本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

日清医療食品の食宅便

食宅便の定期コース【らくらく定期便】はポイント2倍・送料半額などメリットやお得がいっぱい!

食宅便の定期コース【らくらく定期便】は、食宅便ポイントが2倍つくほか、送料も通常コースに比べ半額になるなど大変お得、食宅便の冷凍弁当を続けたい方にはメリットがあるのでおすすめです。解約したいときは電話1本でOKです。

食宅便のらくらく定期便とは?

食宅便のらくらく定期便は、最初に1回注文するだけでOK、ずっと同じ商品が継続的に届くサービスです。
都度注文と違って繰り返し注文する必要がなく、またお弁当の在庫を自宅の冷凍庫に切らしていたのに、注文をし忘れていた!といううっかり忘れも防ぐことができる便利なサービスとして、好評を博しています。

らくらく定期便はこんな方にお勧め
・自分で栄養バランスの整った食事を作るのが難しい方。
・忙しくても食事に気を配り、健康管理をしたい方。
・継続的に食事内容をコントロールし、食生活を改善したい方。

らくらく定期便を利用するメリットはこれ!

食宅便のらくらく定期便は、【通常コース】に比べ、メリットが大きいのが特長です。

1.いちいち注文する手間が省ける
最初に1回注文するだけで、次回からは再注文の手間はなし。
うっかり注文し忘れていた!ということもありませんので、安心ですね^^

2.食宅便ポイントが2倍つく
商品を継続的に購入するだけで、その都度購入の【通常コース】の2倍のポイントが付きます。
(会員ランク特典のポイントは2倍になりません)
貯まったポイントは、すてきな景品と交換できるほか、食宅便の商品購入代金にも使えます。
貯めれば貯めるほどお得になりますね~~~~

3.自分に合ったお届けサイクルが選べる
「らくらく定期便」は、お届け頻度(毎週・隔週・月一)が選べるほか、指定の曜日に継続してお届けすることも可能です。

4.「らくらく定期便」の配送料、1梱包(7食1セットを2セット梱包)390円です。
ちなみに、都度購入の【通常コース】の送料は、1梱包780円ですので、送料が半額になります。

食宅便の会員登録はメリット大!購入するたびにポイントがたまるほか会員ランクアップでポイント付与率も上がる!冷凍のお弁当を個人宅へ宅配している日清医療食品の食宅便で商品を購入する際は、「会員登録」をするのが断然おすすめ!会員登録すると購入金額に...

らくらく定期便が利用できるコース

食宅便のらくらく定期便が利用できる食事のコースは、下記の通りです。

おまかせコース
食宅便おまかせコース
食宅便で人気ナンバーワンのコース。栄養バランスを考えた、バラエティ豊富な約160種類のおかずが人気の秘密。
和洋中など料理の種類はもちろん、肉・魚・卵などさまざまな食材を使用しているので、多彩な「食」が楽しめます。
週替わりで7食セットをお届け。メニューは毎回変わります。
価格は(定期便・通常便いずれも)、7食1セットで税込み3,920円。(送料別)

はらすまダイエット
はらすまダイエット1200
【はらすまダイエット】はご飯100を一緒に食べた場合、1食400Kcalを目安にした食事をお届けしています。
注文単位は7食1セット~、
価格は税込み4,448円(送料別)で、定期便のみのお届けです。

食事制限が必要な方や、食事の塩分やカロリー糖質などが気になる方や、歯茎でつぶせる硬さの食事が必要な方におすすめなのが「ケアシリーズ」です。

ケアシリーズの各コース 内容
たんぱくケア
ご飯150gを一緒に食べた場合、1食あたりのたんぱく質量が13g程度、塩分2.0g、カリウム500mg、リン270mg以下に抑えた7食1セットのメニュー。
たんぱく質をコントロールしたい方や、カリウム・リンの値が気になる方におすすめです。価格(定期便・通常便いずれも)は、7食1セット税込み4,340円。(送料別)
塩分ケア
塩分を控えたい方や減塩に物足りなさを感じている方におすすめ、1食あたりの塩分を2.0g以下に抑えた7食1セットのメニュー。
価格(定期便・通常便いずれも)は、7食1セット税込み4,340円。(送料別)
低糖質セレクト
食宅便の低糖質セレクト
1食あたりの糖質を10g以下に抑えた、おかず7食セットのメニュー。
糖質を抑えた食事がしたい方におすすめです。価格(定期便・通常便いずれも)は、7食1セット税込み3,920円。(送料別)
カロリーケア1200
ご飯100gを一緒に食べた場合、1食あたりのカロリーが約400Kcalになる7食1セットのメニュー。
カロリーコントロールしたい方におすすめです。価格(定期便・通常便いずれも)は、7食1セット税込み4,340円。(送料別)
カロリーケア1600
ご飯150gを一緒に食べた場合、1食あたりのカロリーが約530Kcalになる7食1セットのメニュー。
カロリーコントロールしたい方におすすめです。価格(定期便・通常便いずれも)は、7食1セット税込み4340円。(送料別)
やわらかい食事
食宅便のやわらかい食事
見た目は普通の食事のまま、歯茎でつぶせる硬さに調整したやわらかい食事の7食セット。
柔らかい食事の調理が大変な方におすすめです。価格(定期便・通常便いずれも)は、7食1セット税込み4,340円。(送料別)

