事制限が必要な方向け制限食を宅配。 冷凍の宅配便 初回注文は送料無料でお届け。

定期購入は毎週・2週に1回・3週に1回・毎月1回の中から選択。

 

日清医療食品の食宅便

日清医療食品の食宅便は、食事宅配サービスの大手の業者で、日本全国の病院・福祉施設への食事サービスナンバーワンの実績を誇ります。食宅便では管理栄養士が栄養バランスを考え、バラエティ豊かな献立を考案しています。
一番人気は冷凍おかずの7食セット「おまかせコース」です。
メニューは主菜を含め、約20種類の食材を使用した5つのおかずで構成されており、週替わり献立が届くようになっています。

その他、食事制限のある方向け献立「ケアシリーズ」も人気を集めています。
ケアシリーズは、「塩分ケア」「カロリーケア1200」「カロリーケア1600」「たんぱくケア」「やわらかい食事」の5種類があります。
食事制限のある方だけでなく、食事の塩分やカロリーが気になる、低カロリーの食事でダイエットをしたい、毎日ヘルシーな食事を手間無く摂りたいという方にもおすすめです。

食宅便の主な食事コース

食事のコース 内容
おまかせコース
栄養バランスを考えた7食分のおかずをまとめてお届け。

詳細・購入>>こちら

塩分ケア
1食あたりの塩分を2.0g以下に抑えた7食1セットのメニュー。

詳細・購入>>こちら

カロリーケア1200
ご飯100gを一緒に食べた場合、1食あたりのカロリーが約400Kcalになる7食1セットのメニュー。

詳細・購入>>こちら

カロリーケア1600
ご飯150gを一緒に食べた場合、1食あたりのカロリーが約530Kcalになる7食1セットのメニュー。

詳細・購入>>こちら

たんぱくケア
ご飯150gを一緒に食べた場合、1食あたりのたんぱく質量が13g程度、塩分2.0g、カリウム500mg、リン270mg以下に抑えた7食1セットのメニュー。

詳細・購入>>こちら

やわらかい食事
歯茎でつぶせる硬さに調整したやわらかい食事の7食セット。

詳細・購入>>こちら

食宅便の注文方法

インターネットか電話注文が可能ですが、電話注文は朝8時30分~夜8時30分で終了となるため、いつでも好きな時に注文できるインターネット注文がおすすめです。

また必要な時に注文できる都度購入(通常コースと呼んでいます)と、継続的に注文する定期購入(らくらく定期便と呼んでいます)の2通りの注文の仕方があります。
らくらく定期便は、「毎週・隔週・月イチ」の中からお届け周期の選択が可能です。

送料はかかるの?

食宅便では、7食1セットを2セットまで入れたものを「1梱包」とし、1梱包につき780円の送料がかかります。
らくらく定期便の場合は、送料は半額となるためお得に注文できます。

配送について

食宅便では、ヤマト運輸のクール冷凍便で商品をお届けしています。
注文時に配送日時の指定が可能です。
注文後は4~7日で自宅までお届けです。

不在で商品が受け取れない場合は、ポストに投函された不在票を基に再配達依頼をします。

支払い方法

クレジットーカードまたは代金引換(代引き)の2つから選べます。
・クレジットカード
※以下のカードにて一括払いのみ可能。
(JCB、VISA、マスターカード、ダイナース、アメリカンエキスプレス)
・代金引換(代引き)
*ヤマト運輸の配送員に料金を支払います。その際、代引手数料税込330円が別途かかります。

返品やキャンセル、交換について

食宅便では、注文後のキャンセルや返品は不可です。
ただし商品の不備や破損などがあった場合や、注文した商品と違うものが届いた場合などは返品や交換が可能です。
食宅便のフリーダイヤルまで連絡してください。
*クーリングオフは適用不可。

商品代金以外にお金はかかるの?

