食事宅配サービスを比較

【ワタミの宅食】と【ワタミの宅食ダイレクト】を比較・何がどう違うの?

【ワタミの宅食】からスタートした【ワタミの宅食ダイレクト】、この2つは何がどう違うのでしょうか?
ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトを比較してみました。

ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトの違い

ワタミの宅食は、冷蔵のお弁当まごころスタッフさんが基本的に手渡しで毎日お届けするのに対し、
ワタミの宅食ダイレクトは、冷凍のお惣菜をヤマト運輸などの宅配便でお届けするサービスです。

メニューや価格は異なりますが、管理栄養士監修の食事をお届けするという点では同じです。
ちなみにワタミの宅食ダイレクトでは、塩分やカロリーに配慮した献立をお届けしています。

両者の特長を比較

【ワタミの宅食の特長】
・管理栄養士がバランスに配慮した、週替わりの献立を設計
・冷蔵のお弁当が届く
・まごころスタッフが毎日配達
・週2日・3日・5日・7日の4種類のコースから選択
・一部メニューはお弁当の容器回収あり

【ワタミの宅食ダイレクトの特長】
・管理栄養士が設計したバランスの取れた冷凍総菜
・宅配便で自宅までお届け
・塩分やカロリーに配慮した総菜コースもあり
・やわらか食やムース食などの介護食もあり
・麺類や丼ものメニューもあり
・お試し割や送料3回分実質無料などお得な購入方法も♪
・定期購入コースならいつでも10%オフ
・お弁当や総菜の容器回収なし(使い捨て)

メニューや値段、おためしセットを比較

価格の一番安いお弁当 ご飯の有無 最低注文単位 おためしセット
ワタミの宅食 まごころ手鞠
税込み490円
選択可能 2食 1食無料試食あり
ワタミの宅食ダイレクト お試し割【いつでも三菜】10食セット1食390円 選択可能 お試し割4食セット お試し割セット

【ワタミの宅食】

【普通食】1食無料試食
初めての方におすすめ!1食無料試食キャンペーン対象商品です。
「注文希望」のお申込み完了後、「ワタミの宅食」の担当者から連絡があります。
お弁当の種類や配達日など詳細は担当者へ。
【カロリー】250kcal 基準~500kcal 基準(週平均)
【送料無料】【冷蔵】【ごはん選択可】
普通食【まごころ手鞠】
お手頃サイズの4種類のお惣菜が入ったまごころ手鞠は、1食あたり490円(税込)で続けやすい価格で人気です。
【カロリー】250kcal 基準(週平均※ごはん抜き)
【塩分】2.5g以下(週平均)
【品目数】12品目以上(食材数・毎日)
【送料無料】【冷蔵】【ごはん選択可】
普通食【まごころおかず】
一番人気のお弁当。5種類のお惣菜入りで、野菜量100g以上(週平均)で彩り豊かです。
1食当たり616円(税込み)。
【カロリー】400kcal 基準(週平均※ごはん抜き)
【塩分】3.5g以下(週平均)
【品目数】20品目以上(食材数・毎日)
【送料無料】【冷蔵】【ごはん選択可】
普通食【まごころ御膳】
1食500kcal基準のお弁当。ごはん付きです。1食当たり580円(税込み)。
【カロリー】500kcal 基準(週平均)
【塩分】2.5g以下(週平均)
【品目数】15品目以上(食材数・毎日)
【送料無料】【冷蔵】【ごはんあり】
【普通食】まごころダブル
2つの主菜入り、食べ応えのある5種類のお惣菜です。しっかり食べたい方にお勧めです。
1食当たり680円(税込み)。
【カロリー】500kcal 基準(週平均)
【塩分】4.5g以下(週平均)
【たんぱく質】15g以上(週平均)
【品目数】15品目以上(食材数・毎日)
【送料無料】【冷蔵】【ごはん選択可】

