京都東山の有名料亭【道楽】監修2023年おせちとして新登場したのが、17万円の最高級プレミアム生おせち【うかたま】です。
絵馬型肆段(四段)6人前71品目入り、きんこやあん肝、雲丹、からすみ、このわたなどの高級食材を使った、伝統的和風おせちです。
目次
17万円のおせち【うかたま】の中身
創業390余年の歴史を誇る、京都の老舗料亭【道楽】の最高級プレミアム生おせち【うかたま】は、高級食材をふんだんに使用し、贅を尽くした中身が評判を集めています。
高級食材のきんこ(なまこ)や鮟肝(あんきも)、雲丹、からすみ、このわたをはじめ、長野名産・市田柿、琵琶湖名産のビワマス・本もろこ、北海道産の大粒いくらも入って、とにかくゴージャス!!
絵馬の形のお重もお正月らしくて、縁起がいいですよね^^
絵馬型お重のふたには、道楽当主・飯田氏直筆の印字が施されています。
大切なお客様をお迎えする際のおもてなしのおせちとしてはもちろん、
「今年は超豪華なおせちを、家族や親戚揃って楽しみたい!」
という方にも是非おすすめです。
【壱の重】19品目

【弐の重】16品目

【参の重】20品目

【肆(四)の重】16品目

↓↓↓↓↓↓道楽プレミアム生おせち「うかたま」↓↓↓↓↓↓
大福茶と柳箸が付いてきます
道楽生おせち【うかたま】には、新年を祝うにふさわしい、縁起の良い大福茶(おおぶくちゃ)=ほうじ茶と、柳箸がついてきます。
京都では新年の慶びと平穏無事・無病息災を願って、元旦に「大福茶」を飲むというをいただく習わしがあります。
大福茶の飲み方は、茶碗に梅干しと結び昆布を入れ、急須で出した熱いほうじ茶を注ぎます。
また柳は神霊が依り代とする霊木のひとつとしてよく知られていますが、年の始めに「柳箸」を手にすると清新な心となります。
柳は「家内喜(やなぎ)」の音にかけ、「柳箸」を新年など慶事の膳に用いるのは、古来日本人の美風であります。
ぜひおせちをお召し上がりの際に、柳箸をお使いください。
安心安全にこだわったおせちです
道楽監修おせち【うかたま】をはじめ、有名料亭のおせちをインターネットで販売する「匠本舗」では、
おせちの原材料を厳選・吟味して、製造してます。
匠本舗のおせちは、中国産主原料、合成保存料、合成着色料は一切使用していません。
また、原材料・アレルゲンについて一覧表に明記しています。
おせち商品ページの「原材料・アレルゲンについてはこちら」というボタンをクリックすると一覧が表示されますので、どうぞご確認ください。

購入する前に原材料やアレルギーが確認できるので、助かりますね。
お子さんからお年寄りの方まで、安心してお召し上がりください。
京都東山料亭【道楽】はどんなお店?
すでにご存じの通り、【道楽】は江戸時代初期寛永年間創業の長い伝統を持つ名料亭で、「ほんまもん」の京料理を今に伝えています。
お店の名前「道楽」とは仏教用語で、仏道修行で得た悟りの楽しみを意味するものです。
洗練された設えのすべてに、おもてなしの心が伝わる、京都人憧れの名店です。
道楽十四代当主は、飯田知史氏。

飯田氏は書画や陶芸などをたしなみ、文化や芸術への造詣が深いことで知られている才人です。
献立を書き、道具や掛け軸、花器や活ける花、お香なども当主の感性で選び抜かれています。
その入魂のおもてなしは、訪れるお客様を常に魅了し続けています。
おせち【うかたま】は道楽十四代政治郎 飯田知史氏が、厳選した最高の素材を用い、
江戸時代より代々伝わる料理法で、一品一品完全監修にて丁寧に作り上げた京おせちです。
「うかたまを召し上がっていただいて、新たな年の始まりに一年の無病息災を願い、みんなで食に対して感謝しながら楽しく団らんのひとときを過ごしていただけたら」という飯田氏の想いが込められたおせち、古くからの伝承の滋味深い味わいを
じっくりご堪能くださいませ!
道楽監修生おせち【うかたま】注文方法
【うかたま】は、インターネットからご注文ください。
早割キャンペーンは適用外で割引価格などはありませんが、送料無料でお届けです。
お届け希望日時を指定することはできませんが、12月29日・30日・31日のいずれかの日にお届けします。
ただし、何日に届くか全くわからないと不安ですよね。
匠本舗では、注文受付後12月20日以降順次「出荷案内」として、
メールまたはハガキで発送準備が整った旨をお知らせします。
「出荷案内」には、お届け予定日や配送伝票番号などが記載されているので、おせちが届くまで大切に保管してください。
【注文から配送までの流れ】
おせち注意事項を確認しましょう
匠本舗では、おせち注文の前に必ず「おせち注意事項」を確認し、「カートに入れる」ボタンをクリックする前に、「おせちを確認しました」を選択しないと、購入手続きができないようになっています。

