冷凍弁当宅配の食宅便では個人情報取り扱いや、支払いの時に入力するクレジットカード情報の保護など、ホームページのシステムセキュリティ対策は安全に行われていますので、安心してお買い物することができます。
目次
食宅便HPのセキュリティは万全を期している
最近クレジットカードの不正利用の被害や、企業の個人情報の流出などが問題になっています。
食宅便ホームページの「よくある質問」の中に、セキュリティーに関する項目があります。
「セキュリティーは万全ですか?」の質問に対し、食宅便ではこのように回答しています。
食宅便では、お客様に安全に、また安心してご利用いただけるよう最善の注意を払い、 個人情報を保護する個人情報保護方針を定め、厳重に取り扱っております。
また、食宅便では個人情報の保護やセキュリティ対策として「SSL(Secure Socket Layer)」による暗号化通信を使用しております。
食宅便では今のところ、個人情報の流出といった事態は起こっていません。
SSL(Secure Socket Layer)による暗号化通信も導入
SSL(Secure Socket Layer)による暗号化通信は、インターネット上の通信を暗号化する技術です。
食宅便などの通販サイト(ECサイト)で、購入者の個人情報やクレジットカード情報、パスワードなどを第三者がなりすましや盗聴、改ざんすることを防ぐのが「SSL(Secure Socket Layer)暗号化通信」です。
「SSL(Secure Socket Layer)」による暗号化通信」で保護されているホームページ(サイト)かどうか、見分ける簡単な方法があります。
それはサイトの「アドレスバー」を見ることです。
SSLを導入しているサイトは、アドレスバーに表示されているURL「http://」にセキュア(Secure)を表す「s」が付いています。
食宅便のホームページにもsがついており、「https://」のURLの形式になっていますので、ご安心ください。
クレジットカード決済にも暗号化通信を導入
食宅便では【クレジットカード決済のお客様に】として、下記のような文言が記載されています。
クレジットカード決済に際しても、「SSL(Secure Socket Layer)」による暗号化通信」を導入しています。
クレジットカードの入力を始めとするご注文内容入力画面、会員情報入力画面等にこの技術を採用し、お客様から送信される情報をすべて暗号化することで、安全に管理しております。ご安心ください。
また食宅便では会員ID(アイディー)1つに対し、支払いに使えるクレジットカードの登録は1枚のみとなっています。

クレジットカード情報入力ではここに注意
支払方法に「クレジットカード」を選択すると、カードの名義やカード番号を入力しますが、
その際気を付けたいのが「カードの有効期限切れ」です。
カードの有効期限が切れていると、買い物の途中でエラーが出ます。
カードの有効期限が切れていないかどうか、入力する前に今一度ご確認下さい。
期限切れの場合は、新たに別なカードを利用するか、または支払方法を「代金引換」に変更すると良いでしょう。
*代金引換の場合、商品代金とは別に手数料税込み320円がかかります。
食宅便HP閲覧の推奨環境
食宅便のHPを閲覧または買い物するにあたって、推奨されているブラウザの環境は下記の通りです。
【PCサイト】
OS:Windows
・ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 11.x以上
※Internet Explorer のバージョン確認方法⇒こちら
・ブラウザ:Mozilla Firefox ver.65.0以上
※Mozilla Firefox のバージョン確認方法⇒こちら
・ブラウザ:Google Chrome 最新版
※Google Chrome の更新⇒こちら
【スマートフォンサイト】
OS:iOS
・ブラウザ:iOS7以降のSafari ver.12.0
※Safari 公式サポートページ⇒こちら
OS:Android
