本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

店長日記

食生活アドバイザー2級検定試験に再挑戦します!

昨年11月、食生活アドバイザー2級の試験を受けて見事?不合格になってしまった私。
今年の7月の試験に向けて、勉強を再開しました。

今度は絶対に落ちたくないので、過去問や公式テキストも取り寄せ、しっかり取り組むつもりです。
昨年ダブル受験して3級の方は受かったのですが、2級はやはり内容が難しくきちんと勉強しなくてはいけないのだな~と思いました。

勉強を半年ぶりくらいに再開してみましたが…かなり忘れてしまっています(汗)
ただ初めて見る内容ではないので、勉強していくうちにだんだん思い出してきました。

食生活アドバイザー2級の試験問題は、問題文をよく読まないと間違った選択肢に引っかかってしまうことも・・・
しかも選択問題は6択で、6番目は「該当なし」という微妙なもので、適当に選んで当たることもあるかもしれませんが、
6つも選択肢があると、何度もまぐれで正解できるわけではないと思います。
要は正しい知識がきちんと身についているかどうか、だと思います。

練習問題も久々にやってみましたが、本当に問題文をよく読まないとついつい引っかかってしまいます。
これはまだ理解不足の証拠かもしれません…

試験は2020年7月12日(日曜)に実施予定です。
すでに検定料金も支払いました。あとは合格に向けてやるのみです。

ぽちっとワンクリック、応援よろしくお願いします!

FavoriteLoadingこの記事をお気に入り