セブンミール

新潟県内の折詰ちらし寿司宅配はセブンミールで予約注文がおすすめ

セブンイレブンのお届けサービス「セブンミール」で、折詰ちらし寿司が、新潟県内でも予約注文できることをご存じでしょうか?
お祝い事や法事、おもてなし、会合など、人が集まるときの食事の手配や自宅での会食で困ったら、セブンミールがおすすめです。
商品の受け取り方法は宅配を依頼するか(税抜き1000円以上の注文で)、またはお近くのセブンイレブンのお店に取りに行くこともできます。

セブンミールの折詰ちらし寿司はこんなお寿司です

セブンイレブンのお届けサービス「セブンミール」の折詰ちらし寿司は、予約注文限定です。
注文時に、受け取り日時をあらかじめ指定することができます。

【価格】800円 (税込864円)
【内容量】380g
【献立】
ちらし寿司(五目酢飯、トラウトサーモン酢漬け、さば酢漬け、いくら醤油漬け、海老酢漬け、錦糸玉子、酢れんこん、しいたけ煮、おぼろ、厚焼き玉子、絹さや)、黒豆、蒲鉾、肉団子、煮物(れんこん、人参、こんにゃく、さつまいも、高野豆腐、たけのこ) ※五目酢飯約200g
【アレルゲン】特定原材料7品目 えび 小麦 卵 乳
【消費期限】
昼便:当日午後11時 夕便:翌日午前9時

セブンミールの折詰ちらし寿司の口コミ

知る人ぞ知る、セブンミールの折詰ちらし寿司は口コミでも隠れた人気商品で、評判も上々です。

・コロナ禍の中、法事の昼食を料理屋や仕出し弁当ではなくセブンミールで注文することに。
目的の場所で人数分のちらし寿司を受け取り、各自で車中でいただくことができました。
セブンミールのこうしたサービスは初めて知りました。
参列者からは好評をいただきました。ご飯の量が200gと高齢者や女性には少し多めだったかもしれません。

・お寿司のご飯は濃い味付けを想像していましたが、思ったより濃くなく具のバランスもとれていてよかった。

・魚や野菜などいろいろな味が楽しめて、おいしかった。

・税込み864円という値段で、いろいろなおかずの付いたちらし寿司はコスパが良いと思う。

・敬老の日に両親にプレゼントしました。おいしかったと喜んでいました。

セブンイレブンのお店で買えるこんなお寿司も一緒に注文

セブンイレブンのお店で売っているお寿司も、ちらし寿司と一緒に予約注文ができます。

具たっぷりサラダ巻 ツナ・カニカマ
【セブンイレブンオリジナル商品】
【価格】298円 (税込:321円)
【アレルギー特定原材料7品目 かに 小麦 卵 乳】
ツナとかにかま、2種類の味が楽しめる人気のサラダ巻きです。

 

商品ページ

ジューシーいなりの寿司詰合せ
【セブンイレブンオリジナル商品】
【価格】 398円 (税込:429円)
【アレルギー特定原材料7品目 えび 小麦 卵】
ジューシーないなり寿司に、太巻きと3種類の細巻きを合わせました。

商品ページ

具だくさん五目いなり
【セブンイレブンオリジナル商品】
【価格】125円 (税込:135円)
【アレルギー特定原材料7品目 小麦】
セブンイレブンの五目いなり寿司は、さっぱりとした酸味のある酢飯とジューシーないなり揚げとをバランス良く仕上げています。

商品ページ

ふっくらジューシーいなり2個入り
【セブンイレブンオリジナル商品】
【価格】185円 (税込:199円)
【アレルギー特定原材料7品目 小麦】
さっぱりとした酸味のある酢飯と、ジューシーないなり揚げとをバランス良く仕上げたセブンイレブンの五目いなりお寿司2個セットです。

商品ページ

手巻寿司 ひきわり納豆巻
【セブンイレブンオリジナル商品】
【価格】145円 (税込:156円)
【アレルギー特定原材料7品目 小麦】
セブンイレブンの人気の手巻き寿司「納豆巻」です。海苔の香りよく、食べやすいひきわり納豆を手巻きしてどうぞ。

