本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

まごころケア食

まごころケア食冷凍宅配弁当は定期便なら【毎回180円割引】キャンペーン!送料も毎回無料でお届け

あのまごころケア食の宅配弁当【500円割引のスペシャルクーポン】キャンペーンのご紹介は終了しましたが、まごころケア食では定期便なら毎回全国送料無料でお届けのほか、通常価格から毎回180円引きになる【割引キャンペーン】でお得に注文できます。

↓↓↓まごころケア食の注文はこちら↓↓↓

まごころケア食の宅配弁当とは?

まごころケア食は東証プライム上場企業の株式会社シルバーライフが運営する、主菜1品副菜3品のバランスのとれた冷凍タイプのお弁当の宅配サービスです。

メニューは、普通食のほか、「たんぱく調整食」「塩分制限食」「糖質制限食」「カロリー調整食」の各種制限食・調整食をご用意しています。

食べたいとき電子レンジで温めるだけですぐに食事の用意ができる、便利な盛り付け済みのお弁当が届きます。(全メニュー)

・1食当たりの価格は約462円~
・注文単位は7食・14食・21食
・お弁当は冷凍便でお届け、朝食・昼食・夕食といつでも好きな時にお召し上がりください。

まごころケア食の宅配弁当は、冷凍便で宅配業者(ヤマト運輸)が配達、毎日届く宅配弁当と違い、好きな時好きな量を注文することができます。

配送地域は日本全国で配送料金は基本的には無料ですが、沖縄を含む離島では、商品代金に加え別途配送料金がかかりますことをご了承ください。

まごころケア食の宅配弁当のコース

メニュー 内容、価格など
【普通食】健康バランス(7食セット)
管理栄養士考案の主菜1品副菜3品のバランスのとれた献立をお届け。
忙しいときや食事の用意を簡単に済ませたいときに便利な盛り付け済みのお弁当です。
食べるときは、電子レンジで温めるだけでOK。
【価格】4,160円(594円/1食)税込
【制限食】たんぱく調整食(7食セット)
たんぱく質10g以下、塩分2.0g以下におさえた調整食のお弁当です。
主菜1品副菜3品のバランスのとれた献立です。
1日1食置き換えをして召し上がるのもおすすめです。
【価格】4,400円(629円/1食)税込
【制限食】塩分制限食(7食セット)
1食あたりの塩分は2.0g以下、カロリーは300kcal以下に抑えた制限食のお弁当です。
減塩しながらも美味しさが引き立つように工夫して調理しています。
塩分控えめの食事に物足りなさを感じている方、一度お試しください。
【価格】4,160円(594円/1食)税込
【制限食】糖質制限食(7食セット)
1食あたりの糖質15g以下に抑えた糖質制限のお弁当です。
主菜1品副菜3品、管理栄養士監修のバランスのとれた献立です。
ダイエット・減量などで糖質を抑えた食事をしたい方、糖質が気になる方におすすめです。
【価格】4,160円(594円/1食)税込
【制限食】カロリー調整食(7食セット)
1食あたり240kcal(±10%)にカロリーを調整したメニューです。
魚・肉・和・洋・中、バランスよく献立を組み立てています。
毎日の栄養計算が大変、面倒だという方におすすめです。
【価格】4,160円(594円/1食)税込

*いずれのコースも冷凍便で宅配業者が配送しています。
*1回の注文単位は7食~です。

アレルギーや食材の対応など

アレルギー対応 ×
苦手な食材の対応 ×
食材の刻み対応 ×
メニューの選択の不可 ×
お弁当の賞味期限 製造日から3か月以上。
メニューの種類 約100種類
ご飯の有無 ご飯はついていません。

注文方法やキャンセルなど

まごころケア食の注文方法は、インターネットと電話の2種類があります。
電話注文は込み合うことがあるので、インターネットからの注文が早くて便利です。

提供する食事 朝・昼・夜、いつでも好きな時にお召し上がりください。
最低注文単位 7食~
配送日はいつ? 注文後7日以内に発送。
キャンセルの不可 商品出荷後のキャンセルは不可。
配送方法
配送方法 ヤマト運輸のクール宅配便でお届け。
配達の日時指定
不在の時は? ポストに投函された不在票に基づき再配達依頼が可能。
宅配ボックス利用の不可 食品につき宅配ボックス利用は不可。
配送料金 送料無料。
ただし一部地域(沖縄県など離島)を除く。
土日の対応 土日祝日の配送は可能。
問い合わせなどの業務は土日休み。

支払方法

どんな支払方法があるの? クレジットカード、銀行振込、代引き、コンビニエンスストア (前払)、口座振替、AmazonPay、Paidy、PayPay残高払い。
*定期便では、コンビニ決済、銀行振込、AmazonPay、Paidyの利用は不可。
手数料のかかる支払方法があります ・銀行振込⇒手数料は購入金額(=振込金額)により異なる。
・現金(代金引換)⇒ヤマト運輸の宅配員に商品代金を支払う際、手数料が税込み330円必要。

まごころケア食・利用者の口コミ

・離れて一人暮らしをする80代の義母のために、「カロリー調整食」を注文。
 量や味がちょうどよく、苦手な鶏肉が食べられて驚きました。
 宅配弁当をストックしておくことで、調理の負担が減りました。

・30代独身女性で、健康バランス食を注文。
 忙しくてご飯を作る時間があまりなかったのですが、レンジで温めるだけで簡単でおいしく、
 栄養バランスの良いい食事が用意できるので、利用しています。
 この価格と味なら続けられそうです。

・80代女性、一人暮らしで塩分制限食を注文。
土日の夕食分として利用しています。
塩分制限食ですが、おいしいと喜んでいます。
平日は透析やデイサービスに通って不在にしていますので、土日に配達してもらえるのは助かります。

・94歳祖母の食事に利用しています。
 賞味期限が長くストックしておけるので、デイサービスが休みの時の昼食にも利用できます。
 ある程度まとめて買っておけば、本人が好きなものを選んで食べることができるので、楽しみなようです。

↓↓↓まごころケア食の注文はこちら↓↓↓

ぽちっとワンクリック、応援よろしくお願いします!

FavoriteLoadingこの記事をお気に入り