食宅便の利用に際し、入会金や年会費、商品注文時の会員登録などもすべて無料です。
またらくらく定期便の解約には、解約金や手数料などは一切かかりません。

食材や添加物やアレルギー対応について

国産の食材ではないものも使用していますが、国の基準を満たし、厳選したものを使用しています。
またアレルギー対応は行っていません。
アレルギー物質や添加物については、各メニューの詳細に栄養成分と一緒に表示されています。

ご飯はついているの?

食宅便の冷凍弁当にはご飯は基本的につきませんが、別売りで冷凍のパックご飯をつけることができるほか、
常温保存のもち麦ごはんや低GIご飯などが、別売りされています。

定期購入のメリット

食宅便では、定期購入にすると送料が都度購入の半額になるほか、食宅便ポイントが2倍つくなどのメリットがあります。
定期購入では、「最低○回の継続が必要」などのいわゆる縛りはありません。

↓↓↓↓食宅便はこちら↓↓↓↓
メニューを見る

ワタミの宅食ダイレクト

ワタミの宅食ダイレクトは、あの冷蔵弁当宅配のワタミの宅食からスタートした冷凍総菜の宅配サービスです。
管理栄養士が設計したバランスの取れた冷凍総菜をまとめて、ご自宅まで冷凍の宅配便でお届けしています。
買い物や料理の手間を省きたいときや、家族の食事の作り分けが大変なとき、急な外出時にも使えて便利です。
初めての方には送料無料の「お試し割」がおすすめです。

ワタミの宅食ダイレクトのお試し割

いつでも三菜4食セット
ワタミいつでも三菜お試し割4食
塩分やカロリーに気を配りたい方向け、
3種のお惣菜セット「お試し割」4食セットは、税込み2,224円、送料無料です。

いつでも三菜10食セット
ワタミの宅食ダイレクトいつでも三菜10食お試し割
1食390円、10食セットで税込み3,900円です。献立内容はおまかせ。別途送料税込み800円がかかります。

いつでも五菜4食セット
ワタミいつでも五菜4食お試し割
品数が多く、食べ応えのあるおかずが欲しいという方にお勧め、5種のお惣菜セットのお試し割4食セットは、税込み2,668円、送料無料です。

いつでも五菜10食セット
ワタミいつでも五菜10食セットお試し割
1食490円、いつでも五菜お試し割10食セットは税込み4,900円です。別途送料が税込み800円かかります。

注文方法

インターネットか電話注文が可能ですが、電話注文は朝9時~夜6時で終了となるため、いつでも好きな時に注文できるインターネット注文がおすすめです。

また必要な時に注文できる都度購入と、継続的に注文する定期購入の2通りの注文の仕方があります。
定期購入は、「毎週・隔週・4週」の中からお届け周期の選択が可能です。

送料はかかるの?

ワタミの宅食ダイレクトでは、お試し割4食セットは送料無料ですが、「送料無料」の記載がない商品は、
新潟県にお住まいの方は、税込み800円の送料が別途かかります。

配送について

ワタミの宅食ダイレクトでは、ヤマト運輸のクール冷凍便で商品をお届けしています。
注文時に配送日時の指定が可能です。
注文後は5~14日以内で自宅までお届けです。

不在で商品が受け取れない場合は、ポストに投函された不在票を基に再配達依頼をします。

支払い方法

下記の3種類の支払方法から選べます。
・クレジットカード
※以下のカードにて一括払いのみ可能。
(VISA、Mastercard、JCB、Diners、American Express)
・代金引換(代引き)
※ヤマト運輸の配送員に料金を支払います。その際、代引手数料税込330円が別途かかります。
・後払い(コンビニ、銀行、郵便局での払込)

返品やキャンセル、交換について

ワタミの宅食ダイレクトでは、注文後のキャンセルや返品は不可です。
ただし商品の不備や破損などがあった場合や、注文した商品と違うものが届いた場合などは返品や交換が可能です。
ワタミの宅食ダイレクトのフリーダイヤルまで連絡してください。
*クーリングオフは適用外。

商品代金以外にお金はかかるの?