お住まいの地域がワタミの宅食の配送エリアかどうか、郵便番号入力ですぐに調べることができます。
配送地域かチェックする

ワタミの宅食ダイレクト
初めての方にお勧めのセット2種類をご紹介します。

いつでも三菜【お試し割】4食セットS-1

塩分やカロリーに気を使う方向けの3種のお惣菜セット。
【1食当たり10品目以上】【1セット平均250kcal基準】【1セット平均食塩相当量2.0g以下】
*おひとり様1セット1回限り。

【価格】2,224円(税込み) 1食556円 送料無料

いつでも五菜【お試し割】4食セットG-1

バラエティ豊かな献立を楽しみたい方向け、5種類のお惣菜セット。
【1食当たり15品目以上】【1セット平均350kcal基準】【1セット平均食塩相当量3.0g以下】
*おひとり様1セット1回限り。

【価格】2,668円(税込み) 1食667円 送料無料

↓↓↓お試し割4食セットのお申し込みはこちら↓↓↓

食事内容を比較

保存方法 食べ方 賞味期限 アレルギー対応
ワタミの宅食 冷蔵庫で保管 電子レンジで加熱 配達翌日15時 なし(アレルゲン一覧はもらえる)
ワタミの宅食ダイレクト 冷凍庫で保管 電子レンジで加熱 1年弱 なし

配送について比較

ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクト、両者の配送について比較しました。

配送方法 送料 配送地域 不在の場合
ワタミの宅食 まごころスタッフさんが手渡し 価格込み 一部地域を除くみ 無料の鍵付きボックスにお届け
ワタミの宅食ダイレクト ヤマト運輸などの宅配便 2回目以降は800円 新潟県内全域 不在票に基づき再配達

ワタミの宅食は、新潟県内でもお届けしていない地域があります。
ご自分がお住まいの地域がワタミの宅食の配送地域かどうか、郵便番号や町名入力ですぐに調べることができます。
配送地域かチェックする

ワタミの宅食ダイレクトは宅配便でお届けしているので、新潟県内全域で配達可能です。

↓↓↓お試し割4食セットのお申し込みはこちら↓↓↓

注文方法や支払方法、キャンセルや返品についてを比較
支払方法 定期購入の不可 注文方法 キャンセルや返品
ワタミの宅食 クレジットカード・口座引き落とし・現金 定期注文可能 まごころスタッフ・受付センターへ電話・ネット 注文締め切り日までならキャンセルOK。返品不可。
ワタミの宅食ダイレクト クレジットカード・代金引換・コンビニ後払い 定期購入可能 ネット・電話・専用はがき 注文後のキャンセルや変更不可。返品不可。
年会費や登録料、退会手数料、解約金、キャンセル料の有無などを比較
年会費 登録料(ネット会員登録など) やめるときに退会手数料はかかるの? キャンセル料
ワタミの宅食 なし なし なし 注文締め切り日を過ぎた場合はお弁当の代金がかかります。
ワタミの宅食ダイレクト なし なし なし 注文後のキャンセルは商品代金がかかります。
お得な購入方法を比較
ワタミの宅食 「日替わり5日間・7日間コース」は2人用以上の購入で複数食割引が適用され、1人分400円引きに。
ワタミの宅食ダイレクト ・定期購入でいつでも10%オフ。
・初めての方は定期購入で送料3回分実質無料に。

ワタミの宅食は、新潟県内でもお届けしていない地域があります。
ご自分がお住まいの地域がワタミの宅食の配送地域かどうか、郵便番号や町名入力ですぐに調べることができます。
配送地域かチェックする

ワタミの宅食ダイレクトは宅配便でお届けしているので、新潟県内全域で配達可能です。

↓↓↓お試し割4食セットのお申し込みはこちら↓↓↓

ぽちっとワンクリック、応援よろしくお願いします!

FavoriteLoadingこの記事をお気に入り