本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニングの宅配弁当はアレルギー対応はしているの?

糖尿病や腎臓病、高血圧など生活習慣病で、塩分や糖質、たんぱく質などの食事制限が必要な方を中心に、管理栄養士監修の栄養バランスに配慮した手作り宅配健康食を全国へ宅配している通販ショップ・ウェルネスダイニングですが、宅配弁当のアレルギー対応はしているのでしょうか?

ウェルネスダイニングでは食材のアレルギー対応はしていない

ウェルネスダイニングでは今のところ、宅配弁当の食材ではアレルギー対応はしていません。

ウェルネスダイニングのサイト内の【よくある質問】の中に、「アレルギー対応はしていますか?」という質問があり、その答えとして「していません」と書かれています。

しかし!ウェルネスダイニングでは、宅配食を注文する際に、メインのおかずから苦手な食材や食べられない食材を除去するよう、お願いすることができます。

ウェルネスダイニングの宅配食は6種類

ウェルネスダイニングは下記に挙げる6種類の「気配り宅配食」を、冷凍のお弁当タイプの食事を販売しています。
・カロリー制限気配り宅配食
・塩分制限気配り宅配食
・たんぱく&塩分調整気配り宅配食
・糖質制限気配り宅配食
・健康応援気配り宅配食
・(厳選)栄養バランス気配り宅配食

その6種類の宅配食のメインおかず(主菜)から、食べられない食材を使わないよう注文時に依頼することが可能です。

ウェルネスダイニング詳細や注文はこちら

食べられない食材の除去を依頼する方法は?

まず上記6種類のウェルネスダイニングの気配り宅配食の中から、お好みの宅配食を選びます。
注文の最低単位は7食1セットで、初回の注文に限り送料無料です。
7食分のおかずを選択することができませんが、メインのおかずの中に使ってほしくない食材を注文する際に記入できるようになっています。
それが注文画面の「備考欄」です。


名前、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレスなど商品のお届けや連絡に必要な事項を記入した後、備考欄に具体的に食べられない食材を記入することができます。
*例 「にんじんが食べられないので使わないでください」など。
ただし、メインのおかず(主菜)のみからの除去となります。サブメニュー(副菜)には対応していないので、ご注意ください。
副菜は主に野菜のおかずになっていますので、例に挙げたようににんじんが嫌いという場合は、少しだけにんじんが入ることがあるかもしれません。

ウエルネスダイニング宅配健康食の詳細

カロリー制限気配り宅配食
塩分 2.5g以下
カロリー 240キロカロリー(±10%)
内容 主菜1品と副菜3品のセット
料金 1回の注文単位は7食セット~4,860円(税込み)初回限定で送料無料!
配送頻度 週1回などお好みに合わせて注文できます。
配送地域 新潟県内を含む日本全国

詳細

塩分制限気配り宅配食
塩分 2.0g以下
カロリー 300キロカロリー以下
内容 主菜1品と副菜3品のセット
料金 1回の注文単位は7食セット~4,860円(税込み)初回限定で送料無料!
配送頻度 週1回などお好みに合わせて注文できます。
配送地域 新潟県内を含む日本全国

詳細

たんぱく&塩分調整気配り宅配食


たんぱく質のほか、塩分やカリウムなどにも配慮した食事です。

塩分 2.0g以下
カロリー 300キロカロリー以上
たんぱく 10g以下
カリウム 500mg以下
内容 主菜1品と副菜3品のセット
料金 1回の注文単位は7食セット~5,184円(税込み)初回限定で送料無料!
配送頻度 週1回などお好みに合わせて注文できます。
配送地域 新潟県内を含む日本全国

詳細

糖質制限気配り宅配食


体重を減らしたい、ダイエットしたいという方におすすめ、糖質の摂取量をコントロールしたいならこちらの食事をお選び下さい。

塩分 2.0g以下
カロリー 240キロカロリー(±10%)
糖質 15g以下
内容 主菜1品と副菜3品のセット
料金 1回の注文単位は7食セット~4,860円(税込み)初回限定で送料無料!
配送頻度 週1回などお好みに合わせて注文できます。
配送地域 新潟県内を含む日本全国

詳細

健康応援気配り宅配食


管理栄養士が栄養バランスを考えお作りした、食事制限の緩やかな方向けの食事です。
健康診断の数値がちょっと気になる、という方にはおすすめです。

塩分 2.5g以下
カロリー 300キロカロリー以下
内容 主菜1品と副菜3品のセット
料金 1回の注文単位は7食セット~4,644円(税込み)初回限定で送料無料!
配送頻度 週1回などお好みに合わせて注文できます。
配送地域 新潟県内を含む日本全国

詳細

(厳選)栄養バランス気配り宅配食


1食当たり10品目以上の食材を使用した、栄養バランスに配慮した食事です。
外食続きで栄養バランスが気になる、自炊が苦手という単身赴任の方におすすめです。

塩分 2.5g以下
カロリー 300キロカロリー(±20%)
内容 主菜1品と副菜3品のセット
料金 1回の注文単位は7食セット~4,968円(税込み)初回限定で送料無料!
配送頻度 週1回などお好みに合わせて注文できます。
配送地域 新潟県内を含む日本全国