ワタミの宅食ダイレクトでは、入会金や年会費、商品注文時の会員登録などもすべて無料です。
また定期購入の解約には、解約金や手数料などは一切かかりません。

食材は国産?添加物は?アレルギー対応は?

ワタミの宅食ダイレクトの冷凍総菜は国産、外国産の食材も含め、選りすぐりの食材を調達し、衛生管理の徹底した工場で製造しています。
また個別のアレルギー対応は行っていません。
原材料や添加物については、パッケージに記載されています。

ごはんはついているの?

上記にご紹介したお試し割4食セット・10食セットには、ご飯はつきません。

定期購入のメリット

ワタミの宅食ダイレクトでは、定期購入で始めるとお得!

定期購入ならいつでも10%オフで購入できるほか、初めての方は送料が実質3回無料になるお得な特典をご用意しています。
(ただし、定期購入は最低3回の継続が必要です)

↓↓↓↓ワタミの宅食ダイレクト
お試し割はこちら↓↓↓↓
こちら

手作り健康食宅配のウェルネスダイニングも利用可能

ウェルネスダイニングは、管理栄養士監修の糖尿病や腎臓病、高血圧など生活習慣病で食事制限が必要な方のための手作り健康食の宅配を行っている、口コミで評判の宅配食通販サイトです。
カロリー制限食塩分制限食たんぱく&塩分調整食糖質制限食の4つの制限食コースがあります。
また食事制限はないけれど、カロリーや塩分が気になる方、体型や健康管理が気になる方には、健康応援気配り宅配食栄養バランス気配り宅配食の2つのコースがあります。
初めての方は、7食1セットの各気くばり宅配食が送料無料で購入できます。

ウェルネスダイニングの6つのコースいずれも、7食セットが1回の注文単位です。
主菜1品と副菜3品の1食分おかずのセット(ご飯なし)を高機能パッケージにお詰めして冷凍便でお届け、容器は返却不要なので、洗って返す手間がありません。

ウエルネスダイニング宅配健康食の種類

ウェルネスダイニングカロリー制限気配り宅配食
塩分 2.5g以下
カロリー 240キロカロリー(±10%)
内容 主菜1品と副菜3品のセット
料金 1回の注文単位は7食セット~4,860円(税込み)初回限定で送料無料!
配送頻度 週1回などお好みに合わせて注文できます。

詳細

塩分制限気配り宅配食
ウェルネスダイニング塩分制限気配り宅配食

塩分 2.0g以下
カロリー 300キロカロリー以下
内容 主菜1品と副菜3品のセット
料金 1回の注文単位は7食セット~4,860円(税込み)初回限定で送料無料!
配送頻度 週1回などお好みに合わせて注文できます。

詳細

たんぱく&塩分調整気配り宅配食
ウェルネスダイニングたんぱく&塩分調整気配り宅配食
たんぱく質のほか、塩分やカリウムなどにも配慮した食事です。

塩分 2.0g以下
カロリー 300キロカロリー以上
たんぱく 10g以下
カリウム 500mg以下
内容 主菜1品と副菜3品のセット
料金 1回の注文単位は7食セット~5,184円(税込み)初回限定で送料無料!
配送頻度 週1回などお好みに合わせて注文できます。

詳細

糖質制限気配り宅配食
ウェルネスダイニング糖質制限気配り宅配食
体重を減らしたい、ダイエットしたいという方におすすめ、糖質の摂取量をコントロールしたいならこちらの食事をお選び下さい。

塩分 2.0g以下
カロリー 240キロカロリー(±10%)
糖質 15g以下
内容 主菜1品と副菜3品のセット
料金 1回の注文単位は7食セット~4,860円(税込み)初回限定で送料無料!
配送頻度 週1回などお好みに合わせて注文できます。

詳細

健康応援気配り宅配食
ウェルネスダイニング健康応援気配り宅配食
管理栄養士が栄養バランスを考えお作りした、食事制限の緩やかな方向けの食事です。
健康診断の数値がちょっと気になる、食生活を改善したいという方にはおすすめです。

