本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

おすすめメニューで選ぶ食事宅配

オイシックスで一番人気!森田醤油の【木桶仕込み国産丸大豆しょうゆ】まろやかでおいしい添加物なしの醤油!

奥出雲

有機野菜などの安全な食材宅配サービス「オイシックス」で、口コミでも一番人気の醤油【木桶仕込み国産丸大豆しょうゆ】をご紹介します。島根県の森田醤油が製造しているまろやかでおいしい、添加物の入っていない醤油です。

森田醤油の「木桶仕込み国産丸大豆しょうゆ」とは?

オイシックスで取り扱っている【木桶仕込み国産丸大豆しょうゆ】、原材料は国産大豆、小麦、食塩のみ。
アルコールなど添加物は一切入れていない無添加の醤油です。

木桶仕込み国産丸大豆しょうゆ

小麦も国産、食塩は天日塩を使用しています。
国産原料にこだわり作られた醤油は、スーパーではめったにお目にかかることがありません。

製法にも、森田醬油店のこだわりが光っています。
前述の通り、国産の大豆・小麦と天日塩を原料に、奥出雲の清澄な地下水を使って仕込まれています。
通常の仕込みより仕込み水を少なめに仕込んでいるので、独特の風味のあるコクのある味わいに仕上がっています。

杉の木桶で熟成を待つこと何と2年!
香り高い、とてもまろやかな醤油が出来上がります。
旨みが強いしょうゆですので、使用量は多少控えめに使うのがおすすめです。

島根県奥出雲地方は自然豊かで良い空気に恵まれており、発酵に向いた土地と言われています。

その理由は、山奥ゆえの昼夜・夏冬の寒暖の大きな差にあります。
仕込み後10度以下の期間が1か月程必要な「寒仕込み」をするには、まさにぴったり。
森田醤油店では、この醤油作りに適した環境の中で昔ながらの製法を守りながら、おいしい本物の醤油を作っています。

>> 森田醬油HPはこちら

木桶仕込み国産丸大豆しょうゆの値段は?

木桶仕込み国産丸大豆しょうゆのオイシックスでの販売価格は、税込み670円です。(1000ml入り)
一般的な醤油は、商品にもよりますが1リットル300円~400円程ですので、1.5倍から2倍ほどの値段ですね。

高い!と思われるかもしれませんが、一般的な醤油と比べると原材料が国産であることと、添加物が入っていないこと、
木桶で2年熟成させ、手間暇かけて作られていることを考えると、これくらいの値段は妥当もしくは安いくらいなのかもしれません。

木桶仕込み国産丸大豆しょうゆ

規格 1リットル
製造地(産地) 島根県
原材料 国産大豆・国産小麦・食塩(天日塩)
賞味期限 到着日+57日保証
アレルゲン 小麦ここに説明文を入力してください。

また後述する「利用者の口コミ」の中では、「おいしい」という口コミが大変多く、
一度「木桶仕込み国産丸大豆しょうゆ」を使うと、スーパーの醤油には戻れないという方もいらっしゃいます。
豆腐や刺身にそのままかけてもおいしいのですが、煮物の味付けなどに使うと、料理がぐんとおいしくなると評判です。

利用者の口コミ

スーパーで購入していた醤油とは別物、という感じがします。
品の良い香りで、サラサラしていてさっぱりしている醤油です。
オイシックスのお豆腐にかけてそのまま食べたら、美味しくてとても口当たりがいいです。

我が家はお刺身から煮物調理まで、全てこの醤油です。
市販の醤油のようにしょっぱくなく、すっきりとした味わいでとても美味しいです。

この醤油を切らしてしまい、スーパーで醤油を買いましたがしょっぱくて後悔しました。
うちはこの醤油で決まりです。

原材料は国産大豆、小麦、食塩のみで、アルコールなど添加物が入っていない、これだけの醤油はスーパーでは、中々見つけられないです。
生産会社の森田醤油のHPを見ると、昔ながらの製法にこだわって作っている事が分かります。

料理が上手になった!?と錯覚するほど、他の醤油と比べると差があります。
煮物は絶対これです。

こんなに美味しいお醤油があったなんて!
どの料理にも合っていて、むしろこの醤油を使わないと良い味付けにならないと思っています。
ず~っと販売してほしいですし、できればオフィス用にミニサイズがあったらいいですね!
持ち歩きたいぐらい美味しいお醤油です。

一口舐めて、すぐに「おいしい」と思いました。
お手頃価格の醤油に一度戻ってみましたが、味が薄くて全然ダメでした。

美味しくて、何本もリピしています。
まろやかで角がなく、何に入れても味が決まります。
刺身などこの醤油をつけて食べると、一番美味しさがわかります。

この醬油を使って、「調味料を本物に変えるだけで、料理が格段においしくなる」と以前本で読んだことがその通りだとわかりました。

どこで買えるの?