また購入頻度は欲しいときだけ注文する「その都度購入」、または週1回や隔週などの「定期購入」もOKです。
初めての方はまずお試し感覚で取り寄せてみて、もし気に入ったら2回目以降は定期購入にすると送料が半額になるなど、お得に注文できます。

ウェルネスダイニング詳細や注文はこちら

ウェルネスダイニングのWEB注文方法

1.ウェルネスダイニングホームページに行く。

2.好きな商品を選び、「カートに入れる」ボタンをクリック。
3.購入する商品が決まったら、「購入手続きへ進む」ボタンをクリック。

4.購入者情報を入力する。住所、氏名、電話番号、メールアドレスなど必要事項を記入。
ウェルネスダイニングのカートは、SSLで個人情報が暗号化されているので安心して利用できます。
このとき、会員登録(無料です)をしておくと、2回目以降の注文がラクにできるのでおすすめです。
注文に関する要望は、「備考欄」に記入することができます。
5.好きな支払方法を選び、○にチェックをつける。次へボタンを押すとお届けに関する画面に移ります。
ここではお届けの希望時間帯を指定することができます。
注文日から5日~1週間の範囲で、お届け日時の指定が可能です。
6.最終確認画面に移ります。
入力事項に間違いがなければ、「この内容で注文する」ボタンを押す。

商品はいつ届くの?

ウェルネスダイニングの宅配食は、1週間前後で自宅までお届け、ヤマト運輸のクール冷凍便で届きます。

不在の場合?

ウェルネスダイニングでは、宅配ボックスへの配達は行いません。
配達時に不在の場合は、不在票を投函していったん持ち帰ります。
不在票に基づき、再配達を依頼して受け取ることができます。

ウェルネスダイニングの支払方法
郵便振替・コンビニエンスストア(後払い) 振替手数料はウェルネスダイニングが負担。
代金引換 ヤマト運輸の配送ドライバーに代金を支払います。その際、代引き手数料が税込み330円別途かかります。
クレジットカード VISA、MASTER、UFJ、NICOS、DC、JCB、AMEX、Dinersが利用できます。
注文後の返品やキャンセル、注文内容の変更はできるの?

注文確定後(発送済み)のキャンセルや返品、内容変更は原則不可です。
ただし発送前の注文内容の変更は、ウェルネスダイニングホームページ内の問い合わせフォームか、フリーダイアルにてお問い合わせください。

商品の不備や破損などがあった場合や、注文した商品と違うものが届いた場合などは返品や交換は可能です。
*クーリングオフは適用不可。

入会金や年会費はかかるの?

入会金や年会費は無料、商品注文時の会員登録も無料です。
会員登録しておくと、2回目以降の注文が簡単にできます。

食材の産地は?

できる限り国産の食材を使用していますが、食材や時期によっては一部外国産のものを使用しているメニューもあります。

商品はどうやって届くの?


1食当たりのパッケージサイズは、縦15cm×横20cm×高さ4cmです。
冷凍庫に保管スペースをあらかじめ作っておくと良いでしょう。

2回目以降の注文は定期購入が断然お得!

ウェルネスダイニングが気に入ったので続けたいと思ったら、定期購入を申し込むのが断然お得です。
1回の注文で、お届け食数やお届け間隔はずっとそのまま、継続的に配送されます。

定期購入の注文食数は、7食・14食・21食の3つです。
お届け間隔は、毎週1回・2週間に1回・3週間に1回・毎月1回の4つから選べます。

定期購入のメリットは、
・その都度購入に比べ、送料がずっと半額になる。
通常の送料が税込み770円のところ⇒定期購入は送料税込み385円!
・管理栄養士による無料の栄養相談が受けられる。(電話またはメールで)
・うれしいプレゼント付き 摂り過ぎ防止応援茶碗など3点セットがもらえる。

さらに、
・途中で変更や休止もOK
・お届け日の変更も可能
・その都度購入への変更も可能
など、柔軟に対応してくれるので安心です。

定期購入を解約したいときは?

定期購入を解約したいときは、電話で連絡すれば完了です。
ただし、お届けの1週間前までに連絡しましょう。

解約に際し、解約手数料や違約金などは一切かかりません。

詳細や注文はこちら

ぽちっとワンクリック、応援よろしくお願いします!

食事制限の宅配食通販【ウェルネスダイニング】の年末年始休業や注文受付、配送予定について食事制限の宅配食通販「ウェルネスダイニング」の年末年始休業の期間や注文受付、配送予定はどうなっているのでしょうか? 年末年始休業期...
ウェルネスダイニングの注文方法・24時間いつでもスマホやPCから簡単注文ウェルネスダイニングは、糖尿病や腎臓病、高血圧など生活習慣病で食事制限が必要な方に、管理栄養士監修の手作り宅配健康食を全国へ宅配する人気...
FavoriteLoadingこの記事をお気に入り