【おせち注意事項とは?】
・お届け日時の指定は無効。12月29日・30日・31日のいずれかにお届け。
・冷蔵状態(冷蔵便または常温便)でお届け。
・支払方法で「代金引換」は利用不可。
・キャンセル・返品・交換は原則不可。
*11月1日以降は配送手配済みとなり、配送会社へ引き渡されるため。
・おせちの賞味期限は、2023年1月2日まで。
*配送日は29日・30日・31日のいつであっても賞味期限は同じです。
↓↓↓↓↓↓道楽プレミアム生おせち「うかたま」↓↓↓↓↓↓
支払方法
おせち【うかたま】の代金支払方法は、下記の通りです。
なお商品代金の引き落としは、注文のタイミングによってはお届け前になることがあります。
(クレジットカードやAmazon payを利用した場合)
クレジットカード | VISA、Master、JCB、アメリカンエクスプレス、ダイナーズクラブの各ブランドが利用可能。 |
---|---|
Amazon pay | アマゾンに登録したお届け先情報を利用して、注文ができる。 |
銀行振込 | 入金確認後、発送手続き。振込手数料は購入者負担。前払い。 |
郵便振替 | 入金確認後、発送手続き。振込手数料は購入者負担。前払い。 |
どんな状態で届くの?
道楽監修生おせち【うかまた】は、盛り付け済みの冷蔵状態で届きます。
届いたら外箱から出し、風呂敷を外して、重箱のまま冷蔵庫で保管しましょう。

お品書きと大福茶6袋、柳箸6膳が同梱されます。
また、おせちのお重一段ずつはフィルムで覆われているので、衛生面や品質保持の面でも安心です。
おせちにトラブルがあったら
道楽監修おせち【うかまた】の通販サイト・匠本舗(大阪市)では、年末年始も休まずに営業しています。
もしおせちが届かないなどのトラブルがありましたら、メールや電話でサポートを受け付けていますので、ご連絡下さい。
電話:0570-66-6456
メール:info@skynet-c.jp
おせちと一緒におすすめ!ズワイガニ、数の子、からすみ
おせち【うかたま】と一緒にズワイガニ、数の子、からすみはいかがですか?
調理不要で解凍するだけですぐに食べられる!ずわいがにのむき身や黄金数の子、珍味・からすみのおすすめ商品をご紹介します。
【3L~2Lボイルずわい半むき身セット 800g超 】
身詰まりの良い、3L~2Lのズワイガニを厳選。
ボイル済みで調理不要なので、すぐに食べられます。
半むき身でカット済み、鍋に使うよりはそのままガブリ!とお召し上がりください。>>こちら
【超特大10L~8L生ずわい蟹半むき身満足セット 3kg超】
めったに獲れない希少な8~10Lサイズを厳選。
最大級サイズの食べ応え満点のズワイガニむき身です。
半むき身でカット済み、バター焼きやかにすきなどにおすすめです。 >>こちら
【北海の恵み かつおだし黄金数の子 約400g】
塩抜き済み、解凍後すぐに食べられる数の子です。
かつおだしがまろやかな食べやすい味付けで、お酒のおつまみにもピッタリです。 >>こちら
【日本三大珍味 からすみ小判】
日本三大珍味、良質な国産寒ボラから手間暇かけて作られた高級からすみです。
カット済みなので、パックを開けてすぐに食べられて便利です。 >>こちら

