やわらかい食事

高齢者向けやわらかい食宅配【やわらかダイニング】柔らかさのレベルは3段階

高齢者向け柔らかい食事宅配なら、口コミでも評判の「やわらかダイニング」、飲む力や飲み込む力が弱くなってきた方の嚥下食や介護食におすすめです。
自宅で作ると手間のかかる「ちょっとやわらかめ」「かなりやわらかめ」「ムース食」の3種類のやわらかく調理した冷凍のおかずを、新潟県内はもちろん日本全国へお届けしています。

やわらかい食事専門通販・やわらかダイニング

やわらかダイニングは、食事宅配サービスの「ウェルネスダイニング」が運営する、やわらか食専門の通販ショップです。
柔らかい食事が必要な高齢者ご本人からの注文はもちろん、「高齢の親が飲み込む力や噛む力が弱くなってきたので、柔らかい食事を取り寄せたい」というお子さんからの注文も多く寄せられています。

やわらかい食事作りは食材を細かく刻んだり、ぐつぐつ煮たり、ミキサーにかけたりと、作ること自体大変ですし、しかも栄養バランスも考えなくてはいけません。
やわらかダイニングのやわらか宅配食なら、調理する人の負担がぐっと減ります。
便利な柔らかい食事の宅配サービズを利用してみませんか?

やわらかダイニング公式ページはこちら

やわらかダイニングでは管理栄養士監修の3段階の柔らか食をご用意、
「ちょっとやわらかめ宅配食」⇒程よい柔らかさ
「かなりやわらかめ宅配食」⇒お箸ですっと切れる
「ムースやわらか宅配食」⇒スプーンでつぶせる
いずれも、電子レンジで温めるだけでOKの冷凍品でお届けしています。

高齢者が食べやすいよう、独自の調理法で柔らかく仕上げしかも、家庭料理のような優しい味付けが特長です。
メニューも和洋中とバラエティ豊かで、食べ飽きないおかずのラインナップが好評です。

ちょっとやわらかめ宅配食


豚肉の生姜焼き↑などお肉メニューもしっかり食べられます。
かたい物や大きい物がちょっと苦手な方、入れ歯の方向けにおすすめ。
食材本来の食感と食べ応えを残しつつ、程よくやわらかめに、口に入れやすいサイズで仕上げました。

ちょっとやわらかめ宅配食 詳細

料金 1回7食セット 税抜き4,600円 初回限定送料無料。
配送頻度 その都度注文のほか、2回目以降からは定期コースもあり。
配送業者 ヤマト運輸のクール冷凍便でお届け。
配送地域 新潟県内すべて。

ちょっとやわらかめ宅配食はこちら

かなりやわらか宅配食

食材の原形を留めた形で、お箸ですっと切れる驚きのやわらかさが自慢です。
お肉もお魚も楽しめます。
食材によって適度なとろみの餡をかけるなど、口の中でのまとまりの良さ、飲み込みやすさにも配慮した調理法で、飲み込む力が弱くなった方の嚥下食、介護食にもおすすめです。


たらの照り焼き煮をメインに、ほうれんそうの胡麻和えなどの野菜の副菜も入っており、栄養バランスにも配慮しています。↑

かなりやわらか宅配食 詳細

料金 1回7食セット 税抜き5,200円 初回限定送料無料。
配送頻度 その都度注文のほか、2回目以降からは定期コースもあり。
配送業者 ヤマト運輸のクール冷凍便でお届け。
配送地域 新潟県内すべて。

かなりやわらか宅配食はこちら

ムースやわらか宅配食

優しい味付けのおかずを、スプーンでつぶせるムース状に仕上げました。
歯がない高齢者の方の介護食におすすめです。
口の中で楽につぶせるやわらかさの食事が、電子レンジで温めるだけで食べられます。
彩りも美しく、一品ごとにおかずそれぞれの味を楽しめます。


サバの味噌煮やさつまいものレモン煮など、いろいろな味のおかずをムース状の食事で楽しめます。↑

ムースやわらか宅配食 詳細

料金 1回7食セット 税抜き5,200円 初回限定送料無料。
配送頻度 その都度注文のほか、2回目以降からは定期コースもあり。
配送業者 ヤマト運輸のクール冷凍便でお届け。
配送地域 新潟県内すべて。

