本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

食事宅配サービスを比較

【食宅便】と【ワタミの宅食ダイレクト】人気の冷凍宅配弁当サービスを比較

冷凍宅配弁当サービス【食宅便】と、冷凍惣菜宅配の【ワタミの宅食ダイレクト】、
各サービスの特長やメニュー、値段、お試しセット、注文方法、支払方法などについて比較してみます。
どちらも高齢者や共働き家庭、一人暮らしの方など、いろいろな方が自分の食事のタイプやライフスタイルに合ったお弁当の宅配を利用しています。

食宅便とワタミの宅食ダイレクトの違い

食宅便の特長
食宅便は、病院や介護施設などの食事提供で知られる「日清医療食品」が運営する冷凍弁当宅配サービスです。

1食分のお弁当は、主菜を含め約20種類の食材を使用した5つのおかずで構成されています。(ご飯はついていない)
管理栄養士が栄養バランスに配慮した、バラエティ豊富なメニューを取り扱っており、好きなメニューが選べるコースから
塩分やカロリー、たんぱく質などの制限食も揃っており、冷凍の宅配便でお届けしています。

初めての方には、送料無料の「お試しセット」がおすすめです。
こちら>>【食宅便】

ワタミの宅食ダイレクトの特長
ワタミの宅食ダイレクトは、冷蔵の宅配弁当サービスの「ワタミの宅食」からスタートした、冷凍惣菜の宅配サービスです。
3種のおかずの冷凍惣菜「いつでも三菜」や5種のおかずの冷凍惣菜「いつでも五菜」など、
管理栄養士が塩分やカロリーに配慮して設計した献立を、冷凍の宅配便でお届けしています。

初めての方には、送料無料の「お試しセット」をご用意しています。
こちら>>【ワタミの宅食ダイレクト】

メニューや食事内容、ご飯の有無を比較

食事内容 メニュー ごはんの有無
食宅便 主菜を含めた5つのおかずで構成。 お弁当や、麺類や丼ものなどの単品メニュー、制限食、やわらかい食事もあり。 ご飯はつきませんが、別売りで購入可能。
ワタミの宅食ダイレクト 2種類、3種類、5種類の総菜セット。 惣菜セットや丼もの、麺類、介護食など。 ご飯はつきませんが、ご飯の有無が選択できるほか、別売りもあり。

値段を比較

食宅便

メニュー名 特長 価格
おまかせコース
食宅便で一番人気のコース。和・洋・中、魚・肉・卵等、約160種類の中から週替わりで7種類のメニューをお届け 7食1セットで税込み3,920円~
低糖質セレクト
1食あたりの糖質を10g以下に抑えた、おかずのみの7食セット。 7食1セットで税込み3,920円~
塩分ケア
1食あたりの塩分を2.0g以下に抑えた、おかずのみ7食のセット。 7食1セットで税込み3,920円~
カロリーケア1200
1食あたりのカロリーが約400Kcalになる、おかずのみ7食のセット。 7食1セットで税込み4,340円~
カロリーケア1600
1食あたりのカロリーが約530Kcalになる、おかずのみ7食のセット。 7食1セットで税込み4,340円~
たんぱくケア
1食あたりのたんぱく質量が13g程度、塩分2.0g、カリウム500mg、リン270mg以下に抑えた、おかずのみ7食のセット。 7食1セットで税込み4,340円~
やわらかい食事
歯茎でつぶせる硬さが目安の柔らかく調整したおかずのみ7食のセット。 7食1セットで税込み4,340円~
おこのみセレクトコース
和洋中好きなメニューを4食から選べるコース。 1食税込み560円~
まんぷく亭
ボリュームのあるメニューを8食セットでお届け。 8食1セットで税込み4,480円。
おうちdeヘルシー丼
野菜たっぷり、五穀米などこだわり素材を使ったヘルシーメニュー。 5食1セットで税込み3,050円。
はらすまダイエット
ダイエット支援ツール「はらすまダイエット」と食宅便がコラボしたメニュー。 7食1セットで税込み4,448円。