塩分 2.5g以下
カロリー 300キロカロリー以下
内容 主菜1品と副菜3品のセット
料金 1回の注文単位は7食セット~4,644円(税込み)初回限定で送料無料!
配送頻度 週1回などお好みに合わせて注文できます。

詳細

(厳選)栄養バランス気配り宅配食
ウェルネスダイニング栄養バランス気配り宅配食
1食当たり10品目以上、国産の食材を中心に使用した栄養バランスに配慮した食事です。
外食続きで栄養バランスが気になる、自炊が苦手という単身赴任の方におすすめです。
丸大豆しょうゆなど調味料にもこだわっています。

塩分 2.5g以下
カロリー 300キロカロリー(±20%)
内容 主菜1品と副菜3品のセット
料金 1回の注文単位は7食セット~4,968円(税込み)初回限定で送料無料!
配送頻度 週1回などお好みに合わせて注文できます。

注文方法

インターネットか電話注文が可能ですが、電話注文は朝9時30分~夜6時で終了となるため、いつでも好きな時に注文できるインターネット注文がおすすめです。

また必要な時に注文できる都度購入と、継続的に注文する定期購入の2通りの注文の仕方があります。
定期購入は、「毎週・2週に1回・3週に1回・毎月1回」の中からお届け周期の選択が可能です。

送料はかかるの?

ウェルネスダイニングでは初めての方は初回限定送料無料ですが、2回目以降の都度購入では税込み770円、定期コースでは半額の385円の送料がかかります。
また2ヶ月トライアルコースは、送料無料です。(ひとり1回限り)

配送について

ウェルネスダイニングでは、ヤマト運輸のクール冷凍便で商品をお届けしています。
注文時に配送日時の指定が可能です。
注文後は1週間前後で自宅までお届けです。

不在で商品が受け取れない場合は、ポストに投函された不在票を基に再配達依頼をします。

支払い方法

下記の3種類の支払方法から選べます。
・クレジットカード
※以下のカードにて、月ごとの請求。
(VISA、MASTER、UFJ、NICOS、DC、JCB、AMEX、Diners)
・代金引換(代引き)
※ヤマト運輸の配送員に料金を支払います。その際、代引手数料税込330円が別途かかります。
・後払い(コンビニ、銀行、郵便局での払込)

返品やキャンセル、交換について

ウェルネスダイニングでは、注文後のキャンセルや返品は不可です。
ただし商品の不備や破損などがあった場合や、注文した商品と違うものが届いた場合などは返品や交換が可能です。
フリーダイヤルまで連絡してください。
*クーリングオフは適用外。

商品代金以外にお金はかかるの?

ウェルネスダイニングでは、入会金や年会費、商品注文時の会員登録などもすべて無料です。
また定期購入の解約には、解約金や手数料などは一切かかりません。

食材、添加物、アレルギー対応は?

ウェルネスダイニングでは、原材料や添加物については、パッケージに記載されています。
極力国産の食材を使用するようにしていますが、時期などにより外国産の食材も使用する場合もあります。
食材の産地についてフリーダイアルに問い合わせれば、調べてもらうことも可能です。
また個別のアレルギー対応は行っていません。

ウェルネスダイニングの冷凍宅配弁当は、国内の衛生管理の徹底した工場で手作りされています。

ごはんはついているの?

ウェルネスダイニングではおかずのみを1食分ずつ盛り付けた冷凍弁当でお届け、ごはんはついていません。
栄養コントロールされたパックごはんの別売りをしています。

定期購入のメリット

ウェルネスダイニングは、定期購入で始めるとお得!

定期購入なら送料が都度購入の半額になるほか、管理栄養士による食事相談が無料カロリーオフ応援茶碗がもらえるなど、お得な特典をご用意しています。
「最低○回の継続が必要」など、定期購入の縛りはありません。

↓↓↓↓ウェルネスダイニングの健康宅配食は
スマホからすぐに注文可能です。↓↓↓↓
こちら

 

 

 

 

ぽちっとワンクリック、応援よろしくお願いします!

FavoriteLoadingこの記事をお気に入り