らくらく定期便はお休みもOK

食宅便のらくらく定期便は、商品のお届けを一時的にお休みすることができます。
食宅便ではこれを「スキップ機能」と呼んでいます。
旅行や外出で商品が受け取れない、また宅配弁当の在庫が余っているから1回お休みしたい、というときとても便利ですね。

1度のスキップで、最高10回スキップが可能です。

ただしスキップ=お休みの締切は、配達日の5日前までです。
食宅便HP内のマイページで手続きができるほか、受付センター(フリーダイアル:0120814939)へ電話で連絡してもOKです。

マイページからの手続き方法をご紹介します。
とても簡単にできますよ!

1.食宅便HPにログインし、「定期購入商品の確認」をタップ。
食宅便HPログイン

2.「定期購入商品の確認」画面の定期申込一覧表から、スキップしたい定期商品を選び、その商品の「定期購入番号(数字)」をタップ。
食宅便HPログイン

3.「今後のお届け予定日」に表示されている、スキップしたい配達回の右側にある「スキップ」ボタンを押すと、「スキップ済み」に変わります。

食宅便スキップ

お届け曜日やサイクルの変更の仕方

食宅便のらくらく定期便は、お届け曜日やサイクルの変更も食宅便HPのマイページから行うことができます。

1.マイページにログインし、「定期購入商品の確認」をタップ。
食宅便お届けサイクル変更

2.「定期購入商品の確認」画面の定期申込一覧から、お届け曜日・お届け間隔を変更したい定期商品を選び、その商品の「定期購入番号(数字)」をタップ。
食宅便お届けサイクル変更

3.すると「定期購入商品詳細」という画面へ移り、お届けサイクルの項目の「サイクル情報を変更する」ボタンを押す。
食宅便お届けサイクル変更ボタン

4.次に「定期購入商品サイクル情報変更」画面へ移り「お届けサイクル」の項目で変更したい情報(サイクルや曜日)を選択し、「変更する」ボタンを押す。
食宅便お届け曜日変更

お届け先住所変更の仕方

定期購入商品の配送先の住所の変更も、マイページから簡単にできます。

上記お届けサイクルの変更と同様に、マイページにログインし、

1.「定期購入商品の確認」を押す⇒
2.配送先住所を変更したい定期商品を選ぶ⇒
3.その商品の「定期購入番号(数字)」を押す⇒
4.「お届け先情報を変更する」ボタンを押す⇒
5.配送先住所を変更する。

定期便の解約は電話1本でOK

食宅便のらくらく定期便は、一度入ると解約するのが面倒では?
とお思いの方、実は解約方法はそう面倒ではなくむしろ簡単、電話1本でOKです。

食宅便では、らくらく定期便を利用しなくなった場合は、解約金や手数料など無料で解約することができます。

解約する方法は、電話(フリーダイアルの受付センターへ)で
次回お届け予定日の5日前までに、下記の電話番号に受付時間内に連絡をしましょう。

電話:0120-8149-39
受付時間:午前8:30~夜8:30まで。

電話で「らくらく定期便を解約したいです」と伝えればOK、解約手続きは完了です。
解約する理由などを聞かれることもあります。

必ず次回の商品お届け日の5日前までに、解約の連絡をしましょう。
そうしないと次回分の商品が配送されしまうため、解約はその次以降になってしまいます。

らくらく定期便解約と食宅便退会の違い

らくらく定期便の解約は、定期購入の利用をやめることで、解約料はかかりません。

食宅便の会員登録をやめる=退会は、意味が少し異なります。
退会すると、今まで貯まったポイントはすべて消失しますのでご注意ください。
また退会すると、せっかく登録した会員情報が抹消されるため、利用を再開する場合は再度会員登録が必要です。
退会手数料などは一切かかりませんし、会員登録にも維持費などはかかりませんので、食宅便で商品購入の予定はなくても、すぐに退会せず、会員登録したままにしておいてもいいのかもしれません。

手数料 ポイント 会員登録
解約 無料 残る 残る
退会 無料 消失 抹消

人気ブログランキングへ

FavoriteLoadingこの記事をお気に入り