高血圧で塩分制限の食事が必要な50代のシニア男性におすすめ、ウェルネスダイニングの塩分制限食コース「塩分制限気配り宅配食」をご紹介します。
1食当たり塩分を2.0g以下、カロリーは300kcalに抑えた低塩分食で、薄味なのにおいしいと口コミでも評判!
まずは1食、塩分制限食に置き換えてお試ししてみませんか?
↓↓↓↓ウェルネスダイニングの塩分制限食の注文はこちら↓↓↓↓
目次
ウェルネスダイニングの「塩分制限気配り宅配食」はなぜおいしいの?
高血圧など生活習慣病で、塩分制限の食事が必要な中高年の方、ウェルネスダイニングの塩分制限気配り宅配食を通販でお取り寄せしませんか?
新潟県では男女ともに胃がんの罹患率が全国1位となっており、その一因として塩分の取り過ぎが挙げられます。
がん予防などの観点からも、減塩食・低塩分食はおすすめです。
ウェルネスダイニングの塩分制限気配り食は、香辛料や出しをうまく使い、減塩にこだわりほど良い味付けで薄味に仕上げているので、薄味な塩分制限食にありがちな、後からしょうゆやソースをかけ足さなくてもOK。
低塩分食とは思えないほどのおいしさです。
また食材も味がしみこみやすいよう、切り方を工夫したり、硬いものは下茹でしたりと、手間をかけて作られています。
ハンバーグだって、低塩分でおいしく食べられます。↑↑
減塩食だからこそおいしく長続きするよう、管理栄養士が和洋中の多彩なメニューを、栄養バランスに気を配り考案、食欲をそそるような見た目やボリューム感を大切にし、調理されています。
塩分制限食を家庭で作るとなると、献立を考え、使う塩の量を量り、食材に味をしみ込みやすくするよう下ゆでしたりと何かと手間がかかり、大変です。
でもウエルネスダイニングの塩分制限気配り食なら、自宅で塩分制限食が手軽に利用できます。
塩分制限気配り宅配食の詳細
料金 | 7食セット税込4,860円 初回限定送料無料 |
---|---|
配送頻度 | その都度注文。2回目以降は定期コースもあり。 |
配送業者 | ヤマト運輸のクール冷凍便でお届け。 |
配送地域 | 新潟県内すべて。 |
味 | ◎ 公式ページを見る ![]() |
ウェルネスダイニングの注文方法
ウェルネスダイニングの注文方法は、インターネットからと電話の2通りがあります。
インターネットは24時間いつでも好きな時に注文できるので、とても便利です。
インターネットからの注文方法をご紹介します。
1.ウェルネスダイニングホームページに行く。
>>こちら
2.好きな商品を選び、「カートに入れる」ボタンをクリック。
3.購入する商品が決まったら、「購入手続きへ進む」ボタンをクリック。
4.購入者情報を入力する。住所、氏名、電話番号、メールアドレスなど必要事項を記入。
ウェルネスダイニングのカートは、SSLで個人情報が暗号化されているので安心して利用できます。
このとき、会員登録(無料です)をしておくと、2回目以降の注文がラクにできるのでおすすめです。
食べられない食材はメインのおかずから除去してもらえるので、食べられない食材や苦手な食材があれば、備考欄に記入するとよいでしょう。
注文に関する要望は、「備考欄」に記入することができます。
5.好きな支払方法を選び、○にチェックをつける。次へボタンを押すとお届けに関する画面に移ります。
ここではお届けの希望時間帯を指定することができます。
6.最終確認画面に移ります。
入力事項に間違いがなければ、「この内容で注文する」ボタンを押す。
7.商品は1週間前後で自宅までお届けです。
注文日から5日~1週間の範囲で、お届け日時の指定が可能です。
また不在で商品が受け取れない場合でも、再配達が可能です。
ヤマト運輸の不在票をもとに、再配達依頼をします。
注文確定後のキャンセルや、内容の変更は受け付けていません。
発送前の注文内容の変更は、ウェルネスダイニングホームページ内の問い合わせフォームか、フリーダイアルにてお問い合わせください。
返品できるの?
注文後のキャンセルや返品は原則不可です。
ただし商品の不備や破損などがあった場合や、注文した商品と違うものが届いた場合などは可能。
*クーリングオフは適用不可。
入会金や年会費はかかるの?
入会金や年会費は無料、商品注文時の会員登録も無料です。
会員登録しておくと、2回目以降の注文が簡単にできます。
食材の産地やアレルギー対応は?
できる限り国産の食材を使用していますが、食材や時期によっては一部外国産のものを使用しているメニューもあります。
アレルギー対応は行っていないので、食べられない食材はメインのおかずから取り除くことができます。
注文時に備考欄に記入するか、フリーダイアルの問い合わせ窓口で受け付けています。
支払方法
郵便振替・コンビニエンスストア(後払い) | 振替手数料はウェルネスダイニングが負担。 |
---|---|
代金引換 | ヤマト運輸の配送ドライバーに代金を支払います。その際、代引き手数料が税込み330円別途かかります。 |
クレジットカード | VISA、MASTER、UFJ、NICOS、DC、JCB、AMEX、Dinersが利用できます。 |
商品はどうやって届くの?
1食当たりのパッケージサイズは、縦15cm×横20cm×高さ4cmです。
ウェルネスダイニングは7食1セットが最低注文単位なので、冷凍庫に7食分の保管スペースをあらかじめ作っておくと良いでしょう。
↓↓↓↓ウェルネスダイニングの塩分制限食の注文はこちら↓↓↓↓
ウェルネスダイニングは定期購入が断然お得!
ウェルネスダイニングが気に入ったので続けたいと思ったら、2回目以降の注文は定期購入を申し込むのが断然お得です。
定期購入なら、1回の注文で、お届け食数やお届け間隔の設定はずっとそのままで、継続的に配送されるので、注文の手間いらずです。
健康宅配食は長く続けることで、メリットが得られます。
効果を実感するなら、長期的に利用することをおすすめします。
定期購入の注文食数は、7食・14食・21食の3つです。
お届け間隔は、毎週1回・2週間に1回・3週間に1回・毎月1回の4つから選べます。
定期購入のメリットは、
・その都度購入に比べ、送料がずっと半額になる。
通常の送料が税込み770円のところ⇒定期購入は送料税込み385円!
・管理栄養士による無料の栄養相談が受けられる。(電話またはメールで)
・うれしいプレゼント付き 摂り過ぎ防止応援茶碗など3点セットがもらえる。
さらに、
・途中で変更や休止もOK
・お届け日の変更も可能
・その都度購入への変更も可能
など、柔軟に対応してくれるので安心です。
定期購入を解約したいときは?
定期購入を解約したいときは、電話で連絡すれば完了です。
ただし、お届けの1週間前までに連絡しましょう。
解約に際し、解約手数料や違約金などは一切かかりません。
安心してお申し込みくださいね。


