夏休みのランチはワタミの宅食のお弁当にしませんか?
ワタミの宅食では、お弁当・お惣菜累計7億食突破を記念して、
初めてWEB注文した方へ先着7,000名限定で「QUOカード500円分」プレゼントキャンペーンを実施中、お得に始めるなら今がチャンスです!
キャンペーン期間は、2022年7月5日(火)~2022年8月17日(水)までです。
目次
応募条件などキャンペーンの詳細は?
ワタミの宅食が初めての方、お得に注文するチャンスです!
キャンペーン期間中にワタミの宅食を初めてWEB注文した方のうち、先着7,000名限定で
【QUOカード500円分】の特典をプレゼント!
<対象商品>
・まごころおかず(おかずのみ)
・まごころダブル(おかずのみ)
・まごころ御膳(おかずとご飯)
・まごころ手鞠(おかずのみ)
・まごころ小箱(おかずとご飯)
*キャンペーン応募は、初回1回限り。

<応募条件>
下記の条件を満たした方は、キャンペーン応募の対象となります。
・ワタミの宅食を初めて注文する方。
・WEB(ネット)で注文した方。
・対象商品をキャンペーン期間中に1回税込み2,500円以上注文した方。
・ワタミの宅食(冷蔵商品)のお届けエリアにお住まいの方。
上記をすべて満たした場合、キャンペーンに応募できます。
↓↓↓ワタミの宅食・注文はこちら↓↓↓
キャンペーンに応募する際は、「注文したきっかけ」を選択する項目(支払方法選択の確認欄)があるので、「インターネット広告」を選択します。

キャンぺーン対象商品は5つ
商品名 | 1食当たりの値段 | 週5日間コースの料金 | 詳細 |
まごころおかず![]() |
616円 | @616×5日=3,080円 | 主菜と4種類の副菜入り(ご飯なし) |
まごころ手鞠![]() |
490円 | @490×5日=2,450円 | 主菜と3種類の副菜入り(ご飯なし) |
まごころダブル![]() |
680円 | @680×5日=3,400円 | 2種類の主菜と3種類の副菜(ご飯なし) |
まごころ御膳![]() |
580円 | @580×5日=2,900円 | 主菜と3種類の副菜とご飯 |
まごころ小箱![]() |
490円 | @490×5日=2,450円 | 主菜と3種類の副菜とご飯 |
*お弁当の価格は税込みです。
*宅配料も価格に含まれています。
上記の対象商品の中から選択し、1回の注文で税込み2,500円以上になればOKです。
どうやって注文すればいいの?
ワタミの宅食のサイトへ行き、初めての方はお住まいの地域がお届けエリアかどうか、
郵便番号入力で調べることができます。

お届けエリア内なら、注文が可能です。
まず最初に、好きなお弁当またはお惣菜を選びましょう。
1.注文方法の中から「指定週注文」または「定期注文」いずれかを選択します。
*指定週注文とは、お弁当やお惣菜を届けてほしい週を表示されている週の中から選ぶ方法です。
*定期注文は、継続的にお弁当やお惣菜を届けてほしい場合の注文方法です。
2.お弁当・お惣菜の個数を選択。
3.月~金までの中から曜日を選択。
水曜日までにお弁当の注文をすると、最短で翌週月曜日からお弁当を届けてくれます。
ワタミの宅食では毎週水曜日が注文締め切りなので、早くお弁当を取りたい方は水曜日までに申し込みましょう!
支払方法はクレジットカードがおすすめ
ワタミの宅食では支払方法として、
・クレジットカード
・まごころスタッフさんの集金(現金)
・口座振替
の3種類があります。
上記のうち手間いらずで便利なのが、「クレジットカード」です。
クレジットカード払いは手数料もかかりませんし、集金のような現金を用意する煩わしさや、
口座振替のように申し込みから引き落としまでの時間もかからず、注文と同時に決済できるのでおすすめです。
お弁当はどうやって届くの?
ワタミの宅食では、基本的にはまごころスタッフと呼ばれる配達員さんの手渡し(対面)でお届けしていますが、非対面でのお渡しもOKです。
非対面の場合は、鍵付きの宅配ボックスを無料で借りることができるので、
留守がちな方や、在宅ワークで忙しい場合も安心です。

お弁当は毎日、決まった時間帯にお届けしています。
お弁当の容器は回収してくれる
ワタミの宅食のお弁当の容器は、捨てる必要がありません。
まごころスタッフさんが配達時に回収して、持って行ってくれます。
だから、自分で捨てるごみが増える心配がありません。
ワタミの宅食では、容器回収⇒再利用しているので、とっても環境に優しい~エコな会社です^^
お弁当は電子レンジで温めて食べる
ワタミの宅食のお弁当は、冷蔵で届きます。
届いたら冷蔵庫で保管し、食べるときは必ず電子レンジで温めて食べます。
温め時間や電子レンジのワット数は、お弁当のパッケージに表記があります。
お弁当の消費期限は?
ワタミの宅食のお弁当には、「当日午後10時まで」と消費期限があります。
冷蔵庫で保管していても、必ず消費期限までに食べきることをおすすめします。
冷蔵タイプのお弁当ですので、冷凍保存はしないほうが無難ですね^^
初めての方はWEBからの注文でQUOカード500円分先着プレゼント中!
↓↓↓ワタミの宅食・注文はこちら↓↓↓


