本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

お取り寄せグルメ

糖尿病でもわらび餅が食べたい!血糖値が上がらないお菓子【遠藤製餡のゼロキロカロリーきなこわらび餅】

糖尿病でも血糖値が上がらない、

カロリーゼロのお菓子なら、

遠藤製餡】のゼロキロカロリー

きなこわらび餅がおすすめ、

甘みづけには砂糖や人工甘味料

ではなく、血糖値を上げにくい

天然原料由来の甘味料

エリスリトールなどを使用

しています。

ゼロカロリーのきなこわらびもち

わらび餅をはじめとするゼロカロリー

の和スイーツを天然甘味料を使って

製造・通販しているのは

遠藤製餡】(えんどうせいあん)

という会社です。

遠藤製餡オンラインショップ。

 

 

きな粉わらび餅やよもぎもち、

ようかんまで、ゼロキロカロリーの

和風スイーツを取り揃えています。

 

 

【ゼロカロリーきなこわらびもち】

遠藤製餡のゼロカロリーきなこわらびもち

 

100g当たりの栄養成分は、

【熱量】 0kcal【糖質】13.9g

【使用甘味料】

エリスリトール、ステビア、

ラカンカ抽出物

わらびもちも甘味料に

エリスリトールなど天然由来の

原料が使われているから、

血糖値がほとんど上がりません。

糖尿病で食事管理が必要な方向けのお弁当【ワタミdeおいしい健康】料金はどれくらい?ワタミの宅食からおいしい健康と共同開発した糖尿病食【ワタミdeおいしい健康】がスタート、口コミをご紹介します。...

 

きなこわらびもちは、

24個入り・・・・・・

価格:5,520 円(税込み5,962 円)

6個入・・・・・・・

価格:1,380 円(税込み1,490 円)

の2種類があります。

食べるときに掛けるきなこが

わらびもちに添付されています。

お試し感覚で頼むなら6個入がおすすめです^^

商品ページはこちら

ゼロカロリーよもぎもちもある!

きな粉わらび餅だけかと思ったらなんと、

よもぎもちもありました。

ゼロカロリーよもぎもち

 

みぽりん
みぽりん
ようかんにきなこわらびもち、よもぎもちと3種類のゼロカロリースイーツがあるので、飽きずに食べられますよね~^^

 

100g当たりの栄養成分は、

【熱量】 0kcal【糖質】10.6g

【使用甘味料】

ステビア抽出物、ラカンカ抽出物、

ソーマチン

 

よもぎもちには別添で黒糖あんが

ついていて、甘味料には

エリスリトールと砂糖が使われています。

糖尿病チョコ好きのお父さんへのバレンタインプレゼントにフスボンの【低糖質チョコレート】がおすすめ糖尿病だけどチョコが大好きというお父さんも安心して食べられるのが「低糖質チョコ」、低糖質スイーツ専門店【フスボン】のチョコをバレンタインのプレゼントに贈りませんか?...

 

よもぎもちも

24個入り・・・・・・

価格:5,520 円(税込み5,962 円)

6個入・・・・・・・

価格:1,380 円(税込み1,490 円)

の2種類があります。

わらび餅はこちら

普通のわらび餅とどう違うの?

一般的なわらび餅は100g当たり、

カロリーが約150~169kcal、

糖質は約29gです。

 

 

これに対し遠藤製餡の

【ゼロカロリーきなこわらびもち】は、

【熱量】 0kcal【糖質】13.9g

ですので、カロリーや糖質が低い

のは一目瞭然です。

 

 

「糖尿病だけど、どうしても

おやつにわらび餅が食べたい!」

という時安心して利用できるので、

おすすめです。

ゼロカロリースイーツに使われている甘味料

遠藤製餡のゼロカロリースイーツに

使われている主な甘味料は、

エリスリトール

ラカンカ抽出物

ステビア抽出物

ソーマチン

などで、それぞれ天然由来の

甘味料です。

 

甘さは砂糖の数百倍あるものの、

体内に吸収されない糖だったり、

血糖値の上昇に影響を与えない糖

だったりと、

糖尿病の方でも安心して召し上がる

ことができます。

エリスリトール

エリスリトールは自然界に存在する

甘味料で、糖アルコールの1種です。

キシリトールやソルビトールの仲間です。

 

カロリーはほとんどなく、

ゼロキロカロリーです。

甘さは砂糖よりも弱く、

砂糖の7~8割の甘さです。

 

エリスリトールは体内で吸収は

されても代謝はされないので、

実質的な糖質は0gです。

 

血糖値に影響を与えない糖質なので、

糖尿病など血糖値の管理が必要な方

には、利用しやすい甘味料です。

ラカンカ抽出物

ラカンカはウリ科の植物から採れる

天然の甘味料で、甘さは砂糖の

300倍もあります。

ラカンカ(羅漢果)の実。

 

よって少量でも十分甘さが感じられる

ため、実質ノンカロリー

利用できます。

 

カロリーや糖質を抑えた商品に使用する

際は、エリスリトールやステビア抽出物

など他の天然甘味料と配合して

使われることが多いようです。

ステビア抽出物

ステビア抽出物は、南米原産のキク科の

植物・ステビアの葉から抽出した

天然由来の甘味料です。

ステビアの葉。

 

甘さは砂糖の200~300倍、

食品添加物として一般的に良く

知られています。

 

ステビアは炭水化物を含まず、

糖質は実質的にゼロ

血糖値やインスリン値上昇に影響を

与えない甘味料とされています。

わらび餅はこちら

人工甘味料との違い

人工甘味料には、アスパルテームや

アセスルファムカリウム、スクラロース

などがあり、それぞれ甘さは砂糖の

数百倍あるものの、カロリーは大変低く、

高血糖になりにくいというメリットが

あります。

 

