バランスの取れた日替わり弁当を宅配している【ワタミの宅食】ですが、
お弁当を注文すると、あの「焼肉の和民」で大人気の「ワタミカルビ焼き肉セット」も一緒に注文できます。自宅でワタミの焼き肉が手軽に楽しめる!と大好評です^^
目次
ワタミカルビ焼き肉セットとは?
今「焼肉の和民」で大人気のメニューが自宅で楽しめる!と口コミでも評判、
「ワタミカルビ焼き肉セット」は、お店の味をご家庭でも再現できるように、
「焼肉の和民」特製のオリジナルたれと、食べ方レシピも一緒に入っています。
【ワタミカルビ焼肉セット】

焼肉は、やっぱり牛肉でなくちゃ!という方にお勧めのセットです。
<セット内容>
ワタミカルビ(150g)、牛赤身(150g)、ハラミ(150g)、特製たれ、食べ方レシピ付き
<価格>
税込み2,980円
商品は、冷凍用のお届けBOXに「冷凍用保冷剤」を入れて配達されます。
包材サイズ縦23.5㎝×横23.5㎝×高さ6.0cm
※水曜日がお届け日です。食事つのある周波お届け日が異なります。
ワタミカルビ焼肉セットは宅配弁当を注文すると購入可能
焼肉の和民の味が自宅で味わえる「ワタミカルビ焼肉セット」は、ワタミの宅食の「まごころ商店」というカテゴリーのみでの販売です。
まごころ商店の販売商品は、ワタミの宅食の宅配弁当を注文すると一緒に購入が可能です。
まごころ商店の商品だけを買うことはできませんので、ご了承ください。
宅配弁当と一緒に焼き肉を楽しんでみてはいかがでしょうか?

ワタミカルビ焼肉セットの注文方法
ワタミカルビ焼肉セットの注文方法は、宅配弁当のお申し込みを済ませた後に一緒にご注文ください。
宅配弁当は、ワタミの宅食HPからすぐに注文できます。
ワタミの宅食のお弁当は6種類
ワタミの宅食の宅配弁当の種類は6種類、
【まごころ手鞠】【まごころおかず】【まごころ御膳】【まごころダブル】【まごころ小箱】
【まごころ小箱(小)】をご用意しています。
ご飯がついているお弁当は【まごころ御膳】【まごころ小箱】【まごころ小箱(小)】です。
その他はおかず(お惣菜)のみのお弁当です。
【まごころ手鞠】![]() |
お手頃サイズの4種類のお惣菜が入ったまごころ手鞠は、続けやすい価格で人気です。 【カロリー】250kcal 基準(週平均※ごはん抜き) 【塩分】2.5g以下(週平均) 【品目数】12品目以上(食材数・毎日) 【宅配料込】【冷蔵】 |
---|---|
【まごころおかず】![]() |
ワタミの宅食の中でも一番人気のお弁当。 5種類のお惣菜入りで、野菜量100g以上(週平均)で彩り豊かです。【カロリー】400kcal 基準(週平均※ごはん抜き) 【塩分】3.5g以下(週平均) 【品目数】20品目以上(食材数・毎日) 【宅配料込】【冷蔵】 |
【まごころ御膳(ごはん付き)】![]() |
1食500kcal基準のごはん付きお弁当です。
【カロリー】500kcal 基準(週平均) |
【まごころダブル】![]() |
肉と魚2つの主菜入り、食べ応えのある5種類のお惣菜入りお弁当です。 食事はしっかり食べたい方や、若い方にもおすすめです。【カロリー】500kcal 基準(週平均) 【塩分】4.5g以下(週平均) 【たんぱく質】15g以上(週平均) 【品目数】15品目以上(食材数・毎日) 【宅配料込】【冷蔵】 |
【まごころ小箱】![]() |
食の細い方向けに食べきりサイズのお弁当「まごころ小箱」が登場しました。 10品目入りごはん付きの小さいお弁当です。【カロリー】350kcal 基準(週平均) 【塩分】2.0g以下(週平均) 【品目数】10品目以上(食材数・毎日) 【宅配料込】【冷蔵】 |
【まごころ小箱(小)】![]() |
さらに小食の方向けには、ご飯80g入り8品目の食べやすいお弁当「まごころ小箱」をご用意しています。
【カロリー】250kcal 基準(週平均) |
ワタミの宅配弁当のお届けコース
ワタミの宅食は、最低1日1食から注文OK!
注文コースは3つあって、
1.日替わり週5日間コース
*月曜~金曜までの平日週5日間お届け。
土日祝日はお休みで、祝日のある週の価格は異なる。
2.日替わり週7日間コース
*月曜~金曜、土日を含む週7日間お届け。
一部未対応の地域あり。
価格は地域により異なる。
ワタミの宅食HPの「郵便番号検索」で、お届け先の住所が週7日間コース適用地域かどうかがわかります。