食宅便はこちら

ワタミの宅食ダイレクト

メニュー名 特長 価格
いつでも三菜
塩分やカロリーにも気を配りたい方におすすめ、3種の冷凍惣菜セット。 7食1セットで税込み3,889円~
10食1セットで税込み4,700円~
いつでも五菜
バラエティ豊富な5種の惣菜セット。 7食1セットで税込み4,6670円~
10食1セットで税込み5,700円~
いつでも二菜
朝食や軽食にぴったりの2種の総菜セット。和・洋選べる。 14食1セットで税込み4,900円~
アラカルト
もう1品欲しい時におすすめ、丼桃や麺類などの単品メニュー。 かつ丼の具やうどんなどあり。1食400円~。ワタミの焼き肉セットも新登場。
介護食
固いものが食べにくい方へ、やわらか食とムース食の2種類あり。 やわらか食は8食1セットで税込み5,440円~、
ムース食は8食1セットで5,360円~。

ワタミの宅食ダイレクトはこちら

お試しセットを比較

【食宅便】では、7つのコースから選べる「お試しセット」をご用意しています。

名称 こんな方におすすめ 価格
食宅便お試しセット(おまかせ)
一番人気コースの「おまかせコース」の商品をピックアップした、はじめての方限定の4食セットです。 4食1セットで税込み1,980円。送料無料
食宅便お試しセット(低糖質)
1食あたりの糖質を10g以下に抑えた低糖質コースがはじめてという方限定の4食セットです。 4食1セットで税込み1,9800円。送料無料
食宅便お試しセット(塩分ケア)
1食あたりの塩分を2.0g以下に抑えた塩分ケアコースが初めての方4食セットです。 4食1セットで税込み1,980円。送料無料
食宅便お試しセット(たんぱくケア)
たんぱく質をコントロールしたい方、カリウム・リンの値が気になる方におすすめ、初めての方限定の4食セットです。 4食1セットで税込み1,980円。送料無料
食宅便お試しセット(カロリーケア1200)
1食あたり400kcal程度(ご飯100gと併せて食べた場合)にコントロールしたい方におすすめ、初めての方限定4食セット。 4食1セットで税込み1,980円。送料無料
食宅便お試しセット(カロリーケア1600)
1食あたり530kcal程度(ご飯150gと併せて食べた場合)にコントロールしたい方におすすめ、初めての方限定4食セット。 4食1セットで税込み1,980円。送料無料
食宅便お試しセット(やわらかい食事)
歯茎でつぶせる硬さを目安に調整したやわらかい食事。固いものが噛みにくい方におすすめの初めての方限定4食セット。 4食1セットで税込み1,980円。送料無料

↓↓↓食宅便お試しセットを見る↓↓↓
こちら

ワタミの宅食ダイレクト】では、「お試し割」と呼ばれるおためしセットを1食390円~ご用意しています。

*お試し割の購入は、お一人1セット限りです。

名称 こんな方におすすめ 価格
いつでも三菜お試し割4食セット(S-1)
3種のお惣菜が入った「いつでも三菜」のお試し割の4食セットです。
*献立内容は決まっています。
4食1セットで税込み2,224円。送料無料
いつでも五菜お試し割4食セット(G-1)
5種のお惣菜が入った「いつでも五菜」のお試し割4食セットです。
*献立内容は決まっています。
4食1セットで税込み2,668円。送料無料
いつでも三菜お試し割10食セット
3種のお惣菜が入った「いつでも三菜」のお試し割10食セットです。
*献立内容はおまかせ。
10食1セットで税込み3,900円。送料別途800円。
いつでも五菜お試し割10食セット
5種のお惣菜が入った「いつでも五菜」のお試し割10食セットです。
*献立内容はおまかせ。
4食1セットで税込み4,900円。送料別途800円。