森田醬油の「木桶仕込み国産丸大豆しょうゆ」は、オイシックスの定期宅配で購入できます。
今のところ取り扱いは毎週ではなく、不定期のようです。

また人気商品ですので、欲しい方は見つけたら速攻で?注文することをおすすめします。
「親戚や友人へのプレゼント分も入れて5本」など、まとめ買いする方も多い商品です。

オイシックスの定期宅配について

有機野菜や特別栽培などを含む、あんしん安全な食材をお届けしているオイシックスですが、
週1回の定期宅配サービス(おいしっくすくらぶ)に入会すると、「木桶仕込み国産丸大豆しょうゆ」などの商品も購入することができます。

<定期宅配利用の流れ>

1.オイシックスが、レシピ付き献立キット「KitOisix」、契約農家さんの野菜、
毎日食べてもあんしん・安全の食材や、手軽に時短が叶う便利な商品などバイヤー原潜の商品を提案する「今週の定期ボックス」がメールなどで毎週木曜日の19時ごろから配信されます。

2.定期ボックスの中身は、自分の好きなように「カスタマイズ」してOK。
要らない商品は削除、欲しい商品は追加、数量の増減など、自由に中身の入れ替えができます。

3.注文期間は、お届け曜日によって異なります。
注文締め切り日が設定されていますので、それぞれの締切日の朝10時までに注文を完了させればOKです。

4.配送はヤマト運輸が担当、クール便でお届けします。
お届け日時は注文時に指定できます。最大で夜9時までの受け取り可能、土日お届けもOK!

*おいしっくすクラブを始めるにあたって、入会金や年会費といった費用は一切かかりません。
無料で利用できます。

無理して毎週頼まなくてもいい!

オイシックスの定期ボックスを頼みたくない週は、注文締め切りまでにキャンセルすれば、料金は一切かかりません。
また毎週頼まなくても、自分の都合に合わせて2~3週間休んでもOK!
毎週提案される「定期ボックス」のキャンセル手続きを行えば、お金はかかりません。

おためしセットはもうお使いですか?

オイシックスが初めての方は、1980円で全15品入ったオイシックスの「おためしセット」をぜひご利用ください。

おためしセットの中には、
・使い切り食材とレシピのセット「kit oisix」
・季節のフルーツ
・旬の野菜
・牛乳やウインナーなど朝食にぴったりの食材
・オイシックスで人気の定番商品
などがぎ~~っしり入っています!

オイシックスおためしセットの中身

*画像は一例です。
*天候事情などにより、内容が変わることがあります。

オイシックスのおためしセットは、インターネットからすぐに注文できます。
数量限定で、1世帯1回限りの注文となります。

おためしセットを注文しても、自動的に定期宅配会員にはなりません。
おためしセットを使ってみて、オイシックスの商品が気に入ったら、同梱の特典クーポンを使ってお得に定期宅配に入会
しましょう。

もし気に入らなかった場合のために、商品到着後7日以内にメールで連絡すれば、代金を返金してもらえる
全額返金保証」も付いています。

kit oisixって何ですか? 使い切り食材とレシピがセットになった献立キットです。メニューに合わせて食材を買いそろえたり、献立を考える手間がかからないほか、簡単にひと味違った料理を作ることができる、今人気の「ミールキット」
おためしセットの支払方法は? 「クレジットカード決済」「コンビニ・郵便決済(商品到着後後払い・手数料無料)」 「楽天ペイ」の中から選べます。
おためしセットはいつどうやって届くの? ヤマト運輸(クール便)でお届けです。お届け日時は注文フォームで指定する欄があります。注文のタイミングや地域によって、最短で2日~5日で届きます。
不在で受け取れないかも… 不在の時はヤマト運輸がポストに投函する「不在票」を基に、再配達依頼をお願いします。配送業者の保管期間を過ぎた場合、オイシックスに転送される場合がありますで、3日以内の受取りをお願いします。

おためしセットのお申し込みは
↓↓↓↓↓↓こちら↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

FavoriteLoadingこの記事をお気に入り