ただし一方では、

習慣的な人工甘味料の使用は、味覚や腸内細菌叢の変化を介し、

糖代謝に悪影響を及ぼしている可能性もある。

出典:人工甘味料と糖代謝-独立行政機構農畜産業振興機構HPより

というデメリットも指摘されています。

Endoオンラインショップで購入するのがおすすめ

ゼロカロリーきな粉わらびは、

遠藤製餡(Endo)のオンラインショップで

会員登録すると、お得に購入することが

できます。

【5つのお得ポイント】

1.新規会員登録で500ポイント

もらえる。

2.レビューを書くと100ポイント

もらえる。

3.代引き手数料無料。

4.会員ランクに応じて最大10%

引きに。

5.税抜き5,000円以上の注文で

送料が無料。

みぽりん
みぽりん
ポイントは次回のお買い物で使うことができます。ポイントを貯めてお得にお買い物しましょ!

注文方法

会員登録は無料でできます。

またアマゾンのアカウントを

お持ちの方は、

アマゾンの会員登録情報を利用して、

すぐにログインできます。

 

注文すると、4営業日以内に発送されます。

日時指定もOKです。

 

購入金額が税抜き5,000円未満の場合は、

550円~送料がかかります。

配送業者は佐川急便です。

支払方法

代金引換 代引き手数料300円~

がかかります。

代引きの場合は現金のみの

支払いです。

クレジットカード VISA / MasterCard / JCB /

American Express /

DinersClubが利用可能。

コンビニ後払い 商品とは別に振込用紙が郵送

されてくるので、

14日以内にコンビニまたは

スマホアプリで支払います。

手数料205円がかかります。

返品について

商品違いや破損、汚損の場合は交換が

可能ですが、

購入者都合での返品は不可ですので

ご了承ください。

 

わらび餅はこちら

まとめ

糖尿病が気になる方、わらび餅が

食べたいときは我慢せず、

遠藤製餡のゼロカロリー

きなこわらび餅をぜひ利用して

みてくださいね!

 

しっかり甘さは感じられるのに

カロリーはほぼゼロ、

体に優しいおやつですよ~

 

 

ぽちっとワンクリック、

応援よろしくお願いします!
ブログランキング

【栄養や体型が気になる方食生活を変えてみませんか?】ワタミの宅食・お弁当は全部で6種類

食事の塩分やカロリーなど栄養面や体型が気になる方、管理栄養士と料理人が

設計した献立を、冷蔵のお弁当で毎日お届けするワタミの宅食で、

食生活を変えてみませんか?

 

管理人も実食済み!ワタミの夕食弁当は、全部で6種類あります。

 

おかずだけのお弁当は

【まごころ手鞠】【まごころおかず】【まごころダブル】

ごはん付きのお弁当は

【まごころ御膳】【まごころ小箱】【まごころ小箱(小)】です。

 

冷蔵弁当ですので届いたら冷蔵庫で保管し、

食べるときは電子レンジで温めてから食べます。

温め時間はお弁当のパッケージに表示されています。

ワタミの宅食はこちら

【まごころ手鞠】
お手頃サイズの4種類のお惣菜が入ったまごころ手鞠は、

続けやすい価格で人気です。

ご飯茶碗1杯(150g)と一緒に召し上がると、

合計約500kcalです。

 

<主菜と3種類の副菜入り>(5日間コース平均)

【カロリー】250kcal 基準(週平均※ごはん抜き)
【塩分】2.0g以下(週平均)
【品目数】12品目以上(食材数・毎日)

【宅配料込】【冷蔵】

【まごころおかず】
ワタミの宅食の中でも一番人気のお弁当。

5種類のお惣菜入りで野菜量も多く、彩り豊かです。

ご飯茶碗1杯(150g)と一緒に召し上がると、

合計約650kcalです。

<主菜と4種類の副菜入り>(5日間コース平均)

【カロリー】400kcal基準
【塩分】3.0g以下
【たんぱく質】15g基準
【野菜量】120g以上
【品目数】20品目以上(食材数・毎日)

【宅配料込】【冷蔵】

【まごころダブル】
肉と魚2つの主菜入りを始め、5種類のおかずが入った

食べ応えのある惣菜弁当です。

食事はしっかり食べたい方におすすめです。

ご飯茶碗1杯(150g)と一緒に召し上がると、

合計約750kcalです。

<2種類の主菜と3種類の副菜>(5日間コース平均)
【カロリー】500kcal基準
【塩分】4.0g以下
【たんぱく質】20g基準
【品目数】15品目以上(食材数・毎日)

【宅配料込】【冷蔵】

【まごころ御膳

(ごはん付き)】

1食500kcal基準のごはん付きお弁当です。

 

<主菜と3種類の副菜とごはん>(5日間コース平均)

【カロリー】500kcal基準
【塩分】2.5g以下
【品目数】15品目以上(食材数・毎日)
【ご飯】150g

【宅配料込】【冷蔵】

【まごころ小箱】
食の細い方向けに食べきりサイズのお弁当

「まごころ小箱」が登場しました。

10品目入りごはん付きの小さいお弁当です。

<4種類の惣菜とごはん>(5日間コース平均)
【カロリー】350kcal基準
【塩分】2.0g以下
【品目数】10品目以上(食材数・毎日)
【ご飯】約110g

【宅配料込】【冷蔵】

【まごころ小箱(小)】
さらに小食の方向けには、ご飯80g入り8品目の

食べやすいお弁当「まごころ小箱」をご用意しています。

<3種類の惣菜とごはん>(5日間コース平均)
【カロリー】250kcal基準
【塩分】1.5g以下
【品目数】8品目以上(食材数・毎日)
【ご飯】約80g

【宅配料込】【冷蔵】

ワタミの宅食はこちら