食宅便の塩分ケアシリーズは、1食あたりの塩分を2.0g以下に抑えた7食1セットのメニューです。
塩分ケア宅配弁当の各商品ページには、原材料や添加物、アレルギー成分の記載があるので、原材料や添加物が気になる方や食物アレルギーをお持ちの方は事前に確認してから注文することができるので、安心です。
目次
食宅便塩分ケアの原材料はどこに書いてあるの?
高血圧や糖尿病の方におすすめ、食宅便塩分ケアのおかずの原材料や、アレルギーの表記は各商品ページに記載されています。
まず、食宅便の「塩分ケアシリーズ」のページへ行きます。

食宅便の塩分ケアのページに来ました。
少し下へスクロールすると、「塩分ケア おかず7食A」という商品があります。

「詳細を見る」というボタンの横に、「原材料などを確認する」というリンクがあるのでそれをタップ。

「塩分ケア おかず7食A」のセットに入っているお弁当の画像一覧が出てきます。
各お弁当ごとに、原材料やアレルギーを確認することができます。
例えばここでは、「鶏肉の照り煮と蛸の唐揚げ」弁当の画像をタップします。
メニュー内容とともに、原材料やアレルギー物質の表記があります。
原材料の産地は?国産食材なの?
食宅便の宅配弁当に使用されている食材は、国産と国産ではない食材(外国産)も混じっています。
食材は国の基準を満たしたもので、食宅便で厳選したものを使用しています。
添加物は多い?少ない?
例えば、「鶏肉の照り煮と蛸の唐揚げ」のメニューに使われている原材料を見ると、下記のようになっています。
原材料
鶏肉、たこ唐揚、かぼちゃ、チンゲン菜、にんじん、豚肉、だいこん、じゃがいも、いんげん、ひらたけ水煮、こいくちしょうゆ、油揚げ、みりん、とうもろこし、砂糖、さやえんどう、植物油脂、鰹節エキス、うすくちしょうゆ、果実調味料、風味調味料、かつお削りぶし、チキンコンソメ、かつおエキス、食塩、ごま、酵母エキス、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、アルコール、酸味料、膨張剤、増粘剤(キサンタン)、着色料(カロチノイド、カラメル)、香辛料抽出物、(原材料の一部に小麦、乳、ごま、大豆、鶏肉、豚肉を含む)
ごく一般的な添加物が使われており、普通食のお弁当とあまり変わらないような感じがします。
アレルゲンについては、下記のようになっています。
アレルギー物質
アレルギーについて
小麦 / 乳 / ごま / 大豆 / 鶏肉 / 豚肉
アレルギー物質は特定原材料7品目を中心に27品目表示
食宅便の塩分ケアでは、アレルゲンの表記が商品ページで確認できるので、安心ですね。
また、「アレルギー物質」の横に「小さく「アレルギーについて」の表示があり、下記のように記載されています。
アレルギー物質は、「特定原材料7品目」:えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生 および 「特定原材料に準ずるもの20品目」:あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチンの27品目について表示しています。
本製品は、えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生を使用した設備で製造しています。
他のおかずに関しても、同様に原材料や添加物、アレルゲンについて見ることができます。
個別にアレルギー対応はしているの?
食宅便では、個別にアレルギー対応はしていません。
お弁当の中に、アレルギー対象となるものが入っていない場合でも、「特定原材料」を使用した設備で商品を製造しているため、
完全に取除はできません。
また、「えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生」を使用した設備で製造しています。
アレルギー成分は、食卓便ホームページの各商品ページに記載があります。
初めての方はお試しセットがおすすめ
食宅便の塩分ケア宅配弁当が初めて、という方には【お試しセット】がおすすめです。
食宅便は通常コースまたはらくらく定期便いずれのコースも、最低注文単位が7食1セットからなのですが、
お試しセットに限り4食セットでお届けです。
(ただしお試しセットは初回限定1回限り)
お試しセットはお値段もお得で、減塩食は7食1セット4,340円(税込み)のところ、
4食1セットで1,980円(税込み)とお手頃価格になっています。
またお試しセットは送料無料でお届けで、送料がかかりません。
お試しセットで味や量などを確認して、納得したの上で定期便を申し込むのもおすすめです。
ぽちっとワンクリック、応援よろしくお願いします!
人気ブログランキングへ