・ブラウザ:Android 4.1以降のGoogle Chrome(最新版)
※Google Chrome の更新⇒こちら
食宅便・冷凍弁当の各コース
食宅便は、夕食はもちろん昼食や朝食、軽食など好きなタイミングで食べることができる冷凍弁当をヤマト運輸の宅配便でお届けしています。
好きなメニューを最低4食から注文できる「おこのみセレクトコース」や、
週替わりメニューを7食1セットからお届けしている「おまかせコース」、
塩分やカロリー、たんぱく質、糖質などを抑えたメニューが7食1セットから注文できる「ケアシリーズ」、
食宅便のお弁当とダイエット支援ツールがコラボ、カロリー調整したメニューが毎週届く「はらすまダイエット」など、
食べる人と用途に合わせて多彩なコースが選べます。
おこのみセレクトコース![]() |
惣菜だけのメニューや丼ものもあって、好きなメニューを1食から選ぶことができます。 注文単位は4食~、好きなメニューを4つ以上選んでくださいね。 価格は1食税込み560円~。(送料別)【詳細】⇒こちら ![]() |
---|---|
おまかせコース![]() |
食宅便で人気ナンバーワンのコース。栄養バランスを考えた、バラエティ豊富な約160種類のおかずが人気の秘密。 和洋中など料理の種類はもちろん、肉・魚・卵などさまざまな食材を使用しているので、多彩な「食」が楽しめます。 週替わりで7食セットをお届け。メニューは毎回変わります。 価格は(定期便・通常便いずれも)、7食1セットで税込み3,920円。(送料別) 【詳細】⇒こちら ![]() |
はらすまダイエット![]() |
【はらすまダイエット】はご飯100を一緒に食べた場合、1食400Kcalを目安にした食事をお届けしています。 注文単位は7食1セット~、 価格は税込み4,448円(送料別)で、定期便のみのお届けです。⇒こちら ![]() |
ケアシリーズの各コース | 内容 |
---|---|
たんぱくケア![]() |
ご飯150gを一緒に食べた場合、1食あたりのたんぱく質量が13g程度、塩分2.0g、カリウム500mg、リン270mg以下に抑えた7食1セットのメニュー。 たんぱく質をコントロールしたい方や、カリウム・リンの値が気になる方におすすめです。価格(定期便・通常便いずれも)は、7食1セット税込み4,340円。(送料別) 【定期便】⇒こちら ![]() ![]() |
塩分ケア![]() |
塩分を控えたい方や減塩に物足りなさを感じている方におすすめ、1食あたりの塩分を2.0g以下に抑えた7食1セットのメニュー。 価格(定期便・通常便いずれも)は、7食1セット税込み4,340円。(送料別) 【定期便】⇒こちら ![]() 【通常便】⇒こちら ![]() |
低糖質セレクト![]() |
1食あたりの糖質を10g以下に抑えた、おかず7食セットのメニュー。 糖質を抑えた食事がしたい方におすすめです。価格(定期便・通常便いずれも)は、7食1セット税込み3,920円。(送料別) 【定期便】⇒こちら ![]() 【通常便】⇒こちら ![]() |
カロリーケア1200![]() |
ご飯100gを一緒に食べた場合、1食あたりのカロリーが約400Kcalになる7食1セットのメニュー。 カロリーコントロールしたい方におすすめです。価格(定期便・通常便いずれも)は、7食1セット税込み4,340円。(送料別) 【定期便】⇒こちら ![]() ![]() |
カロリーケア1600![]() |
ご飯150gを一緒に食べた場合、1食あたりのカロリーが約530Kcalになる7食1セットのメニュー。 カロリーコントロールしたい方におすすめです。価格(定期便・通常便いずれも)は、7食1セット税込み4340円。(送料別) 【定期便】⇒こちら ![]() 【通常便】⇒こちら ![]() |
やわらかい食事![]() |
見た目は普通の食事のまま、歯茎でつぶせる硬さに調整したやわらかい食事の7食セット。 柔らかい食事の調理が大変な方におすすめです。価格(定期便・通常便いずれも)は、7食1セット税込み4,340円。(送料別) 【定期便】⇒こちら ![]() ![]() |