3.曜日を選べるコース
*月曜~金曜までと土日の中から、週1日~6日まで好きな曜日を選べる。
曜日を選べるコースのお弁当の価格は、1食当たり通常価格(週5日間コース)に40円プラスの金額になる。
いつから届くの?
ワタミの宅食の注文締め切りは毎週水曜日です。
水曜日までに注文すると、翌週の月曜日から配達が始まります。

定期注文もできる
ワタミの宅食では、週5日間コースと週7日間コースは「定期注文」が利用できます。
1回の注文で継続してお弁当を届けてくれるので、頼み忘れがなくとても便利です。
定期注文を休止したいときや停止したいときは、マイページの「定期注文の確認・変更をする」から手続きが可能です。
こちらの場合も、毎週水曜日が締め切り期限です。
休止する場合は、4週先まで手続きができます。
欲しい時だけ注文するなら指定週注文
1回の注文で継続的にお弁当を届けてもらうより、自分が欲しいとき好きなタイミングで注文したい方は、「指定週注文」がおすすめです。
その名の通り、お弁当を届けてほしい週を指定する注文方法で、4週先まで注文が可能です。
キャンセルしたい場合は、マイページの「注文履歴の確認・変更をする」から手続きを行います。
こちらの場合も、毎週水曜日が締め切り期限です。
宅配弁当はどうやって届くの?
ワタミカルビ焼肉セットなどの商品は、宅配弁当と一緒にワタミの宅食の配達員
「まごころスタッフ」さんが届けてくれます。
宅配弁当とは別に、宅配便で届くわけではありません。
やはりお弁当と一緒に持ってきてもらった方が、いいですよね^^
基本的には直接手渡しで受け取ることになってはいますが、
不在の場合は、保冷剤入りの「鍵付き安心ボックス」に入れて、置き配もOKです。
「鍵付き安心ボックス」は、まごころスタッフさんに頼むと無料で貸してくれます。
焼き肉セットは冷凍状態でお届け、お弁当は冷蔵状態でお届けです。
焼肉の和民のお店で受け取りはできるの?
自宅の近くに「焼肉の和民」のお店があるから、そこでお弁当やワタミカルビ焼肉セットを受け取り出来たらいいな、
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
ワタミの宅食の宅配弁当や、ワタミカルビ焼肉セットなどの商品はすべて、まごころスタッフさんが自宅までお届けしており、
店舗での受け取りはできませんので、ご了承ください。
支払方法
ワタミの宅食のまごころ商店を利用した代金は、宅配弁当の利用代金と一緒に請求されますので、支払いも一緒です。
支払方法は、
・クレジットカード(1週間ごとの決済)
・まごころスタッフさんが集金(1週間ごとの決済)
・口座振替(1か月分まとめて)
となっています。
ワタミの宅食は入会金とか必要なの?
宅配弁当と一緒に麺類も購入できる便利な食事宅配サービスですが、ワタミの宅食を始めるにあたって、
入会金や年会費、保証金などは一切不要です。
お金を払うのは、宅配弁当やまごころ商店の利用代金だけです。
配達料金はかかるの?
ワタミの宅食のお弁当やワタミカルビ焼肉セットの配達料金(配達手数料)は価格に含まれています。
保冷ボックスも保冷材の利用料金、冷凍手数料などもかかりません。
ワタミの宅食を解約したいときは?
ワタミの宅食をやめたいときも、解約金や退会金などの費用は一切かかりません。
無料でやめることができますので、ご安心くださいね。
また解約するときは、まごころスタッフさんに申し出るか、ワタミの宅食受付センターへ電話連絡すればOKです。