↓↓↓ワタミの宅食ダイレクトお試し割を見る↓↓↓
こちら

注文方法を比較

食宅便

注文方法 詳細 受付時間、休業日など
インターネット 食宅便HPから。 24時間注文を受け付けています。
電話 フリーダイアル:0120-8149-39 営業時間は午前8:30~夜20:30まで。元日休業。

ワタミの宅食ダイレクト

注文方法 詳細 受付時間、休業日など
インターネット ワタミの宅食ダイレクトHPから。 24時間注文を受け付けています。
電話 フリーダイアル:0120-934-751 営業時間は午前9:00~夜18:00まで。1月1日~3日まで休業。

配送方法を比較

食宅便

配送業者 ヤマト運輸のクール冷凍便でお届け。
配送日時の指定 注文日から最短4日後~最長7日までの間で指定が可能。
送料 <通常コース>1梱包780円。
<定期コース>1梱包390円。
不在の場合 再配達が可能。
置き配 不可。

ワタミの宅食ダイレクト

配送業者 ヤマト運輸のクール冷凍便でお届け。
配送日時の指定 注文日から最短5日後~最長14日までの間で指定が可能。
送料 1回の注文につき800円(税込み)。
不在の場合 再配達が可能。
置き配 不可。

 

支払方法を比較

食宅便
インターネット注文または電話注文では、利用できる支払方法が少し異なっています。

<インターネット注文の場合>

支払方法 都度購入 定期購入
クレジットカード(手数料なし)
代金引換(手数料320円)
口座振替 × ×

 

<電話注文の場合>

支払方法 都度購入 定期購入
クレジットカード(手数料なし)
代金引換(手数料320円)
口座振替 ×

*口座振替を利用する際は、事前に利用手続きを行う必要があります。

ワタミの宅食ダイレクト
・クレジットカード(手数料なし)

・コンビニ・郵便局・銀行後払い(手数料なし)

・代金引換(手数料330円~)

年会費や入会金の有無

【食宅便】も【ワタミの宅食ダイレクト】も年会費や入会金、ネット会員登録料などの費用は一切かかりません。
ネット会員になるとHP内に開設される「マイページ」の利用料金もかかりません。

入会金 なし
年会費 なし
 ネット会員登録料 なし
ネット会員退会金 なし
定期購入解約金 なし

商品のキャンセルについて

【食宅便】も【ワタミの宅食ダイレクト】も、取り扱う商品が食品であることから、
購入者都合の商品のキャンセルは不可となっています。

いったん発送された商品の受け取りを辞退しても、商品代金は請求されますので、ご注意ください。

定期購入を比較

食宅便

配送サイクル 毎週・隔週・月1回の中から選択し、曜日を指定。
一時休止 OK。配達日の5日前までにネットから手続き。
曜日やサイクルの変更 OK。ネットから手続き。
配送先の変更 OK。ネットから手続き。
定期購入の解約 ネットからの手続きは不可。次回配送日の5日前までに電話で連絡。

【食宅便】の定期購入「らくらく定期便」利用のメリットは、
・送料が通常コースの半額になる(780円⇒390円)
・食宅便ポイントが通常コースの2倍つく

食宅便はこちら

ワタミの宅食ダイレクト

配送サイクル 毎週・隔週・4週の中から選択し、曜日を指定。
一時休止 OK。配達日の6日前までにネットから手続き。
曜日やサイクルの変更 OK。お客様センターへ電話連絡。
配送先の変更 OK。ネットから手続き。
定期購入の解約 ネットからの手続きは不可。次回配送日の6日前までに電話で連絡。

【ワタミの宅食ダイレクト】の定期購入利用のメリットは、
・価格が、毎回通常購入の10%オフ。

ワタミの宅食ダイレクトはこちら

ぽちっとワンクリック、応援よろしくお願いします!
人気ブログランキングへ

【ワタミの宅食】と【ニチレイフーズダイレクト】食事宅配を比較する【ワタミの宅食】と【ニチレイフーズダイレクト】、この2社の宅配弁当サービスやメニュー、注文方法、支払方法などについて比較してみました。 ...
FavoriteLoadingこの記事をお気に入り