ムースやわらか宅配食はこちら

やわらかダイニングの注文方法

やわらかダイニングの注文方法は、
・インターネット
・フリーダイアル
の2種類がありますが、ここではインターネットからの注文方法をご紹介します。

1.まず、好きな商品を選び「カートへ入れる」ボタンを押します。
2.欲しい商品と数量が決まったら、購入手続きへ進みましょう。
ショッピングカート画面で商品と金額を確認し「購入手続きへ進む」ボタンを押します。

3.購入者情報を入力します。
「お名前」「ご住所」「電話番号」「メールアドレス」など、やわらかダイニングでのお買い物に必要な情報を入力します。
やわらかダイニングのショッピングカートは、「SSL」で個人情報が暗号化されているので、安心です。

また、お届けについての要望があれば、「備考欄」に記入することができます。
(主菜から除いて欲しい食材、複数セット注文する場合メニューを揃えてほしいなど)

4.支払い方法を選びます。
好きな支払方法を選択し、「次へ」ボタンを押してます。

つぎの画面で、お届け希望時間の指定画面に切り替わります。
お届け時間の希望があれば、入力します。

5.注文完了まであと少しです。
最後に注文内容を確認しましょう。
注文内容に間違いがなければ「この内容で注文する」ボタンを押して、注文は完了です。

6.注文完了後、登録したメールアドレスへやわらかダイニングのショップから注文確認メールが自動的に送信されます。
ドメイン指定受信を設定されている場合は、「@wellness-dining.com」ドメインからのメールを受信できるように
設定しておきましょう。

7.お届け
注文後、5日前後で配達されます。

やわらかダイニング注文はこちら

やわらかダイニングの支払方法

やわらかダイニングの支払方法は3通りあります。
・郵便振替またはコンビニエンスストア後払い(振替手数料はやわらかダイニングが負担)
・代金引換(手数料税込330円がかかります)
・クレジットカード(VISA、MASTER、UFJ、NICOS、DC、JCB、AMEX、Dinersが利用可能)

【利用できない支払方法】銀行振り込み

・支払者と届け先を、注文時に別々に指定することも可能。

定期購入について

やわらかダイニングでは、定期購入も可能です。
1.お届け食数と配送ペースを決めます。

・お届け食数は、7食・14食・21食の3つから選べます。
・配送ペースは、週1回・2週間に1回・3週間に1回・月1回の4つから選べます。

2.支払方法を選択します。

・郵便振替・コンビニ後払い
・クレジットカード
・代金引換(手数料330円がかかる)

3.注文が完了したら、3か月分の配送スケジュールカレンダーが郵送されてきます。

4.お届け日まで待つ。
決まったペースで決まった商品が届くので、2回目以降は注文の手間いらずです♪

やわらかダイニングの定期購入は、こんな場合も対応可能です。

食事の在庫がまだあるから、今回は要らない しばらく休止してから再開もOK。
旅行に行くのでお休みしたい 1回とか2回休止してまた再開する「スキップ制度」あり。
食事が足りなくなった、追加注文したい 最短日でお届け可能
コースや食数を変えたい いつでも変更可能

メールや電話でお届け日の1週間前までに連絡すれば、いつでも対応可能です。

返品やキャンセルはできるの?

注文後のキャンセルや返品は、原則不可です。
ただし商品の不備や破損などがあった場合や、注文した商品と違うものが届いた場合などは、連絡すれば交換してくれます。

また、商品出荷後の注文内容変更や注文取消しは不可です。
*クーリングオフは適用不可。

入会金や年会費はかかるの?

入会金や年会費は無料、商品注文時の会員登録なども無料でできます。
会員登録は、2回目以降の注文が簡単にできるのでおすすめです。

退会金や解約金はかかるの?

やわらかダイニングをやめるときの退会金や退会手数料、解約金などもかかりません。
やわらかダイニングでは商品代金以外でかかるのは、送料だけです。

やわらかダイニング注文はこちら

ぽちっとワンクリック、応援よろしくお願いします!

https://niigatasenior-syokujitakuhai.com/yawarakaiokazu/

FavoriteLoadingこの記事をお気に入り