商品ページ

手巻寿司低温発酵熟成納豆巻
【セブンイレブンオリジナル商品】
【価格】135円 (税込:145円)
【アレルギー特定原材料7品目 小麦】
納豆の発酵方法を見直し、納豆本来の旨味をアップさせた納豆巻はおいしいと評判です。

商品ページ

 

 

セブンミール折詰ちらし寿司の注文方法

1.商品ページを開き、折詰ちらし寿司の購入数量を選択、「カートに入れる」ボタンを押します。

2.7iD(ログインID)をお持ちの方はログインします。
お持ちでない方は、新規会員登録をします。
新規会員登録すると、セブンミールをはじめとするセブンアンドアイグループのネット通販「オムニ7」が利用できるようになります。>>こちら
3.「セブンミールの受取り方法選択」のページが表示されるので、「店頭受け取り希望」または「お届け希望」を選択します。
4.店頭受け取りを選択したら、商品を受け取りたいセブンイレブンのお店を指定します。
その後、商品を受け取りたい日時を指定し、注文手続きに進みます。
5.最後に注文内容を確認します。受け取り希望店舗、支払方法、商品名、数量など内容に間違いがなければ、「注文を確定する」ボタンを押して、注文が完了します。
6.お届け希望を選択した場合は、お届け先住所を指定します。
その後、商品お届け希望日時を指定し、注文手続きに進みます。
7.最後に注文内容を確認します。お届け先の住所や氏名、お届け日時、支払方法、商品名、数量など内容に間違いがなければ、「注文を確定する」ボタンを押して、注文が完了します。

セブンミール折詰ちらし寿司の受け取り方法

受け取り方法は、
・お近くのセブンイレブン店舗で
・宅配でお届け
の2つがあります。
ただし地域によっては、宅配不可の場合がありますので、その時は店頭での受け取りを選択します。

セブンミール折詰ちらし寿司の代金支払方法

店頭受け取りの場合もお届けの場合も、さまざまな支払方法が選べます。

クレジットカード 利用可能なクレジットカードは、セブンカード・プラス、セブンカード、クラブ・オン/ミレニアムカード(セゾン)、VISA、Master、Diners、AMEX、JCB。
Yahoo! ウォレット払い
携帯キャリア決済 ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
セブンイレブン前払い 支払いは注文日を含め5日以内。
nanaco電子マネー nanacoカードまたはnanacoモバイル
nanacoポイントで全額お支払い 1ポイント=1円分です。
nanacoギフト 全国のセブンイレブンで購入・利用可能な電子マネーのギフト。
nanacoギフトomni7 セブンイレブンのネットショッピングで利用可能な電子マネーのナナコのギフト。
店舗受取り時支払い 現金や電子マネーナナコ、クレジットカード、バーコード支払い、交通系電子マネー、クオカード、セブン&アイ共通商品券など。

>>セブンミールの支払方法確認する

新規会員登録について

ネットからセブンミールに初めて注文する場合は、セブンイレブンをはじめとするセブン&アイグループの通販「オムニ7」が利用できる「オムニ7」に会員登録が必要です。
会員登録は無料、年会費や登録料、手数料、入会金などは一切かかりません。
また退会する際も、退会金や解約金などはかかりません。
>>新規会員登録はこちら

商品の返品やキャンセルについて

セブンミールの折詰ちらし寿司は予約商品なので、注文受付の締切時間までならサイトの「ご注文履歴」からキャンセルが可能です。
「注文履歴」>「注文詳細」に記載されている「キャンセル期限」を確認しましょう。
注文締め切り時間後のキャンセルはできません。
キャンセル扱いとして商品代金を支払うことになります。
内容を変更する場合は、いったん注文をキャンセルしてから改めて注文すると良いでしょう。
内容変更も注文締め切り期限までに済ませましょう。
なお返品や交換は不可です。

注文はこちら

 

人気ブログランキングへ

FavoriteLoadingこの記事をお気に入り